• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

サイボウズLiveの招待状が届いた。

昨日、サイボウズLiveの招待状が届きましたー。もちろん会社でサイボウズ使ってるからなんですが、一応管理者なんで個人的にアカウントが発行されたみたいです?

どうやら無料のサイボウズらしいが、会社のは当然社内VPN上のサーバーにあるんですけど、家からでもRAS出来るんで別のサイボウズアカウントが必要なのかな?とも思いましたが?

http://live.cybozu.co.jp/

早速アクセスしてみたら、まぁ新手のSNSみたいなモンでしょうか?グループ作って仲間内だけのグループウェアとして使えるのがウリですね?
タダやし、とりあえず登録してと。

サイボウズ自体、元からWebベースのグループウェアですから今更珍しくもないですし、個人的スケジュールの登録とかにわざわざ使うかな~?

機能は、カレンダー、メール、アドレス帳、グループ。
このグループ機能が20人までは無料なんですが、21人以上から有料になるらしい。
小さな団体なら通常版のサイボウズを購入して、サーバー立てて等のイニシャルコストを考えたら安いかな?というか有料の料金はまだ発表されてませんけど幾らぐらいなんでしょうかね?

製品版とのスケジュールとも同期取れるみたいですけど、Ver.7以降、会社のは6でした、、
まぁ、会社のとは別にしとく方がいいか?家からRAS出来るから同期の必要も無いしね。

みんカラは仕事中に見てるとちとヤバイな~と思うけど、これなら通常のサイボウズとそんなに見た目変わらないんで個人のグループの画面でも仕事してるみたいでいいかも(汗

まだ新しい始まったばかりのサービスやし、これからユーザーも増えて色んな使い方やスタイルが構築されるかもしれないんで、今後の展開がちょっと楽しみかも。

今のところ登録者からの招待でしか新規登録出来ないみたいですね。
みんカラの住民には必要無いかな~、みんカラでもグループあるしね。


ほんで話は変わるが、最近、306のインパネに変なモンが点灯中(汗

マニュアル見たら、ブレーキパッド警告等(汗
もう2週間ほど放置プレイ中ですんで早くパーツ手配しないとヤバイな~、、

更にカーステまでもが。。

CDが死んだ、、orz
ラジオ専用になってます、、まぁもう十分ですんでその内なんか新しいのに交換したいですね。
ALPINEの新型 CDA-117Jiが今の所第一候補、型落ちのCDE-106Jiでもいいかな~?
それ以外の105以下だとオレンジのイルミネーションが選べないんで×。
機能的には102とかでも十分なんですけどねぇ、といいつつまた分解して修理するかも(爆

んー、、金策しよ。。
関連情報URL : http://live.cybozu.co.jp/
Posted at 2010/03/30 23:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCネタ | パソコン/インターネット
2010年03月28日 イイね!

土日はブラブラ~

今週末は特に予定も無く、土曜日は会社の関係でちょっとだけイベントやってたんで顔出して、午後から子供がメガネ買いたいと言うんで、いつものイオンへ。

駐車場にこんなん出来てる!Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ!!

電気自動車急速充電器ステーション!!
利用者おるんかいな~?というか、これ利用出来る車って?プラグインプリウスかアイミーブ?ぐらいしか思い浮かばん。。

当然、無料では無いみたいですw
いよいよ、こんな物が出来る時代が来ましたね~買い物中に充電かぁ、さすがイオンはやることが早いけど、まぁまだまだ稼働率低いでしょうけどね。(というかあるんか?

お昼は店内に新しく出来た天一で(汗
写真撮るほどでもないんですけど、新しいデジカメ買ってなんでも撮りたいんです、(´-∀-`;)

でもここの天一はネギ大盛り、スープ多め、ニラ盛り放題が無料!!(何処でもですか??
近所の天一じゃそんなサービスは無かったような?w

日曜は家族で田舎の近くの公園にお花見。

なんかまだここは遅くて2部咲き程度、来週末は満開かな~?近所の方がかなり早いです?

パムちゃんは全然こっち向いてくれなかった、、orz

今日は免許もサイフもカバンごし全部忘れてて、奥様が運転。。
久々に見る田舎の海を助手席から。

特に綺麗でも無いですね、、ε-(‐ω‐;)

お昼食ったら速効帰って高校野球観戦!!
長女も応援に行ってまして、向陽×日大三戦!

試合は負けたけど、予想以上の試合内容で良かったですね~^^
一回戦は相手の監督さんの失言等で色々ありましたが、堂々とした試合っぷりに自分の母校でもないのにものすごーく熱く応援してしまいました、現役でこんな体験出来た娘がちょっと羨ましかったかも。。(;^ω^)

そうそう!晴嵐君が近所でtorne売ってるよ~!とメールくれたんですけど、イオンにも大量入荷しててちょっと購買意欲が落ちました(汗
デジカメ買っちゃったとこやしー、ちと間を開けて来月のお楽しみにします~。
Posted at 2010/03/29 00:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

やっと週末やわ~、

今週は年度末で結構忙しかったわ~、1日短かったんで早かったですけどね。
今日は会社のPCにWiMAXの設定やったんですが、速いよWiMAX!さすが4G、7~8Mほど出るし、設定簡単やし、USBの端末が千円以下で安いし、LANとほとんど変わらないレスポンス、個人的にも欲しいな~、月額4,480円か~月2千円ぐらいなら買うのになぁ。。

前の日曜にJ新へPS3のtorne買いに行ったんですが予約完売、、大体解かってたんですがまぁ、替わりになんか買わないと気が済まない!つう訳でもないんですが、なんか物色してたらHGUCガンプラを3個まとめて買ったら非売品のノートを6冊(ガンダムマニュアルデザイン等)くれるらしい?んで、ドムとゲルググと、ん~後1体何にしよか~??と、もう買う気満々だったんやけども、店頭でデジカメ・ビデオカメラ大商談会てのをやってたんでちょっと覗いて見たら、あまりの安さにこっちに変更w

買ったのは、SONY サイバーショット DSC-WX1。
機械モンを買う時は絶対事前に性能とか価格もある程度調べまくってからしか買わないんで滅多に衝動買いってないんやども、WX1の性能も相場もまったく知らずに買っちゃったw

なんと、税込み1万円ですよ!? 最初14,800円だったのを値切りましたよ~(;^ω^)

一応1度だけメーカーの勉強会で開封しただけのアウトレット品との事ですけども、ほぼ新品。
帰ってから性能と相場調べたらかなりいい買い物でしたね!価格comの最安値よりも遥かに安いし、WX1はかなり高評価!最新とは言えないけども3年前のDSC-T10とは比べ物にならない高性能、画質は勿論、レスポンスもいいし、多機能でHD動画も撮れるし、質感も高級感あって1万円でこんな物が買えるとはねぇ、torneよりいい買い物でしたよ^^

まだ全然撮影してないけども、来月またハワイ行くんでパノラマ撮影とかが活躍しそうですね~、デジイチも欲しいけど海外等では荷物にならないコンデジのほうがやっぱ楽やしね。

ほんで、今日は仕事中に奥様から、”すごい物が手に入ったんやで~!!”と写メが?

それが、これ?なんか今ブームらしい食べるラー油。
ラス1だったのをゲット出来たそうで、言うにはオクで定価の3~4倍らしい(ホンマか?

早速、夕食に豆腐にトッピングして食ったけど、俺はポン酢か醤油の方がええわ(。-`ω´-)ンー
加減がわからんかったんでちょっとかけ過ぎみたい、油がきつくて胸悪い、、orz

Posted at 2010/03/27 01:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2010年03月22日 イイね!

第22回 French-French関西でした。

連休真ん中の21日は第22回 French-French関西(尼崎)に行って来ました~。
そういえば、お店が報道で聞いてたとおりカルフールからイオンに変わってましたね。
前日から全国的に突風で、朝、表に出て空見たら一面が黄色い霧にかかったよう、すんごい黄砂!おーやっぱ春やね~。とか思いつつ、さぁドラゴンボール終わったしそろそろ出かけようと車見たら真っ白(゚∀゚ ;)タラー
昨日必死に洗車したのに、、orz
ガレージ欲しいです、せめてカーポート付けときゃよかった、、時間も無いんでタオルで適当に拭いて出発。
先日開通したばかりの和歌山北ICから高速乗りましたが、大阪行きがちょっと速くなりましたね!
ICまでの距離も1kmぐらい近くなったし、和歌山ICは一度紀ノ川渡って、高速乗ってからまた反対方向に橋渡るんですげー効率悪かったのが橋の手前にICが出来たんで合計3kmぐらいは短縮!少しの距離ですけど、有難いですね^^

11時半頃に到着、もうすでにバンド演奏も始ってて、車ももうかなりの数が集まってました。

黄砂は大阪方面の方が酷い感じ、午前中は空が黄色でしたが、画像補正したんであんまり解からないですね?

丁度、はっちゃん@西宮さんの206CCRCの隣が空いてたんでそこに止めて、車降りて受付済ませて荷物置きに自分の306見たら真っ白・・(ll゚∀゚)
出る前にちゃんと拭いたのに、ここまでの道程でここまで汚れるとは、、もう一回この場で拭いたろか?!と思いましたが、周り見回したらみんな真っ白なんでまぁええかと、写真じゃ解からんしw

今回楽しみにしてたのは、フレフレ正式初参加?のSATiNOさんのルノールーテシアRS!

白いライン入ってて結構派手!コンパクトでいいね~106とそんなに変わらないぐらい?
そんでもって2L、楽しいでしょうねぇ~今度試乗させて下さいね~^^
俺もプジョーの次はルノーかな~?最寄のディーラーはプジョーより近いし、でも最短で岸和田か(。-`ω´-)ンー

ほんで、晴嵐君とSATiNOさん、お初のjun@MyBlueSWさん、307CCのてつまるさん、とあと白い307SWのお方とお子様連れの今回ラパンで参加の??(別テーブルでお話出来なかったんでお名前わかりませんでした(汗
と、皆さんでイオン1階で昼食を。
食事中に晴嵐君の彼女とのお話を色々聞きましたが、まぁー独身さんはいいねぇ、そんな彼女と些細な小競合いで揉めてみたいわぁw
書いたらマズかったんでしたっけ?w(´・∀・`)アラマァ

今回はプジョー率高めな気がしましたし、306も結構多かったですね!でも未だ306乗りの方とほとんどお話したこと無いんで次回こそちょっとお近づきになりたいです。。
それと、なんちゃってフランスナンバーを買いたかったんですけど、今回は来られてなかったんでしょうか?というかどんなお方なのでしょうか?次回は是非お会い出来ますように。

フレフレの後は恒例のコストコへ寄ってお買い物。

買ったのこれだけじゃないですけど、これがお昼に話した、500円パンと特大粉チーズw
すんません、パンは夕食で10個ぐらい食ってから撮影したんでちょっと減ってます(汗
相変わらずのすんごい人で、コストコ寄るからフレフレ行った日ってメッチャ疲れるんかな~?
そういえば、長田の鉄人見に行こうと思ってたのに家に帰るまで完全に忘れてましたよ、、

みなさんお疲れ様でした~また次回よろしくです!(o・ω・o)ゝ

フォトギャラリーもうpしました。

第22回 French-French関西(尼崎) ①

第22回 French-French関西(尼崎) ②

お暇な方はどうぞ。
Posted at 2010/03/22 22:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

明日はフレフレなんで洗車を。

明日はフレフレ!ずーっと22日やと思ってたら、フレフレ21日だったとは、公式ブログ見といてよかった(汗



寒かったんで久しく洗車してなかったんでまとめて2台洗車をば。



クーラントがかなり減ってたんで水道水を注入(汗
ウォッシャー液は完全に空だったんでこれもジョウロで入れてたら、何杯入れてもまだ入る?
面倒なんでホース突っ込んでぶち込んだんやけどもなかなか溢れない??
かなりの量を注入した筈やのにどっかで漏れてるんか~?(;´・ω・)

206はこの前306でもやった樹脂パーツのコーティングを全部やってかなりキレイになりましたよ。



2台そろって2年程経つのに、家で2台ちゃんと並べるのは初めてやわ(汗

午前中はええ天気でTシャツ1枚で洗車出来るほどの陽気やったのに、午後からだんだん風が強くなってきて雨に雷、地震まで、明日は大丈夫かいな?



全然話が変わるが、丸の内ロールってのを初めて食ったけど、メチャ美味かった~^^
堂島ロールより美味いかも?ちょっと高いけどねぇ。

明日は早いしそろそろ寝よ。。
Posted at 2010/03/21 02:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3456
78 910111213
14151617181920
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation