• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびうお@AO55のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

週末レポ

週末レポ土曜日、神戸のスーパーオートバックスでやってたスポーツコンパクトフェアに行ってきました。

目的はECUの書き換え。

コルトのECU,特にCVT車はECUの制御が厳しく少しいじっただけでチェックランプが点きます。
実際自分のも吸気系を交換しただけで時々点くようになりました。

その対策のためというのが一番でどうせならマップも書き換えしてもらおうという魂胆です。

コルトVer.RのCVTはなかなか解析が難しくコルトのECUをやってるところはほとんどありません。
今回神戸に来るということで、数少ないCVT用のECUをやっている浜松のR'sさんにお願いしました。

実は自分のは最終型でECUの品番が新しいためデータがないということで事前にECUを送って書き換えてもらいました。
その間アールズさんのECUを貸していただいたのでとても助かりました。

そして現地で交換。
目的達成です。
他にもいろいろ見て回ってラリアートピット神戸ものぞいてみようと思ってたんですが、ここでトラブル。
一緒に連れてきていた息子が急に気分が悪いと言い出しトイレで嘔吐。
顔面蒼白で熱もある。
神戸到着まではいつも通り元気だったのであせりました。
急きょ予定を切り上げて帰宅と相成りました・・・。

結局神戸でECU交換しただけになってしまったw

その足でかかりつけの小児科へ。
薬と座薬もらって帰りました。


日曜はもう当然のごとく息子の看病。
熱は下がらず38度5分。

そのまま様子見て夕方に少しつらそうになったところで座薬を入れて熱を下げました。
今は平熱まで下がりスヤスヤと寝てます。
昨日熱さましが効かなかったので今日はだいぶいいみたいです。

明日も学校休んで様子見ですね。
わたしが診ますので明日も引きこもり確定w
Posted at 2012/07/08 22:25:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月07日 イイね!

七夕ですね

願い事でも




リアルではこんなもんか・・・

まあ虹嫁がいればともry

SOS団の、こうでしたっけね。
『世界があたしを中心に回るようにせよ』
『地球の自転を逆回転にして欲しい』
『お裁縫がうまくなりますように』
『お料理が上手になりますように』
『調和』
『変革』
『世界平和』
『家内安全』
『金くれ』
『犬を洗えそうな庭付きの一戸建てをよこせ』
Posted at 2012/07/07 22:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月22日 イイね!

動けないので

動けないので金曜から風邪のせいで発熱。
何とか平熱になったがのどが痛い…

でも暇だなあ…

というわけで車のエアコン吹き出し口にステ貼ってみた。
が、失敗www
やっぱダッシュボードは難しいな☆
Posted at 2012/04/22 18:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月18日 イイね!

三菱自動車への愚痴のようなもの

愚痴のようなものなのでスルーしてください。

実は先週末リアドアの内張りが浮いてたので見てみると、
内張りを取り付けるピンが残ったまま上から内張りがはめられてました。
まあ納車時にリアスピーカーを付けてもらったときに確認せずにしたんでしょう。

このぐらいなら自分で直そうと思い内張りをはずしました。

ここからが本題ですが、ドアの内側に透明のビニールが貼ってありますね。
その上にくしゃくしゃのガムテープがついてました。

これはディーラーでスピーカーつけるときになんかあったのかと思いディーラーに聞きました。
とりあえずなぜガムテープが付いているのか分からないということで無償で交換してくれました。

後日、どうもすべてのコルトがリアドアのみガムテープが付いているようです、とディーラーが教えてくれました。
試乗車の内装もはぐってみたようです。

そこでメーカーに問い合わせてみました。

するとなんとこれが正規の組み立て方法なのだそうです。

驚いて理由を聞くと
「インナーハンドルとアウターハンドルの高さが同じなのでワイヤーを伝って雨水が入るかもしれないのでワイヤーをガムテープで吊っている」
ということでした。

・・・・・・え?

普通そういうのって応急処置としてやるもので問題があるならガイドを作るなりして品質の均一化を図るのが普通じゃないの?

少なくとも素人がやっつけでしたようなくしゃくしゃのガムテープで吊るようなことは普通ならしないと思うんだが、俺がおかしいのか?

よく聞けばほかの車種でもやってるようです。
つまり三菱ではこれが当たり前。
きっちりしたものを作ろうというよりもどれだけコストが削れるか、というほうが先なんでしょう。

10年前、リコール隠しで失った信用を取り戻すために最初に売り出されたのがコルトでした。
その時のキャッチフレーズが

「まじめ・まじめ・まじめ」。

これ見るとどこが?って思ってしまいます。

しかももう在庫を売ったら終了なのでなんと言われようと対策を講じることはないそうです。
これからの車づくりに生かしますがこれまでの車種のことはできません。
そうはっきり言われてしまいました。

結局10年前と根本は変わってないんじゃないの?と思ってしまいました。

三菱車に乗ってる人は一度内装をはがしてみたほうがいいかもしれません。
見えないところだといい加減なことをやってると思ったほうがいいです。

今乗ってるコルトに対する思い入れも急速にしぼんでしまいました。
もう三菱の車を買うことは二度とないでしょう。
品質の伴わない日本車に価値はないです。

自分が気にしすぎなのかもしれませんが愚痴なので適当にスルーしてください。
Posted at 2012/04/18 22:09:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月05日 イイね!

ザク豆腐

帰ったら嫁さんが買い物に行って見つけたからと買ってきてくれてたw
見つけたのは息子らしい。

二人ともわかってらっしゃるwww



裏返すと


【キヌとは・・・】ってwwwwww

早速夕食に


フィルムには

ジオンのマーク。

中身はあっさり出てきました。


味はご存知のとおり枝豆味でした。
でも醤油かけたほうがおいしかったれす。

しかしフツーにジャスコで売ってるとは思わんかったぜ。
Posted at 2012/04/05 20:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「地元観光」
何シテル?   05/05 11:26
とっても残念な趣味を持っている老年の子持ち親父です。嫁にもあきれられています…。 よーするにただのヲタですよ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレー、usb.ETC装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:53:55
RECARO SR-7 Advanced Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:17:59
ドアミラースイッチ流用LED化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 17:31:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKコンプリートStage1です。 いろいろ交換パーツがついてて新車価格と同じ値段で購 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
MTに乗りたくなったので。 フルカウルでセンタースタンド有が欲しかったんです。 キャブ車 ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
10年前の中古を買いました。 ずっとほしかったスクーターです。 程度はそれなりですが、後 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年11月29日納車しました。 痛車引退です… たぶんねw メーカーオプションで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation