• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morinakar32gtrのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

O2センサー交換用17mmソケット自作

O2センサー交換用17mmソケット自作
O2センサー交換用17mmソケット自作です。 ヤスリで削って溝を作成 ソケットは、100均の17mmディープソケットです。 ヤスリは、普通の物で削れました。(ダイヤモンドヤスリは不要でした。) 以上、ご参考まで!
続きを読む
Posted at 2013/01/26 09:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

水温センサー交換後、3ヶ月経って思う事

私の愛車も平成5年式、今年で20才です。 5年程前から、徐々に通常では壊れない物が壊れだしました。 ここ3年くらいで交換した、エンジン関係の耐久パーツについてコメントします! ①O2センサー →交換してハッキリと違いが分かった。 特に、街乗りで常用する2000RPM〜2500PRMのトルク ...
続きを読む
Posted at 2013/01/22 22:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

洗車

洗車
久しぶりに洗車(とは言っても2週間ぶり) 綺麗になったので、パチリ
続きを読む
Posted at 2012/11/25 14:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

ヘッドライトHID化後、初の雨天

先週末ヘッドライトをHID化して、本日雨が降りました。 HID化の恩恵は、雨天時にも発揮して欲しいものですよね。 6000Kにしたので、雨天時はどうかなーって思っていましたが、さて、、、。 本日は小雨でしたが、やっぱりHID化して本当によかったです。 街灯が無い道路でも、街灯が有るかのように道路 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

木製スロープ購入しました。(高さ105mm)

木製スロープ購入しました。(高さ105mm)
木製スロープ購入しました。 早速、キャタライザーの交換で使用しました。 車の下に潜った時の、安心感が違います。
続きを読む
Posted at 2012/10/13 19:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月16日 イイね!

理想のゆでたまご

理想のゆでたまご
自分が理想とするゆでたまご(ゆで卵)のつくり方を探求して、一応の完成を見たので、ブログに残したいと思います。 私が理想とするゆでたまごは、白身はしっかりと固まり、黄身は全体的に均一な半熟というか、トローっとは垂れないで、しかも、固まり過ぎてパサパサにならない状態のあの美味しいオレンジ色の黄身の状態 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 21:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

プロフィールを更新しました。

プロフィールを更新しました。
プロフィールを更新しました。 写真はおまけ
続きを読む
Posted at 2012/05/15 19:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

オイル漏れの続き

オイル漏れの原因が、完全に判明しました。 やはり、タペットカバーのゴムパッキンの所からでした。 でもゴムパッキンは無交換で、ボルトの締め込みだけで、完全に止まりました。 このボルト、、ゴムが劣化すると緩み易くなるので、全力で締めました。 その後、数ヶ月、、完全に漏れが止まっております。 今度漏れた ...
続きを読む
Posted at 2012/05/14 19:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

マフラー吊り上げ

マフラー吊り上げ
最低地上高を稼ぐため、マフラーをタイラップで吊り上げました。 フックの部分を吊り上げますので、タイラップでも熱で溶けません。 ゴム製のマフラーハンガーも残しています。つまりタイラップは、補助です。 写真の左側が吊り上げ前、右が吊り上げ後です。 5mmくらいは稼げたかな!?
続きを読む
Posted at 2012/04/28 20:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月11日 イイね!

オイル漏れの続きと、カーフィルムはがし

オイル漏れですが、4日も預けて見てもらったのに、結局ディーラーでは原因が特定出来ず そのままでは返せないので、オイル漏れ止め剤を入れさせてくださいと言うので、了承 その1週間後、、、、下から覗くと、、オイル、なんだよ漏れてるやんけ! そこで記憶をたどる事に、、、 預ける前は、2度も、漏れを現認 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 19:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去最高燃費(茨城→愛媛 高速) http://cvw.jp/b/488922/48451801/
何シテル?   05/26 08:22
還暦を過ぎたおじさんです。 25歳の時にR32GT-Rを新車で買って乗っていたという良い時代を生きてきました。ちなみにR32GT-Rは、それまでの日本車を10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
レクサスIS-Fに乗り換えました。 購入して5年間以上経過しましたが、全体的に大変気に入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
S58年式スターレットターボです。 最近見なくなりましたね。 私が所有した、唯一のFF車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
新車で買った、チェイサーツアラーVの5速マニュアルです。1年で我慢出来なくなり手放しまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1年間だけ所有しました。 車体の軽さと、空力の良さを体感しましたが、その割りに、燃費が、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation