• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

捨て猫拾ってきちゃいました(汗

久しぶりの更新です。

まず、震災の被災地の方には一日も早い復興をお祈り致します。

関西は買占め等で飲料水や食料品、電池等災害関連用品が若干品薄なぐらいで、拍子抜けなぐらい平和なのが逆に不安になります。TVで連日垂れ流される被災地の鮮烈な映像と原発の放射能問題、、
今、自分に何か出来る訳じゃないけど、少しばかりの募金と節電ぐらいですが、、
被災地の方を思うと震災後も何ら変わらない日常がある事の有難さを感じています。
前向きに日々今自分に出来ることを精一杯やって行きたいと思います。

それから、先週は親父の食道癌の手術で、手術時間も実に10時間以上もかかり、今日で約1週間経過しましたが、術後の経過も今のところ良好で安心しております、。


ということで、タイトルのお話ですが(汗

行き付けのリサイクル屋で見つけた子猫ちゃんを見過ごす訳にはいかずに連れて帰ってきちゃいましたー(〃▽〃)
勿論有料ですけど(汗



前から欲しかった、PEUGEOT colibri 16 !!!!!!!

またこんなゴミ持って帰ってきて!!!!と奥様に怒られるーー、、とか買ってから悩みましたが(汗
この色に一目惚れよ!!これで赤、青、白、黄のプジョー4色!ヽ(´ー`)ノ

写真じゃ結構綺麗に見えるけど、結構サビサビでボロボロ、、、でも安かったwww
まーでも中古のこのボロさで値段は新車のママチャリ並み(汗
でもオクでもっとボロいコリブリでももっと高いんで、損な買い物でもないか、(;・∀・)



とりあえず、水洗いしてバラせる所はバラしてレストア開始!!

救いはフレームが割と綺麗なこと、そんなに大きな傷も無く、色あせもほとんど無い感じ。

ふと、横にもう一匹朽ち果てたイタリア娘が(汗



こいつもいつかレストアしたい所、、、



スプロケにチェーンもサビサビ、、、交換するしかないか~?



アルミパーツは完全にバラして必殺のピカールでひたすら磨く!!!
ネジはホームセンターで同じサイズの物を買って交換。

数十円で錆びたネジを交換するだけで見た目が全然違います。



リアタイヤはパンクしてたのでパンク修理、チューブを外してパッチを接着。
リムテープが切れてたのでとりあえずセロファンテープで応急処置(汗

ダイソーの自転車用錆び落としクリームが素晴らしい!!サビサビのスプロケに古歯ブラシで塗りこんで暫く放置したのち、ワイヤーブラシでガシガシやったらほとんど綺麗に錆びが消失(・∀・)チゴイネ!

一番の曲者はアルミ錆び、



フロントパイプはアルミ製で、全体的に錆びがポツポツ出て見た目にボロい、、

アルミはクリアー塗装されてますんで、そのまま磨いても全く変化なしなんで、剥離剤でクリアーを剥離します。



強力って書いてあるんで多分大丈夫かな~?



結果、全然駄目、剥離出来ません、、クリアーは多分ウレタン系か?
諦めて耐水ペーパーで削り出したが中々削れない、、もっと強烈な剥離剤買っこないと駄目ですねぇ。。

でも、2日ほどずーっとバラしたり磨いたりでカナリ綺麗になりました!まだパーツ交換ほとんど無しなんでとりあえずはグリップとブレーキレバー、シフターの交換かな~?

先のMTBもまだ未完成なのにまた余計な出費が、(;・∀・)

4月はチャリでどっか遠出しようー♪
Posted at 2011/03/22 00:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation