• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっちのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

久々の洗車

梅雨時期の合間に、久々に洗車しました(^^)










あ〜( ̄◇ ̄;) 水垢だらけの真っ黒くろすけ😱

さぁ!洗うぞー🐘

で、今回用意したのは、こちら💁


鉄粉取り



水垢ストロングクリア🆑


携帯シャワーミニ 
(圧縮ポンプで、洗剤を吹き付けるやつ)


まずは足回りから。パープルマジックで鉄粉除去 洗剤を吹き付けて、ゴシゴシ



綺麗さっぱり🤩

その後、ボディを洗車して
一度拭き上げて、鉄粉取り施工‼️



やば( ̄◇ ̄;)

車全体に施工したんですけど、
どこもかしこも、ヤバい鉄粉でした😱





特に見てほしいのはここ☝️

ここは、バックドアガラスと
ガーニッシュの隙間💦

ここは、ブラシやスポンジ🧽が届きにくいんですよね💦

そこで、鉄粉除去をしてみると、


これくらいになり


ガーニッシュの端の方は
これぐらいに綺麗になりました🤩

鉄粉除去をしたお陰で、ボディ全体のスベスベ感も取り戻しました(100%ではない)

その後、水垢ストロングをスプレーして、
綺麗にするも、

before
after




before
after


いや〜久々に綺麗になりました🤩

あっ!全体撮ってなかった( ̄◇ ̄;)


さて、話は変わりますが、
洗車の参考にさせていただいたのは、
大阪和泉市にある、
センスアール大阪さんの、徹底洗車シリーズ。

こちらの、洗車施工動画は、勿論素人では
太刀打ち出来ない、ハイレベルな洗車コーティングをされてる会社🏢で、

YouTubeを中心?に、活動されております。




高級車から、年季の入った車など。
凄い綺麗にされます⭐️

で、そんな技術に少しでも近づきたくて

似たような、洗車をやったのが、
今日の、久々洗車ブログですwww


あ〜(^◇^;)
洗車ブラシ🪥 買うの躊躇ったwww😂


次回は、こちらも使って、もっと細部の
汚れを掻き出して綺麗にしたいと思います🤗







Posted at 2023/06/18 15:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月14日 イイね!

ムーヴ、今年、新たに‼️

久しぶりのクルマブログです。

今年の夏、ムーヴがフルモデルチェンジ‼️

そんな情報が流れてきたのは、ここ2、3日の間。

そのスクープ写真?がこれ‼️


どうやら、事前のDMの案内( ^ω^ )



うっ!嘘だろ‼️

ムーヴよ〜😱

そして、横のスタイルが、こちら!




そーいう事か‼️となった




これは、
クリリンの事かー!ですが(⌒-⌒; )


はい、それはさて置き(⌒-⌒; )

こちらは!日産のルークス
こちらの対抗馬として生まれ変わるんでしょうね🥺



実はネット上では、
ムーヴにスライド?
タントの存在?
キャンバスもあるやん?という声が、囁かれてます😅

とりあえず、感想を述べる前に、
ちょっと、歴代ムーヴを振り返りたいと思います🫣

初代

vsワゴンRとして生まれた初代。
横開きバックドア、Aピラーの傾斜が印象的なデザインでした

二代目


初代を思わせる出立ちで登場。
俗に言うキープコンセプト
三代目



少し角張ったムーヴ



四代目


ワンモーションフォルムが特徴的で、室内も広く、品質の高いムーヴとして登場。
私も所有期間がありましたので、1番愛着のある車でした。
CMは、柴咲コウさんでしたね🦕

五代目





先代モデルの正統進化
少し、ワンモーションフォルムが角張ってきた。

六代目


さらに、角ばらせたモデルのムーヴ。
このモデルから、バックドアが横から上に変更された。


バックドアに関しては、三代目の頃から、
上開きバックドアがメーカーオプションが設定されていて、選択できるようになってました。

わざわざ上開きにする方が少数派であった事と、ムーヴは、横開きだ!というイメージが強かった為、上開きが定着しなかった。

四代目になり、初代のイメージを強く出したのが、このモデル。
 軽自動車という制約の中でも、ワンモーションデザインを取り入れ、高品質な内装などで、ハイクオリティを求めた車であると認識している。

六代目になり、横開きをやめたモデル。
こちらは、うちの母も所有しているモデルで
結構、重宝してるとの事。

さて、そんなムーヴが今年の夏、
フルモデルチェンジ‼️

第一印象は、『えっ?』から始まった(⌒-⌒; )

そして、『う、嘘やろ?』の声🫢

さらに、『スライド!しかも、待望のって!』

誰が望んでいたん?🫨


バックドアが、跳ね上げに変わり
ヒンジドアが、まさかのスライド‼️😱

こんなに生まれ変わる、ムーヴにびっくりしてます🫢

これは、現行モデルのラスト写真。
スモールに求めるすべてが、ここにある



そして、更に見い出された答えが、

今年の夏にでる!



やはり、このクラスも、こういう枠になってくるのね😅

初代から受け継いだ伝統が、変わる今年の夏。
楽しみに待ちましょう


そういえば、クラウンも、長年の伝統が
変わり新しくなりましたけど、


やはり、伝統は変わる時代なんでしょうね
(⌒-⌒; )


Posted at 2023/05/14 17:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月03日 イイね!

クラウンスポーツ‼️







こちらは、先日プロトタイプが発表された
クラウンスポーツなんですが、

いや〜、カッコいいですね〜www

しかも、ボディーカラーが、濃い赤色で🟥
カッコいいじやないですか!







フェラーリのプロサングエに、ちょっと似てる感は、否めないのですが(⌒-⌒; )













はい!上の写真、どれがクラウンスポーツ
でしょう?😆www

正解は、
2枚目👀


2枚目の写真を酷使してみると…

何かに似てる?🙄




あっ!

これか!www🤣





ちょっと似てません?😂

ヴェルファイアの顔を思い出したら、
それにしか見えない、トリックにハマっちゃってwww



という事で、


今日は、ここまで👍


また、正式デビューしたら、
ブログしたいと思いますwww


あっ!


買えませんので😹www





Posted at 2023/05/03 14:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月22日 イイね!

トヨタカムリ 国内終了。

と言う事で、久々の車のお話。




長年、ミドルクラスのセダンとして活躍していたカムリが、今年末を持って、国内向け生産終了。と言うニュース。

つまり、海外専用車に切り替わるって事ですね🫥

えーと。
ます個人的な感想から、述べさせてもらうと…


致し方ないのかな〜と。

まず、国内のセダン需要が低い。

今後クラウンセダンの登場を控えている。

プリウス、カローラなどの扱い易い車が多い。

SUV人気に拍車が掛かっているので、
入り込み難い。

などが理由かな?と思います。

昔は、セダンブームの時期があり、
それこそ、古いですが😅、マークII、チェイサー、クレスタなどの主要セダン三兄弟などがありました。

いつの間にか、マークIIだけになり、
マークXに変わり、そして消滅。

それに変わり、カムリがトップの座を君臨してました。

やはり、時代の流れなんでしょうか?😅
セダン不人気説。

以前、ブログで書いたかもしれませんが、

下手なセダンよりSUV。と言うコメントをしたことがあります。

要は、使い勝手を考えると、SUVの方が
乗りやすくて、使いやすいって点。

カムリが、下手なセダンという意味では
ありません😅

あくまでも!使い勝手のお話です🫡

 話は戻りますが…

クラウンの下は

プリウス カローラ ヤリス

というランクになるんでしょうかね?😅

アルファードの下は
ノア、ヴォクシー、ルーミー?

ランクルの下は
プラド、RAV4?

クラウンクロスオーバーの下に
ハリアー、カロクロ、ヤリクロ、ライズ?

ですかね😅

因みに、先日、ライズに乗っている友人と
会った時に、ルーミーと見比べたのですが、

ルーミーの方が、広かったです🫣
個人的な意見で申し訳ありませんが、
この度、乗り換え候補から、ライズが消えました😶



⬆️また、話が脱線しとるwww

という訳で、

カムリには、海外では、爆人気なので、
引き続き、冠👑(カムリ)の座を君臨し続ける事を期待してます🤗


Posted at 2023/03/22 20:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月30日 イイね!

新型セレナデビュー!

珍しく、日産セレナの感想を^_^

新しくなった、セレナ、カッコいいですよね(^^)










特に、先代モデルのデザインをそのまま踏襲していて、そのデザインで、セレナと分かる(^^)

今回のフルモデルチェンジって、BMなどによくある、やり方だと思うんですよね(^^)

👈勝手な思惑なんですが😅

つまり、どーゆう事かというと、
キープコンセプトはそのままに、新しいデザインを与えながらも、目新しさを追い求めていく形。

テールは先代モデルの、リファイン🤗
フロントは、全く違うデザインを与え、
内装も最新技術を搭載。

詳細は知らんけど😅



でも、凄いですよね(^^)
遂に、シフトレバーが無くなりました😁

操作性は、どーなんでしょう(^^)


さて!今回のフルモデルチェンジで、
気になった点が1つ。

それは!






この赤○の部分。






この部分が新しいなぁと思ったのですが、

横から見ると、ウインドが長く見え、
ボディーが大きく見える効果がある点

そして、後方の風の巻き込みによる
空気抵抗、整流効果などに、大きく飛躍している点👈(個人的にそう感じてる😅)


日産もいろいろ考えてるんだなぁ〜



😎

旨い!









Posted at 2022/12/02 21:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「だからさぁ、ガソリン積んで日本への導入が必要だと思うよ、日産さん。」
何シテル?   05/21 23:51
 こんにちは(^^) ブログは、たまに更新しております。(^^)  新車が出た時は、個人的な感想を踏まえて 書いたりしてます(o^^o) 趣味的な事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スマートシャインRE:BLACKプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 10:07:57
ワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 20:57:43
スープラを真似よう🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:02:27

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 ルーミカスタムGT購入。このコンパクトの良さに、購入しました  宜しくお願いします( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
自己満足の世界で、弄ってます(^^)/ 皆さんの整備手帳も参考にさせてもらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation