• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

douglas.のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

週末はライブ三昧ー(´∇`)♪

今週末はライブ3連発♪

まず金曜日は家族でクラシック。



県文でオーケストラコンサート、のだめカンタービレで使われたクラシックプログラム。
指揮者もドラマで指揮指導、演奏もされた梅田俊明氏で、お馴染みのベートーヴェン交響曲第7番にラヴェル、ラフマニノフと選曲も無難なところでしたし、最近購入されたのか?真新しいスタインウェイのピアノの美しいこと!(・∀・)チゴイネ!


今日、日曜は一人で大阪梅田へ。



早めに梅田入りの、時間調整も兼ねて初のサイクルパーツウエムラへ!

∑( ̄□ ̄;)ナント!! いや~驚きの品揃え?!!!

ほーんま和歌山では考えられない品揃えの豊富さに感動~、大好きなシマノPROも大量展示^^

値段もそこそこ安くてほとんど定価の1割引程かな?

しかし、あんなに大量に商品あるのに俺の欲しいモンが置いてないのはナゼ??

アイスグレーのシートポストは無いし、シマノPROのグローブは合うサイズが無いし、ツールも欲しいのが欠品やし?と結局買うもん無しの、時間切れで本題の場所へ移動。。

いや~でも、大量のパーツ見てるだけで楽しいですね~!まぁチャンプと同じ世界?w

ウエムラさん、あんまゆっくりしてたらホンマ時間を忘れる(汗


と、あわてて移動、これが今日の目的地。



ここもはじめて来ました、森を抜けたらそこは、ザ・シンフォニーホール♪

梅田から思ってたより遠いですね(汗



なんと今日はいとしの宮本笑里さんのリサイタルーーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

初の生エミリに大興奮の俺ww

しかも、なんと?!こんな有料オプションが?!!



CDお買い上げでサイン会の参加券付き?!Σ(゚Д゚)マジ?



全部持ってるんですけど、これは買うしかないでしょう(汗



ライブ終了後、裏口でサイン書いて頂きましたよ~、もう目の前で、ほんま1mぐらいかな~、マジメッチャ綺麗やったわ~!!
ステージ上でもほんまスリムで抜けるような肌の白さに感動( ;∀;) カンドーシタ(見た目だけかよw

いえいえ、演奏の方も素晴らしかったですよ、のだめのコンマスさんなんかとは比べ物にならないですね、見た目が引き立ててる気もしますけども(汗


と、今日はこれで終わりじゃないんです、そのままソッコーで和歌山へUターン。

梅田でゆっくり遊びかったんですけど、友達の誘いで和歌山のライブハウスでまたライブ~~ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ン



十代の頃、コピーバンドでやってた”THE PRIVATES”が10年振り?ぐらいに和歌山にやってきましたよ!こりゃ行かない訳にゃいかんでしょ。

トイレする間もなく和歌山にとんぼ返りしてライブハウスPREGOへ。



ホンマ久しぶりのプライベーツ、延原君もショーネンもお変わりなくて、ノリノリで最高でしたよ~^^
年甲斐も無くノリまくった自分がちと恥ずかしかったけど(;・∀・)

メンバーみんなで”バラ”でカレー食って、グリーンソフト食いながら和歌山城散歩したそうなw


ライブ終了後、友達とラーメン食ってたら、ドラムの森原さんが入ってきて握手してもらうオマケ付きで、ヘヴィでしたが充実のライブ三昧の週末でした~、が車ネタなしね(汗

Posted at 2011/02/28 01:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2011年02月20日 イイね!

赤い6MTの新車ですw

今日は朝から奥様が新聞のチラシ見て、絶対買いに行こう!!と言うんでね。

我が家にまた1台新車を導入決定!!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━真っ赤な6MTよ!(笑




ママチャリのフレームにリア6速ギアとディレイラーがアンバランスな感じですが、スプロケは勿論シマノ製ー(・∀・)!!



シフターはグリップシフトでこいつも当然、シマノ製!



どーよ?真っ赤な6MTのニューマシン!!(笑

近所のイズミヤで広告の品、9,800円也w

子供の駅まで通学用なんですけど、6段変速付きでこのお値段に奥様はヒトメボレ...(´З`)チェッ

イズミヤから家まで俺が試運転兼ねて搬送ドライブ、初グリップシフトだったんですけど思ってたよりやり易い!ラピッドファイアも良いがコレも悪くないですね~^^

しかも当然、普通ーのママチャリより早いよ!流石6速!奥様とイズミヤから家まで206と勝負しましたがギリで勝利www

数万かけてMTB修理中なんですけど、9,800円のママチャリでも十分な走行性能です(汗


話は変わるが、昨日夜中にAmazonで注文したブツが翌日到着。



Amazonプライム、1クリックで送料無料でマジ早い、買い物に出掛ける必要がなくなるな。。

買い漏れてたミシュランボトルとケーブルカッターをお買い上げ。

シマノ純正のケーブルカッター TL-CT11かTL-CT12が欲しかったんだが、値段がコイツの4倍以上?!とメチャ高いし、近所じゃ手に入らないし、代用品もコメリなんかにゃ置いてないしね。

このケーブルカッター、日本製で1,064円と安いし、ケーブルもアウターチューブもスパスパ切れて、切れ味最高で大満足!!^^

買うまで、ニッパーで切ってたら1箇所切断するのに20分ほど掛かったのが、一瞬ですよ(当然か
やっぱり作業は道具ですね。。



それからついでに買ったのが、今頃なんですが今年最大の目標のコレ。



今年こそは富士山登頂!!!イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!

(2011年版はまだ出てないんで2010年版ですが)

今んとこ、7月末頃に行く予定、もうちょっと暖かくなったら本格的に準備とトレーニングを始めます(汗

運動不足なんでカナリ不安なんですけど、306の重クラで足は鍛えられてるかもしれんし(左足だけかw


とか言いつつ、最近欲しいのがコレ。



前から欲しかったカヌー、インフレータブルはどーもイマイチやし、置き場が無いんで諦めてたが、最近見つけたこの組み立て式のARFEQ(アルフェック)、しかも二人乗りで理想的!!
畳めば専用バッグにスッポリ収まり、1人で担げてトランクに余裕で積めるサイズ。

問題は値段か。。



モンベルで136,000円、パドルにライフジャケット等一式揃えたら20万弱か~、今年は無理かな。。

チャリ弄り出す前なら買ってたかもな~、、貯金しよ、



Posted at 2011/02/20 00:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年02月14日 イイね!

和歌山は大雪(|| ゚Д゚)

今日は午前中から雪降り出して、最初は水っぽいので積もらんやろ?と思ってたのに、一向に勢いは収まるどころか激しく降り出して、あっという間に一面銀世界ーー∑( ̄□ ̄;)ナント!!



会社の前の国道も夕方から大渋滞で、定時を待たずに業務糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
俺は6時頃まで仕事しましたが。。



ニュースの話じゃ、和歌山市の6cm以上の積雪は1984年以来の27年ぶりらしい。

27年前か~、なんとなく覚えてるかも。。



前の車の天井見るには6cmなんてもんじゃないですよ(汗

べしょべしょのシャーベット状の雪でもっと滑るかと思ったけど、そんなに滑らんもんですね?

それでも道は大渋滞、、裏道抜けまくったら意外とスムーズに帰れたんですが、明日の方が恐ろしいんかな~、、今晩凍結しないように。。
306で大渋滞はホンマ勘弁して欲しいから、、∩( ・ω・)∩


それはそうと、今日はバレンタインですよ!



一応、ご家族から頂きました~、オマケは帽子。


子供が帰ってきたらコレ?!(|| ゚Д゚)



山盛りの手作りチョコが(汗

まぁ、連休に大量に生産してたんで、あれだけ配ればほぼ同数が返って来るんですから、まだ少ないんじゃないの?って聞いたら、カナリ食ったそうです(笑

Posted at 2011/02/14 22:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常話 | 日記
2011年02月14日 イイね!

三連休の最終日はPEUGEOT堺へ。

三連休の最終日、子供はバレンタインのチョコ作りで大忙しなんで奥様と2人で買い物のついでにプジョー堺へ。



前にもこんな写真撮ったような気がするが(汗

展示車は相変わらずあんまり代わり映えしない、308SWに207SW、207の3台、前は207sportiumだったのが200周年記念限定の207envyに変わってたけど、sportiumの方が欲しかったな~。

やはり、206SWの次期車は207SWか?それとも207かな~、子供がもう2年程で免許取れるんでそれまでは206SW乗って、子供に譲ってから乗り換えが理想的かと。

でも家に3台プジョーってちょっとヤバい人?(汗


ふと見ると、ディーラーの片隅にプジョーのロゴ入りキャディバッグが!



ロゴ入りってどうなんでしょうか?余程のプジョーオタしかこんなモン買う人いないと思いますがw
ゴルフしない人なんであんま値段の相場が解らないんですけど、キャロウェイのビニール地で21,000円でした。

りんくうのテーラーメードで2万程でビニールレザーのもっと豪華なのが買えそうな気がするんですが?
1万円なら買ったかもね、10年程ゴルフってやってないんだけど、当然キャディバッグも10年以上前のんだから、そろそろ再開したい所なんだけど道具揃えるのってかなり金がかかるんで躊躇してます(汗
チャリ弄りが一段落したら考えよ。。



今日は堺まで来た用事はコレ、206SWのホイールナットのキャップが2個行方不明になってたのと、エンジンオイルのドレンボルトのワッシャーを調達に。

それが、ナットのキャップは2個欲しかったのに、在庫が1個しかなかった、、orz

ワッシャーは206用と306用を2個づつ、ステッカーをオマケに貰いました^^

その後、北花田のイオンと阪急でお買い物で本日は終了。。


そういえば昨日、古本屋でTAXI2のパンフを見つけたんで思わず購入。



TAXIって3しか見たことないけど、今晩もトランスポーター3やってたの見たけど、先々週1も見て、2はまだビデオ見てないけど結構面白いからTAXIより好きかも。
舞台がフランスなんで、プジョーもいっぱい出てくるし、主役の愛車がプジョーじゃないのが残念ですが、TAXIと被るからわざとドイツ車なんですかね?というか、3まで出てるとは知らんかったわ~、人気あるんですね、トランスポーター?

パンフレットは明日406乗りの会社の後輩にでもやるかなwホレ(゚Д゚)ノ⌒

Posted at 2011/02/14 00:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ
2011年02月11日 イイね!

雪で引き篭もってパイプカット(謎

今日は天気予報の予報通りの和歌山市内はこの冬初?の積雪。



堺のプジョーディーラーまでエレメントとドレンワッシャー買いに行こうと思ってたんですが、

昨年は全然積もらなかったのに、2年ぶりに306も真っ白。



寒いし、高速駄目っぽいんで出掛けんのやめとこ、、




当然、206も真っ白、


ということで、今日は引き篭もってMTB弄り、サビサビだったフロントフォークの交換をやります。



交換サスペンションはSRSUNTOUR SF9-XCM-V2-26

交換前のも同じメーカーでSRSUNTOUR XC60 というモデルでどっちもローエンドモデルですけど、やっぱり新品は美しい~^^

XCM-V2はロックアウト付きかと思って、あさひの通販で買ったんですけど、届いて現物見たらロックアウト無しモデル??写真と違うやん?!(|| ゚Д゚)ガーン!!

交換してもらおうかと思いましたが、返品面倒なんでそのまま使います、別に無くてもまぁいいし(汗



フレームに仮組みして、余分な部分をパイプカット!!

パイプカットって聞くと、なんか昔、大橋巨泉がやってるって言ってたのを思い出すw

芸能人ってそこまでしないと不安なぐらい、あんなおっさんでもヤリまくってるのか?!と十代の頃に思ったもんですが、最近あんまり聞きませんが今でもやってる人っているんですかね?┐(゚~゚)┌

パイプカッターをくるくる回すと簡単に切断出来るんですね~、でもほとんど一発勝負なんでちょっと緊張しますが。



パイプカットも無事終わり、ステム、ハンドルバー、デュアルコントロールレバー、ハンドルグリップ、バーエンドを仮組みしてとりあえずここまで。

ライザーバーが680mmとちと長すぎなんで、ちょっとカットしたいところ。
3連休なんで土日にもうちょっと進むかな~、とチャリ弄りとCS無料放送のイナズマイレブン見るのに明け暮れた3連休初日でした(汗

Posted at 2011/02/11 23:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「MacBook Pro 2011 Early MojaveでHandoff http://cvw.jp/b/488463/42476428/
何シテル?   02/04 21:09
最近、故障続きのプジョーですが、近所にディーラーやフランス車専門ショップ等も無いんですが、なんとかDIYや最寄の整備工場等でしのいでおります、、 DIYには情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:38:10
プジョー(純正) GTグレード装着サイドステッププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:27:15
ルームランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:27:05

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
G ASTRA Wagonから206SWに乗り換え。 積載量が少なくなったけどキャンプも ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
通勤用に買った306S16、ずっと106S16を探してたんですが、程度のいい後期N5S1 ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOT Filou です、これはライセンス生産していたサイクルヨーロッパジャパン ...
プジョー その他 プジョー その他
今はもう生産終了しているPEUGEOT Colibri 16(プジョーコリブリ)の16イ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation