• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねっちのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

東京モーターショーの足跡👣4️⃣


さて、ここからは、ダイジェストでお届けします🙋

このバス、連結バスでめっちゃ長いんです😲



もちろん、お姉さんも。📸





眺めるだけとなった、i-road |д゚)ジー



インスタ映えしそうな、ビッグサイト👍

スズキブース👍


ホンダブース


新型フィット



新型フィットと新型ヤリスとの対決も興味あったんです。
何しろ、同時期に発表してますからね😉

まるで、初代アルファードvsエルグランドの様だなぁ😅

日産ブース。
50周年記念GTR


スカイライン
確かにかっこよくなった。

個人的には、もう一声の気持ち。






レクサスブース




lc500にやっと、座れたのは、嬉しかった😍






ここからは、順番にお姉さま方をお届け😊


























そして、今回、頂いた、戦利品の数々。

カラースプリングのおもちゃを頂きましたが、販売元が、大阪市中央区松屋町となっていたので、まさかの、大阪やん‼️
と、複雑な思いでした😁



今回の東京モーターショー2019は、海外の車がほとんどありませんでした。

寧ろ、国内だけの感じがありましたが、いろいろと体験や、触れあえる時間等、充実したモーターショーだったと思いました🙆

ビッグサイトから、青海エリア、メガウェブと、オープンロード、ドライブエリア、試乗等、広範囲に渡って開催されましたが、この分散型モーターショーで正解だと思います👍

これを、ビッグサイト一つで開催するには、無理がありましたし、何しろ、ビッグサイトの一部の会場は東京オリンピックの為に使われてるため、使用できないなどの理由から、分散型になったとも言われてました😁

豊田社長は、100万人の導入を目指したいと仰っていたいましたが、今回、僕の様に遠方からも来る方が多かったんじゃないかな?と思います😊

又、子供たちにも体験出来る、キッザニア等の導入や、トミカ、プラレール等の子供ブースもあった事も、増員につながっているのでは?と感じました🙆

高校生以下は無料というチケット制度からも、学生でも気軽に参加出来る、車をもっと身近に感じてもらえる様に、フルモデルチェンジした、モーターショー🚙

僕は、今回、正解だと思いました(⌒‐⌒)

近未来を体験できたトヨタブースには、ホントにいろんな方々に体験してもらいたいと思います🙋

もちろん、大阪モーターショーでも、同じシステムで体験出来るなら、いの一番に行って、たくさん体験して、その近未来をもう一度体感したいと思います👍

12月、楽しみだなぁ~🎵


という訳で、東京モーターショー2019でした🙆

お伝えしきれない事がたくさんありすぎて、ブログからでは、感じ難いこともあるかもしれませんが、そこは、ご容赦ください🙋

でひ、最後は、泊まったホテルからのビッグサイトと、景色をお届けでーす🙋


この建物の前には、ビッグサイトから、青海エリアまで、数々の高級車や、バイクが展示されてました。

夜は、警備員の方々による車の護衛が付きます。👮‍♂️




ホテルの朝食ビュッフェ、1700円ぐらいした( ̄▽ ̄;)



シングルで予約してたけど、ホテルの事情で、ツインの広いお部屋になってた😁

贅沢気分だなぁ~🎵




帰りも、羽田からの帰宅。

羽田空港で食べたモンブランパンケーキは予想よりも、大きくて満足した



ハッピーハロウィン🎃👍



あいにくの雨にて、帰宅。
ほんとは東京都庁とかも行ってみたかったけど、雨降りが故に、きっと、行くなって事だったんだと思う(⌒‐⌒)




一人でも楽しかった一人旅でした🙆👍

かわいい子には旅をさせろってね😉

えっ❔

40超えてるから、可愛く無いって?
( ̄▽ ̄;)

番外編あり。
Posted at 2019/11/04 19:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行
2019年11月04日 イイね!

東京モーターショーの足跡👣3️⃣

メガウェブを満喫してたら、青海エリアに行くの忘れてしまって、急いで、行きました🚶💦

実は、本命の展示館、トヨタブースには、いの一番に行きたかったのですが、なにぶん、降りた場所がビッグサイトだったもので、トヨタブースに着いたときには15時を回っていました( ̄▽ ̄;)

そして、ここで、やっと、トミカのお土産を買って帰らないと❗という事を思い出す‼️ しまった~( ̄▽ ̄;)

めっちゃ混んでる❗

でも、頼まれた物はちゃんと、買えたし、欲しかったGRスープラのトミカも買えた🎵


いよいよ、トヨタブース👍😍












トヨタブースでは、このレジデンスカードを作る所から始まります🙋

そして、体験コンテンツを楽しんで、ポイントを貯めて、お土産をトヨタコンビニで貰おう🙋というパビリオンになっています👍

これよ、これ!
これを楽しみたかった😻

レジデンスカードを作ったら、早速ブースを回ります🚶




これは、モニターを見て、顔じゃんけんをします🙋

そして、勝っても負けても、コンピューターが、僕の表情等を読み取って、解析するというコンセプトブース。

将来的には、移動医療カーというイメージで、患者と医師がこの車を通じて、画面上で診察出来たりするものらしい✨

で、私のじゃんけん結果からは、こうなりました🙆






感情バランスは素晴らしいとの評価でした😁

ここで、ポイントget👍😍

この後、e-レーサーコンセプトを写メ。

またまたポイントをget👍😍

この段階で、3ポイント貯まってた😁




トヨタコンビニ行って、お目当ての景品を引き換えました🙆

トヨタの水が欲しかったのでget👍



☝️は帰ってきてから冷蔵庫保存。
現地で写真撮るの忘れた(笑)



スバルブース


トヨタ車体







でた!グランエース👍




全長5.3mのロングボディー👍



こちらが、まもなく発表、発売の、ダイハツ新型コンパクトSUV





ミニRAV4との声がよく聞こえましたが、確かに似てる😁

でも、このコンパクトサイズで、僅か980キロの重量。

なぜこんなにも軽いんだろう🤔

きっと新プラットホームのお陰なんだな~😲


トラックコーナー








遂に、ニトントラックにも、カメラドアミラーの時代が来る‼️









これで、事故が無くなればいいなぁ~👌


続く…。
Posted at 2019/11/04 18:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2019年11月04日 イイね!

東京モーターショーの足跡👣2️⃣


ようやく、晴海エリアに到着‼️

メガウェブと、晴海エリアのどっちに行くか迷うことなく、メガウェブへ、行く‼️🚶

すると、そこには、トヨタミライのプロトタイプが😲



さあ、ここから、ワクワク度がアップ‼️



キタキタ~🎵

東京モーターショー感o(^o^)o



東京オリンピックもアピールしてるなぁ👍



よねっちは、聖火リレーのトーチを触ってきました😁



↑、この青のリストバンドは、東京モーターショー入場の証。
もちろん、これが無いと参加出来ないコーナーもありました。🤔




これかぁ~来年市販予定のモビリティーカー😃


メガウェブ内では、日産リーフの電力供給や、ドコモの5G体験もありましたが、私は、たまたま空いていた、日産リーフのオートパイロットによる、車庫入れ体験をしてきました🙆

← 写真、動画共に、忘れる(^^;

そして、メガウェブの隣にあるヴィーナスフォートの2階で、新型ヤリスを遂に発見‼️








これだよ、これ!

俺はお前に会いたかった😻

どんな姿になったのか、興味津々でした😁

見た感想…



コンパクトやなぁ~🤔


これが、豊田社長の言うコンパクトの原点なのかぁ~😲

写真から伝わるかどうかですが、ホントにコンパクトです🙋

乗ることが出来ないので、室内をお届けできませんが、ホントにコンパクトだなぁと感じました🙆

ここの2階には、

HISTORYgarageがあり、いろんな歴史を感じる事が出来ました😁



ここも、好き🎵

ハチロクがお出迎え✨



新型カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツを総なめ😉



カーコレクションの展示








ここでしか見られない、懐かしい面々とシチュエーション👍






ドリフのコント見てるみたい(笑)😁




続く…
Posted at 2019/11/04 17:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2019年11月04日 イイね!

東京モーターショーの足跡👣1️⃣

早いもので、もう11月ですね( ̄▽ ̄;)

今年も残り2ヶ月。

なんか早いなぁ😅

さて、そんなよねっちは、先月末に東京モーターショーに、行って来ました~🙌

一人旅です🙋

その1日をお送りしたいと思います👍

伊丹から…

羽田空港へ。
到着後は、東京ビッグサイトを目指して高速バスに乗ります🙋🚍



道中…


そして、約40分。
東京ビッグサイトに到着‼️



なんじゃこりゃ~( ̄▽ ̄;)


平日でも、このありさま( ̄▽ ̄;)
しかも、月曜日なのに、この人たちはどこから来たの❔

そして、開場の10時になり、いよいよ参入✨

先ずは、企業ブースにお邪魔😁







いろんな体験をしてたら、早めのお昼を頂きました🙆



飲めるハンバーグも気になったけど、夜は、別でお肉の予定なので、和牛プルコギ焼きうどんにしました🙆
初めて頂きました🙆👍

うん、😋うまい。



そして、

スーパーカー見て( ゜o゜)
メーカーのグッズを見る❗
トヨタ

スバル


日野自動車



ええ値段しますなぁ~( ̄▽ ̄;)

そして、いざ、晴海エリアへ、向かう❗

東京ビッグサイトから、晴海エリアへは、無料バスも出ていたが、相当数の待ちがあったので、歩いて行きました🙆

途中、ずら~と、車が展示してありましたが、写真を撮ること無く、黙々と、晴海エリアまで歩く🚶💦


おっと!

ラブワゴン😲


えーと。

大阪から来ましたよねっちです。

今日は東京モーターショーを楽しみに来ましたので宜しくお願いします🙌と、
両手にプラカードを持つ姿をイメージしながらラブワゴンを後にしました(笑)

おっと!これこれ!






この試乗体験したかったのに、予約が取れず、泣く泣く帰ることになろうとは
( ̄▽ ̄;)

…続く。
Posted at 2019/11/04 17:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2019年09月17日 イイね!

新型カローラデビュー✨

ということで、約2ヶ月振りの更新です。

ブログ更新までには、ちょっと整備手帳更新とか、パーツレビュー等もありましたが、サボっていたわけではないです。
( ̄▽ ̄;)

さて、本日9/17日は、新型カローラの発表会でした。

私は、YouTubeで、発表会の様子をライブ配信で見ていたのですが、

カローラ

カッコよくなりましたね😁👍

シャープで、スポーティー。

トヨタの、キーンルックも採用しての登場となりました🙆

では、見てみましょう🙋

カローラ


カローラツーリング




今回のモデルから、カローラアクシオというサブネームが外され、
ワールドネームとなる、カローラへ戻りました🙆

又、カローラフィールダーは、カローラツーリングという名前に変更され、こちらもワールドネームとなりました。😁


このカローラから、国内も3ナンバー化になりました😲


しかし‼️


このカローラの3ナンバー化は、
なんと‼️

海外のカローラとは違って、

国内専用のサイズ、
専用のボディーパネルによって、

3ナンバーには違えど、

5ナンバーサイズから

僅か、数センチに留めているという

仕上がりだそうです🙋


詳細は、
ベストカー別紙のカローラのすべて本で、明らかになると思いますので、気になるかたはご覧下さい🙋

←ベストカーの回し者では無い(笑)

だいたいいつも、新型が出たときは買うのでご了承下さい😃


それにしても、この横の写真、カローラとは思えないデザインですよね😁




タイヤサイズも大きいそう。🤔


個人的には、

カローラツーリングもいいですね👍

カローラスポーツのツートンカラーを見ると、なぜか、オーリス感を感じましたが、ツートン…いるのか?は、謎🤔





あくまでも、個人の感想です🙋

因みに、最近一番気になってるのは、

次期ヴィッツ。
ネーミングが変わって、ワールドネームの、

ヤリス

になるそうですが、

今年の東京モーターショーが楽しみな、よねっちでした。🙆


では👋
Posted at 2019/09/17 19:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今年のモビショーは、目白押しの車がたくさんありそうで、楽しみなんですけどwww
エルグランドも気になる😁」
何シテル?   10/09 19:10
 こんにちは(^^) ブログは、たまに更新しております。(^^)  新車が出た時は、個人的な感想を踏まえて 書いたりしてます(o^^o) 趣味的な事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 23:39:07
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 23:38:58
スマートシャインRE:BLACKプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 10:07:57

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 ルーミカスタムGT購入。このコンパクトの良さに、購入しました  宜しくお願いします( ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
自己満足の世界で、弄ってます(^^)/ 皆さんの整備手帳も参考にさせてもらってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation