• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムートのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

久しぶりのプチモディとプチメンテ&徹箱

久しぶりのプチモディとプチメンテ&徹箱御無沙汰っす
盆休みにはいりました
んで久しぶりにブログなんか書いてみます
すいませんまた一カ月以上開けちゃいました
今回は久しぶりに車弄りネタっす

盆休み前の8月8日9日今上期の最大の仕事(得意先を工場見学招待)が終わり

それこそ自分へのご褒美が欲しくなり
久しぶりに豊川のショップへお邪魔しました



 
今回実施したのはこれ  まずは完成写真


なかなかレーシーではないでしょうか


ん?

わかり難いですかね?

Beforeはこんな感じ


そうですステアリング交換しました


純正アップグレードモディ好きな俺ですが

純正のスポーツステアリング超高いんですよね~

写真はパドル付きの写真なんでイメージですがこんな感じ


 
さらにエアバックユニットは別売り 結構な値段になっちゃうんだよね

大きさは純正とそんな変わらない感じで握り部分の太さがいい感じなんだよね

高価なオプション満載のうちのケイマンですが 

前オーナー様なんで新車の時選べば3万位なのになんで付けなかったんだろ

つー訳で純正好きの俺は別の手を考え

リップスポイラーでも選択した ポルシェモータースポーツの純正を検討

こんな感じ 


 
ん~イイでしょ ホーンもクレストだし スポークのポルシェロゴがいい感じ

このディープコーンがいいんですよね


しかしね これも結構いい値段 使えない996用とかのボス付き

さらにこのステアリングバックスキンなんですよね

これはこれでレーシーでいいんですが 耐久性が・・・・


そんで選んだのが上記のポルシェモータースポーツステアリングのベースモデル



MOMO MOD.07 BLACKレザー41 350㎜


 
 
違いは素材がレザーになり、スポークのロゴとホーンボタン

純正じゃないけど純正のベースって事でこれにケテーイ

ホーンボタンも少し怪しいクレストをネットで探して準備OK

ベースは同じっぽいんですけど馬が少しメタボ ん~気のせいかな


んで取り付けってゆうか交換作業

今回はもう交換にさいしもう1モディ

ワークスベルラフィクス2を

するとこんな事ができます


バケットシートが入っていたりロールケージを組んだ車

これがあると乗り降りが楽ちんになります

ん?

ハイ うちのはバケットもケージも入ってませんよ

ハイ 見た目の気分の為だけです  

ハイ 交換して以来意味も無く 付けたり外したりしてます


今回のモディの評価ですが

見た目もレーシーになり大満足

外れるってギミックが個人的にもはた目にもインパクトあり 

比べるとであまり小径には見えませんが(-20㎜)


 
取りまわしが楽になり軽くなった
感じ  

  
改悪点

ウインカーレバー ワイパーレーバーにハンドルを持ったまま届かなくなりました

これはディープコーンの見た目が良かったので想定済みでしたが

やはり慣れるまで違和感ありありでした

スポークがフラットなのに変えれば改善されると思われます




今回はついでにプチメンテも

こちらのショップで大人気の除菌三点セットツーメニュー

詳細は
エアコンフィルターの交換
俺が乗る様になってから交換してないので






 ヘラのエビディス施工による除菌
車内の手の届かないエバボレーターからシートからすべての内装の
除菌ができるそうです



 
コンプレッサーへ添加剤
セットではこちらの様ですが



 
以前2年前にワコーズPAC-R入れてるのでこっちに変えてもらいました
ワコーズもバージョンアップしててplusになってました



 
これはTT時代から使ってて体感済み エアコンの効きがよくなりますよ~

グランプリさん今回は急な依頼を対応して頂きありがとうございますーす
在庫各一個って 付けろって事でしたね


んで次の日お友達のブログで朝箱の告知ブログが、起きれたら行こうと思ってましたら

日本平友達から日本平のお誘いメールが 逆に箱根に行くけどどうだい?って話になり久しぶりに朝箱へ行く事に

一人だと起きれなかったからイイやって事になりそうですが 約束しちゃったので いつもの徹夜で向かうことに




 
箱根といっても いつも巽で会う車ばかりで いい意味で新鮮さはありませんが 場所と時間が変ればそれはまたアレなんで楽しい時間が過ごせました





 

ご挨拶出来ないかたもいらっしゃたかもですがこの場をかりて御無礼をお詫びします


 
今回は静岡から友達と参戦だったのでいつもの仲間とは一足先にビューラウンジに上がり飯食って帰路につきました










Posted at 2013/08/14 18:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

ケイマンフェス?に行って来ました(^^;

ケイマンフェス?に行って来ました(^^;7/7 ケイマンの大きな集まりに日本平に行って来ました(^^;

あっその前に皆さんご無沙汰です
またみんカラ放置しちゃってました
車ネタが無いのと、書かなくなると面倒なのとあいまって...
FBの方は楽なのもありますがチョコチョコアップしてるんですがね

あっここから本題

といっても終わってからですが...(^^;

7/7いつものお山でケイマンの大規模なイベントがあるのは風のたよりで知ってましたが

このグループに属してないし、知らない人ばかりの集まりに行くのも得意じゃないので
あーそうなんだと思っていましたが

TT時代からのお友達のスプーナー氏が最近TTからケイマンSに乗り換え
見たいと思っていた矢先
お山に来てるとのことなんで
終る頃を見計らって
ちょくら行って来ました


実はこの週の初頭に腰をいわしてしまい
大事をとって安静にしており
この日の朝も週末の日課の日本平で朝練も控えてました

ん~やっぱ黒はいい
2年も乗ってるんでだいぶ白は白でいいよねって思ってはいますが
やっぱ当初欲しかった黒はいいっすね
何の因果か私の近い友達のケイマン乗り二人共黒ケイマン
ん~白は白でいいよねって再度強く思うことにしました





炎天下の中すでに赤鬼と化したスプさんを足止めしても申し訳ないのでしばらく談笑の後新東名新静岡IC手前迄先導し別れました



次草加に帰るのは月末だし月末も見れるかどうかわからないので
見れてよかったです



ではまた車ネタができるまで
アディオス(^-^)/

あっ月末は久しぶりに草加に帰りまーす



Posted at 2013/07/08 22:35:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

エコカー増車(^^;

エコカー増車(^^;街乗りの燃費の悪さに耐えきれず
エコカー増車しちゃいまして


本日無事納車となりました


稼ぎが無いので車なんて買える訳もなく
はいすいませんありがちなネタのチャリの購入って話です

まー燃費が悪いのもそうなんですが
ちょいタバコ買いにコンビニにとか近所の床屋に行くのにいちいち車出すのが面倒だったりするんでね
んで購入した店はこちら
サイクルショップボンズ


ネットとかでポチれば多少安く買えるのですが日々のメンテとかを考え
歩いて行ける店で探していたら丁度近所にこちらが
通勤中通る道沿いにある店なので前々からそれっぽい店があるなーとは思ってまして
買う事になってネットでググると評判は中々良さげ

つー事でこちらで買う事に

まーチャリは全くのド素人なんで
よくわかんないんですが

こんなの感じで

ボトムブラケットの
タッピング
&
フェイスカット




ヘッドのフェイスカット




こんなのは普通よそでは金とっての作業みたいですが

納車作業に含まれる様です

普通こんなの感じでお店に届いた後は組立して納車なんでしょうが



ここはここから全部ばらしていろいろ調整しながら組み直すそうです


ん~よくわからないけどこの店にして良かったです

だいぶ引っ張りましたが
買ったのはこれ


MASI MINIVELO UNO RISER




この2本のトップチューブが特長です







ベダルはしょぼいのがついてたんで
ディズナの小ぶりのに交換



納車迄日があったんで


こんなのや




こんなのや




こんなのや





こんなのをポチり









取りつけてもらいました



元々はイタリアブランドらしいですが
今はアメリカ資本の企業が台湾辺りで作ってるチャリらしいですが
見た目重視で買ったんでそんなことはどーでもいいんです
少し前なら迷わず黒を選んでたと思いますが
今回はCaymanに合わせて白にしてみました

似合う似合わないは別にして、いいでしょこれ

これから生憎梅雨入りを向かえそうですが暇を見つけて
車では通り過ぎてしまって気がつかないような場所をのんびり走って写真でも撮りに出かけようかと思います


Posted at 2013/05/18 23:08:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

GW突入 車検と2HOT東京湾のんびりツーリング

御無沙汰してます

また一カ月以上放置してしまいました

GWに突入し草加に帰って来たんでブログなんか書いてます

進化しないうちのケイマンですが月日だけは流れこのGWで
購入から2年を向かえようよしています

2年と言えば避けて通れないあれ そう車検ですね

当然PCなんかへは出しません つーか出せません

最低限の日々のメンテはしてるつもりなんで いつもの渡辺モータス商会へお願いしましたさ

依頼事項 エンジンオイル交換と車検通すだけ

ユーザー車検並みって訳にはいきませんが 破格の御値段でやって頂きました

ここんちは街のモータースとはいえ民間車検指定工場 

通すだけとは言えそれなりにチェックはしてもらえるのんで安心です

今回の代車はこんな感じ 



 

 
まー一泊二日なんでどーでもいいんですが

んで次の日特に不具合は無く無事引き取り

15,865キロの個体購入し 2年で走行距離 39,520キロ 

TT時代よりは走行少な目になりましたがそこそこそこ走っちゃってますね

そうそう去年交換したファルケンは走行9,337キロでまだまだバリ山

 

街乗り・峠・首都高レベルなら そこそこグリップするし これはいい買い物でしたよ

引き取りに行った帰りはオイル交換して吹けが良くなったんで少し遠回りして帰りました

車検通したんで 財布と相談しメンテ・モディしながら もう少しつき合っていきたいと思います

んでGW初日

久しぶりに 仲間と東京湾のんびりツーリング参加してきました

コースは辰巳P→市原P→海ほたるといつものコース GWなんで車多めでしたが




 





 

 
久しぶりに仲間と流すのは楽しかったです

久しぶりに参加車両の写真なんか撮ってみましたが、海ほたるで気づいたんで

途中離脱の車両をとり忘れました

途中離脱の方失礼しました


今回は新しい方も参加ましたが ご挨拶出来なかった方失礼しました

今後とも宜しくお願いします









 









 





 

 
Posted at 2013/04/28 22:22:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

技術は日々進歩してるんですねぇ つーか別物だよ

技術は日々進歩してるんですねぇ つーか別物だよ3月の売上の目途がついたんで

20日の祭日を絡め日曜まで有給消化の為の春休みを頂き草加に帰ってまいりました

19日仕事を終わらせ草加へ向かいました

途中新東名ネオパーサ沼津へ給油の為立ち寄りました

普通に給油ではネタになりませんが

値段があまりにも酷かったんでつい写真を撮ってみました

普段利便性重視であまり値段は気にしないんですが

これは酷過ぎのような

まー給油しないと帰れないので、諦めて給油し草加に向け再出発

都内にはいりトイレ休憩を兼ね辰巳で一服

祭日前の為か爆混み やっとの事で一台空きを見つけ駐車しトイレへ

なんかスーパーカー御一行様で賑わってました

知ってる車も居ない様なので帰ろうと思ってたら

見覚えのない車が俺の前で止まりこっち見てます 

ドライバーは見覚えのあるこちらの財閥さんの981ボクスターSでした  

停めるところがないので 辰P隅に停め立ち話


乗ってみますかと言って頂けたんで 断る理由も無いので二つ返事で いつものコースを一周させてもらいました

981へ乗るのは今回で2回目 一回目は日本平で静岡のみん友さんの 

素のボクスター この時は慣らし中って事もあり 流す程度だったので 実はよくわからなったです

晴れた昼間だったのでオープンの気もち良さだけ満喫させてもらいました

今回は財閥さんの車 慣らしなんてしないさって事で本人も既に結構回しちゃってるとの事

前回より少しだけ回さしてもらいました

試乗の感想の前のこの個体の説明を少々

まず最初に目がとまるのが右ハンドルMTって事このおかげで発表と同時にオーダーしたにもかかわらず

納車まで一年以上待つ事となったそうです

外装色はマホガニー 話で聞いた時はピント来ませんでしたが 品があるいい色です

内装はエスプレッソだそうですが、生憎夜の為よくわかりませんでしたがこの外装色とよくあってるとの事

次回は明るいところでじっくり見せて頂きたいです

財力に物を言わせほぼ全部のせ 特に凄いのがこれ

PCCBふつーボクスターに着けねぇだろ これだけで軽自動車一台買えるっーの

んで試乗スタート

まずは20インチを履いてるとは思えない乗り心地の良さサスが路面の凹凸を追従してる感じ感じられます

脚がちゃんと動いてるんでコーナーも不安無く踏んでいけますPASMも確実に進化してる感じ

LSDが入ってるのもコーナーが不安無く踏める理由の一つなのかな?

幌は開けて乗りましたが、巻き込みが少ないので夜走ってると窓開けて走ってる位しか感じませんでした

幌を開けてる為オプションのスポエキの音はイイ感じで聞こえますが、まだ当りがついて無いのか焼きが入っていないのか

少々大人しめの音(自分の音と比較してです)

音質自体はイイ感じエンブレ時のバリバリ音もイイ感じ 時間が経てばもう少し音はでかくなるではと思います

そうそう軽自動車が買えるPCCBですが、これイイです 慣れるまで踏み過ぎてカックンしちゃいましたが

これ超効きます 足のしなやかさはPCCBの軽さからくるバネ下の軽さが寄与してるのでしょう

あと凄いのが、納車から1000キロほど走ったそうですがホイールが汚れてません、ダストがほとんど出ない様です

低速での鳴きも無い様だし これはいいですね でも150万はだせないなぁ

kazutenさんありがとうございましたいい経験させえてもらいました

今回ボクスターの試乗をさせてもらい一番に思ったのは、乗らなければ良かったと思いました

それくらい良かったです。先般発表になったNEWケイマンが欲しくなってしまいました

聞くことによればニュルのタイムは素の991より速かったそうだし

987後期に乗せてもらった時も別物と思いましたが、今回は更に別物

技術は日々進歩してるんだなって改めて思いました

ただ991もそうですが、サイドブレーキだけは残してほしかったな






Posted at 2013/03/23 20:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3ヵ月ぶりなう」
何シテル?   01/24 21:40
はじめまして ムートと申します 静岡と草加を行ったり来たりしてます 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

E46M3 オープンカー♪ナイトドライブ☆辰巳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 20:52:52
Gray zone 's all black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 10:28:37
甲乙つけがたい つける必要なし 美味ければいいじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 08:22:54

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前車TTは乗り潰すつもりでいましたが本当に潰してしまいましたいろいろ悩んだ結果こいつに決 ...
その他 その他 その他 その他
買い物用 玄関ディスプレイ? 小さいけどよく走ります 現存する自転車メーカーの中では世界 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
最初に購入した自分用の車です 購入時にはすでに新車はなく、中古車での購入です 今でも懐に ...
ルノー サンク ルノー サンク
約4年約50000キロ程乗りました いい車でしたがトラブルの多さに負け乗り換えました外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation