
2010年最初のRACチャレにいってきました!
シュピーゲル足のシェイクダウンも兼ねて意気込みはよかったのですが・・・・。
天気が・・・第1ヒートまではドライだったのですが、だんだんと大粒の雨が降るようになりウェットへ。
ブレーキロック&スピンが多発しておりました。
(一時アタック中止の時間もありました。)
画像は第2ヒートに第1ヘアピンにてタイヤバリアお友達になりかけたの図(笑)
それ以降は安全運転を心がけ、タイムとしては残念な結果になりましたが、また次がんばれば良いので!
シュピ足の印象としては値段の割りに結構使えるかなってところです。
フロントキャンバー入れただけでアンダー気味だったヴィヴィオの旋回性能があがり、ピローのおかげでステアリング反応もあがったので安心して踏み込めるようになりました。
以下恒例の動画コーナー
いつもいつも撮影ありがとうございます。>ごう太郎さん
第1ヒート「57秒77」
まずは新足の感覚をつかむため押さえ気味に走行。タイムは平凡
第2ヒート以降本気出す!!!とおもったら・・・・
第2ヒート「1分7秒21」
雨がぱらつき路面ウェット。
第1コーナーまではタイヤの食いつきが良かったので行ける!とおもったのですが。
第1ヘアピンあたりには結構水が溜まってたみたいです・・・。事故らなくて良かったw
第3ヒート「1分3秒54」&第4ヒート「1分2秒04」
完全路面ウェット・・・。第2ヒートでヒヤヒヤしたのでビビリミッター全開です。
次回がんばるぞー!!
2月は個人的にジムカーナ強化月間。
21日 エキサイティングジムカーナ
27日 SMOB走行会
4月までには足に慣れたいです。
Posted at 2010/02/15 07:49:34 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記