• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

今頃ですけど、6月6日はPWBCに行って来ました~。

6月6日に名古屋オートプラネットで開催されたPWBC(プジョーワイドボディサーカス)に行って来ました~、今週は多忙と疲労で今頃のレポートですが(汗

晴嵐君と2:45に我が家から名古屋に向かって出発!!

事前の打ち合わせ通り、フル下道でw
土曜日は9時に寝て2時起きで睡眠時間はバッチリOK、普段より寝たかも。
晴嵐君が持ってきてくれたトランシーバーで話しながら、京奈和道目指してガラガラの国道を爆走~。

五条付近でトロトロ走るシルバーのインプGRBの後ろに着いて、
な~んか見たことあるインプやね?
橿原の辺りで追い越したら、先週龍神で一緒に走ったtomytomyさんのインプでしたが、

振り切って針のSAで一服してたら、なんか合流しました。
306の重クラ踏みたいとのリクエストで、早朝306と307のクラッチ踏み比べ(謎
小一時間ダベってから出発、出るの早かったからまだ余裕か。

結局かなり到着早かったんで、朝マックして時間調整、それでも8:30頃には会場入り。

9時半頃には展示車がほとんど揃ってワイドボディ車が勢ぞろい。

なーんか暑さでボケてたのかロクな写真とれてなかったので嫌になりますが、お暇な方はどうぞ(汗

PWBC ①

PWBC ②

会場だけじゃなく、オートプラネット内にも206WRCが!



これってレプリカじゃなくて本物??写真解かりにくいけどブレーキ周りは本物ぽい材質。

ギャラリーは206が多かったけども、WBは意外に306が最多だった希ガス?

今回、なんと言ってもやっとRS-G306さんにお会い出来ましたし、RS-G306さんのご紹介でスクーデリア・スパジオの半田社長ともお話出来ました~^^
フレフレでよくお見かけする黄色いスパジオ306WBのS木さんともやっとお会い出来ました!

それから、ここでも密かに重クラ踏み比べ大会が(笑
RS-G306さんのポニー号のクラッチの軽さにオドロキ?!Σ(゚∀゚ ;)ナゼ?

S木さんの306は俺のよりちょっと軽いかな?半田社長のスパジオ号は同じぐらい?
半田社長に俺の306のクラッチ踏んで貰って症状確認、

”ワイヤー交換しといた方がエエね”との事です(汗

ちょっと物入り続きなんでその内予算計上したいと思います、、(;´・ω・)

最後に着ぐるみで箱乗り撮影会(滝汗
晴嵐君の307でもやればよかったのにねw

会場でまこちんさんからお土産を頂きました~(人'▽`)ありがとう☆
合言葉覚えてなくてすんません(汗

帰りはちと疲れたんで伊勢湾岸道だけ乗って帰りました~。

行き帰り全部、先頭走って引っ張ってくれた晴嵐君に感謝です、ほんまお疲れさんでした!!m(__)m
途中マジ睡魔に襲われてヤバかったですし(汗
日帰り往復500Kmドライブは結構キツかったー、俺的にはPWBCよりも307とのロングツーリングだったようなw
まだ暗い明け方から約10時間程、307の後ろついて走りましたが、そこで感じたんですが、

前の龍神でも感じたんですが、晴嵐君の307の後ろ走るとなんか気持ちいいというか、リズムが合うと言うか、エンジン性能も近いし加速感も近いんでか後ろ走ってるだけでなんか楽しいんですね(´ー`)♪
そう考えると、同じ306S16でトレインしたらもっと楽しいんでしょうかね?一度、306数台でロングドライブしてみたいですね~。

しかしまぁ、帰ったら日焼けしまくりでエラい事になってましたよ、首筋が真っ赤でヒリヒリ(汗

暑さは仕方ないとして、売店無しはちょっと面倒でしたが、主催者様、展示車オーナー様、本当にご苦労さまでした!!手動流しそうめんも美味しかったです^^

205T16が無かったのだけが残念、、来年も開催されるのかな~?

おまけ。

ギャラリーの206CCで急遽実施された電動ルーフの開閉ウェーブ ①



206CCの電動ルーフウェーブ ②



ん~微妙・・(´・ω・)y-~

Posted at 2010/06/12 23:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

今日は奥様とお買い物♪

今日は朝から次女を塾まで送迎してから、奥様と一緒に地元のデパートへ。

ヴィトンで奥様がサイフをお買い上げ、イニシャル入れると言うんで半年程前に買った自分のサイフにもついでにイニシャル入れて貰いました(汗

色んな色が選べるみたいですが、無難なゴールドに。

当然、俺のはイキナリなんでその場でカードやらお金を全部出します(汗

約30分で出来上がり~(´∀`)

普通購入時にするもんでしょうねw

帰りにパン屋に寄って、お昼は居酒屋のランチバイキング。
食べ過ぎて苦しい。。

いよいよ明日はPWBC!!今晩午前3時に晴嵐君とフル下道で出発予定w

和歌山から行く人他にもいるのかな~?

さぁ、そろそろ日も落ちたし、今から洗車やって、8時に寝て明日にそなえよう━━(`・д・´)ノ━━!!
Posted at 2010/06/05 17:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2010年06月02日 イイね!

飛び入り龍スカツーリング

日曜日は久し振りにお山に行って来ました~。

この前交換した306のブレーキの焼き入れというのが目的で一人でのんびりドライブのつもりだったんですけども。

予定通り、丁度9時頃、護摩山Pに到着。
すでにmasaさんが居られました。
久し振りに見た335、blogでいつも見てるんで久し振りな感じでもないような気もするけども、黒い軽量アルミにアイライン、やっぱ写真で見るより迫力あるわ~、皆が道を譲るのは赤い牽引フックの所為ではないと思うw
知り合いじゃなかったら俺も避けそうですよ(´-∀-`;)

今回はお初の方が多かったー、というかmasaさん以外全てお初でちょっと焦りましたが(汗
聞けば皆さんみんカラさんとは?!そういえば、見覚えのあるような車ばかりか?

ごう@111R_GTIさんのエリーゼ!黄色が眩しい~ん~羨ましい。。
サーキットの狼世代にLOTUSは永遠の憧れ。。

しかし、龍スカはロータスが多い、他にもelise、exige、super7等何台も見かけましたが、頂上手前でものすごい勢いで走るヘルメット被った2-ELEVENと対向したのが一番驚いたΣ(゚◇゚;)!!!
あんなフロントウィンドも無い車でナンバー付くんですね?そういえばフレフレでよく見るルノースポール・スパイダーもガラス無いか。

Mackey@NB8さんのロードスター。

リトラクタブルのロードスターは若い頃よく乗りましたが、NBも楽しいんでしょうね~^^

中古プレさんのプレリュード。

この型のプレリュードはVTECなんですねー?
最初の下りで中古プレさんの前走ってる時にちょっとフロント流れてカナリ焦りました(滝汗

shoujin FD2さんのシビックType-R、カーボン多用でまたシブイ。

私的には、この型のType-Rが一番好きですね~、国産車で一番欲しい車です。
低燃費、ハイパワー、家族で乗れそう、ブレンボにレカロ~と至れり尽くせり。

ウメ@ZVW30さんの新型プリウス。

ぱっと見全然わかんないけど、RECARO RS-Gフルバケにフェデラル595RS-Rとすごいプリウス(゚∀゚ ;)タラー
その違和感も真後ろ走って納得、プリウス速いの(汗
マジ306より速いです、ついて行くの必死、、完全に自信なくしました、、orz


masaさんが306の重クラ体験試乗。

自分の車の助手席ってあんまり乗った事ないんでこれもまた楽しい^^


masaさん試乗後のマイ306、

( ´д`) ン?この半端な駐車は何?w

重クラにバック軌道修正は途中放棄か。。(;´・ω・)

左足の脹脛が筋肉痛になってないかな?w

皆で南へ下って、ゆず夢でちょっと早めの昼食に。
今回もカレーピザ、11時前にゆず夢のピザ1枚完食はちとキツイ、、

途中から合流した、ケンケン&ポルポルさんの真っ赤な964カレラ4。

龍スカにこのポルシェはもうプレイバックパート2ですよw!!964最高ですね~。

ポルシェ大好きなんでリアからも~^^
いや~、黄色いエリーゼに真っ赤なポルシェ、スーパーカーやわ~。

tomytomyさんのGRBインプレッサSTI

迫力のフロントフェイス!!シルバーでこのバンパーはパッと見インプに見えないですね~。


最後、写真NGだそうでUP控えますが、ひで@旅人さんのVIVいやいや3号機らしい?
しかし、あのマシンであの走りは異常ですね?さすが死神の通り名は伊達ではないw
恐竜ランド行きも楽しみにしておりますw

なんか成り行きでお供させて頂きましたが、皆速ぇえの、、
それに龍スカ距離長すぎ、、オジさんには体力持ちませんて(汗
後半ちょっとキツかったですが、楽しいロングドライブでした~^^
当初の目的のブレーキ焼き入れも十分で、キーキー鳴いてたのが治まりましたw

みなさんまたお会いした時は宜しくです~(´▽`*)

Posted at 2010/06/02 01:18:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation