• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みら☆えぼのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ラッビングシートはもういやだ〓。

ラッビングシートはもういやだ〓。いやだというか…まぁ…、


自分が悪いんですけどね(笑)。



ラッピングシートでは有名な「ハセプロ」さんの、マジカルアートシート「カーボン」ですが、



いくら性能がよくても、そら6年使ってりゃ完全にダメになるでよ〓(笑)。



しかも露天保管。



もうカーボン目からひび割れだらけで、間違いなく綺麗に剥がれないて最初からわかってた(笑)。



なんで、こんなホッタラカシだったのをこの時期剥がすか。



それは、ほったらかしてた間にじわじわ来たんですよ。



屋根に錆が(泣)。



この世代のランサー、ミラージュには出てくる症状らしいですが。



とにかくその錆を落として、板金塗装してもらうのが目的で。



ようやく動き出したわけです。



今回は、エボ友達の方が勤めてる板金屋さんで修理をしてもらうのですが、



そのエボ乗りの方のご厚意により、



休みにも関わらず、お店の軒先を借り、しかもシート剥がしを手伝って頂けることに。


自分一人では、広大な屋根はどうにもならないと思っていたので(以前狭い範囲を剥がしたら、四時間掛かった…)、



すごく嬉しかったです。



で、本日午後からお店の前で、ラッピング剥がし開始〓。


…ぜんぜん先が見えません。


フィルムを剥がすには、熱を加えると柔らかくなって楽、というわけで、


板金屋さん装備の必殺「熱線ヒーター(仮)」で温めながらの作業でしたが、


ただでさえ蒸し暑いのに、更にヒーターの熱、


剥がしやすくはなりましたが、これは先に人間が参るわ(笑)。


途中、戦力向上のため、金属製スクレーパーを購入し、下の塗装も気にせず(笑)ガシガシ剥がしていきました。



それでも、約三時間で約3分の1やったところで、



無念の断念…。



あとの剥がしはお店に頼むことに…。



手強いとは分かっていたんですが、やっぱちょっと甘かったです…。


しかも、ステッカー等を剥がすのに有効だという、必殺の道具、


電ドリにゴムの塊を付けて、回転力と摩擦で剥がす


という「スクレーパー」をこの日のために注文したのに、


届かなくて終わる、という悲劇も…。



ほんとに有効なのかはわかりませんが。



ラッピングシート、上手く使えば手軽にイメチェン出来ますが、



剥がし時を間違えないよう〓。



僕は、もう施工しないだろうな~、と。



まぁ、6年は長すぎましたが(笑)。



手軽ですが、皆さん時期にはお気を付けてカスタムを楽しんでくださいexclamation
Posted at 2016/07/03 23:11:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月30日 イイね!

イベント:第6回第二世代エボリューションミーティング


「イベント:第6回第二世代エボリューションミーティング」についての記事

※この記事は第6回第二世代エボリューションミーティング について書いています。


あと一ヶ月となりました、第二世代エボリューションミーティング。


急な日程変更申し訳なかったですが、


これが吉と出るか凶と出るか!(笑)


皆さんよろしくお願いします。


今年こそは・・・。是非に・・・。


*:イベントの掲示板は、開催日が「7月10日」となったままです。お気を付けください。
Posted at 2016/06/30 22:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

Re:EvolutionJapanProject

Re:EvolutionJapanProject届きました~。
早速、賛同された皆さんに配りたいと思います。

むさし屋さん、ありがとうございました(・∀・∩)。
Posted at 2016/06/14 19:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月20日 イイね!

第6回第二世代エボリューションミーティング開催日の変更について。

こんにちは。
みらえぼです。

第6回第二世代エボミに参加を検討されている方にお知らせします。

件名についてですが、当初7月10日で開催するとしていましたが、
その日が仕事となってしまいました。

それで、誠に勝手ながら開催日の変更をしたいと思います。
今は7月31日(日)で検討しています。

参加表明を検討していただいていている方は、誠に申し訳ありません。
また再度ご検討していただけたらと思います。

すみませんがよろしくお願いします。
Posted at 2016/05/20 13:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月12日 イイね!

社名も変えてグローバル化。


スバルが「FUJI HEAVY INDUSTRY」に名前を変更するそうです。あ、逆だ。(笑)

自動車部門では名が売れていますが、このグローバル化はどうなんでしょ?

スバルに変えると、元々の富士重のほかの部門もトヨタの息が掛かってるんじゃないかなと思ってしまうじゃないか!。自動車部門だけだよね?。


そして、社名が変わるのを悲しむのと、反対するのが異常に多い(笑)

愛されてるな、すばるん。
 


そして、どんどん肥大化していくインプレッサであった。
Posted at 2016/05/12 21:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今月17日(日)予定で、ビーナスラインに行こうと思っています。人数次第ではエボミとか立上げも考えますが、今のところ個人的+αみたいな感覚です。
17日空いてて、美ヶ原方面にドライブに行きたいよ、て方は連絡下さい。」
何シテル?   09/01 12:50
エボ化したミラージュに乗ってます。ベースはCL系ミラージュハッチバックです。 既に10年以上の付き合いで、ガタもきていますが、部品をリフレッシュしながら維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8回目も平常運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 21:41:37
第7回第二世代エボリューションミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 20:07:18
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ランエボ、と思いきや、3ドアハッチなミラージュエボです。 外観だけエボ化したミラージュは ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
リアからがお気に入りのアングルだったので、残ってる写真は、データでは何故かリアからばっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まんをじして登録!!。 遊び用(サーキットメイン)で買ったロドスタくんですが、だいぶ面 ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
いわゆる「黄バル」というやつです。オープン2シーターFF。 趣味でラリーチックなイジリを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation