• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

かっこぇぇクルマ

かっこぇぇクルマと、その他の車達(超核爆)(超核爆)。

西の遠征バンチョーちゃん逆パワーにより、徳之島50%、香川30%の
降水確率と曇り予報はナンノソノ。

どピーカン!(爆)

いっそ、三島くらいまで来てもらって、
雲を呼んでもらった方がラクだったかも(爆)。

灼熱地獄、陽射し地獄でございました。


なんだかすぺさるエリアに案内されましたが・・・・。
もったいない、もったいない。



たまにはコノ手のイベントもオーモロー!ィのかな。

結局、同伴連中のメンバーは、参加者と親交深めることなく
身内ダベリングしてたような(爆)。

ぢぶんは親交深めてましたけどねー(笑)。


しかし、ディスプレイ車には興味なくなったな、とツクヅク(超核爆)。




やっぱりチャレンジど直管マフラーにするべきか・・・
しかし、ヤッちゃったら、アイドリングがガホガホと
品がなくなるのよね~っ。

上品なミーの雰囲気にそぐわなくなるよなああああ・・・
ちょっと迷う(超核爆)。


この2台。イベント(爆)では横並びする事を約束するも(笑)。
サーキットで凌ぎを削る方がおもろいかな・・・・。
Posted at 2010/07/04 20:54:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヲタク | 日記
2010年06月30日 イイね!

おはせと

このままでわ、355にコケが生えてしまう(核爆)。
ポルシェ時代は土曜にドライブして、
そのまま出勤なんてしてたけど。
フェラーリではちぃとばっか無理(笑)。

どんな評判が立つかわからんっ!(核爆)
のと、駐車場のスロープが無理~っ。

ポルシェのときはスポイラーなんて消耗品扱いだったけど
フェラーリのバンパーもマフラーもディフューザーも
そんな事ぁ言えないF1サポート価格なのと
何よりチャレンジパーツ新品が存在しないはず!


そんなこんなで休日の野暮用や
アルファチャレンジ、雨天、と
めっきり出番無しのF355。

何かなきゃ乗らないから(笑)。

おはせとにでも行ってくるか。。。と思い立ちっ(核爆)。

なんせ、地元のワインディングだと
近所の障害があったら、それだけで
エンジンかけるのをヤメて
アルファチャレンジ車のいぢりとかに(笑)。

地元の車仲間とはワインディングでしか
会わなくなってると言うのに。
それすら足が重いお独り様に(核爆)。

ちょっと遠出も絡めたら喜んで乗るかな?と(笑)。


さて。エアコン壊れたりしてませんように。。。。


たぶん、電装関係の使い方は忘れてる。。。。(核爆)。


空いてたら、久々に6速全開踏んでみよう。

ここんとこ550馬力に慣れてるから
壊れた!?!って思うかも(核爆)。
Posted at 2010/06/30 21:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタク | モブログ
2010年03月18日 イイね!

かんしぇい しょの2

かんしぇい しょの2ぃゃ・・・・ぉ仕事ぉ・・・・
遊んでる場合ではないんですが。

はてさて。困ったことに。
牽引フック

前期型:ネジ留め式
後期型:ネジ込み式

当然のように・・・・出位置が異なります。

んな事ぉ勝手に・・・
ちょこちょこ変えてやがんなぁ、とイライラ(核爆)。

またバンパー外して。せっかく塗装したものを
サンダーの刑でワンオフ牽引フックを。
サンダーはDIY。痺れる(爆)。

純正インテークネット。
外して棄てたハズなのに、なんで付いてんの?(笑)

頑張って明けたカーボンインテークダクト。
「・・・・これ。ちょうどレインフォースを冷やしてます」

(核爆)(核爆)(核爆)。

そういう場合、迷わずレインフォースを
ブッた切ってきとるってっ!(核爆)
気を利かせて・・・って言うか、事前確認したって欲しいところ(核爆)。

あれ???リアの牽引フックわ???
あるのかな・・・(笑)。

この調子では、フロントのアンダースポイラー加工どころの
話しでないなーっ。

って、まだ車内の配線やメーター類の始末もあるし。
時間がなーーーーいっ(笑)。

とりあえず、運転席はカップブラシを回して
艶消しブラックでペイントしますか・・・。


4月に入ったら、作業工募集っ!


請求書がおそろしい金額で届いてたので
工賃お支払はラーメン定食程度になりますのは毎度のこと(核爆)。
Posted at 2010/03/18 10:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタク | 日記
2010年01月21日 イイね!

どうするよ?

絶望的に止まらないロッソコルセ。

確実に止まるのは40キロ未満領域
って、どないやねん(爆)。

ずっと乗ってるとボケてわかんないけど、
GTVから乗り換えると酷すぎる。。。


手持ちのブツで一番簡単なのは、
浮いてるGTVブレンボ&GTVローターをポン。
あてがってみると。

なんと!
いや、当然?

TSキャリパとブレンボキャリパの
取り付けボルトピッチが違う。。。

気をとり直して、ローター、キャリパをセット位置に持ってって
アダプタ作成で妄想開始。


アカンがな!(笑)
GTVローターではアダプタのキャリパボルト取り付け位置が。。。
ギリギリまできてダメェ(笑)。

ガックリ。


んぢゃ外へキャリパを出すには、
1サイズ大きいGTA147ローターでどうぢゃ!と。
これは新品が2セットある(核爆)。


なんか良い感じ。
ぢゃ、ローターとキャリパのマッチは。。。

コツ!

ん?

コツ!!

キャリパにローターが入んない。なんで??

って。。。
ローターは29mm?
ローターは32mm??

ローター厚みが違うんかい!(笑)


がっくり。


しかし!!
キャリパを覗くと。


キャリパの内ヅラの凸ぽっち4つと
ボルトの頭を落としたら?
32mmローターが入りそう??


ならばぁっ!!

グラインダで豪快に!!
と思ったけど、32mmローターが入らんクリアランスに
グラインダが入るわけ無し(核爆)。


リューターがあれば大丈夫かな。。。

頭はダイヤモンドにしたらイケる??

お買い物に行かなきゃ。

リューター関係、高いのかなぁ。。。。


凸ぽっちとボルトを落としたら
キャリパはもう下流に流すのは無理やなぁ。。。


はぁ。緊張するぅ(走召木亥火暴)。

週末にヤッたるか(走召木亥火暴)。


プロに頼む方が無難かなぁ(笑)。
Posted at 2010/01/21 00:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヲタク | クルマ
2010年01月11日 イイね!

さのばピッチ

さのばピッチブレンボキャリパの縦ボルトピッチ情報。
》誰となく


ショボいのしか持ってなくて、ノギスの
スケールが足りなかった(核爆)(核爆)。

メジャー計測、真上からの撮影ね。
127~128あたりが芯~芯。



世の中tipが7~8割なんだろ?(笑)
フェラーリでさえF1率が相当なもんだし
チャレンジ車両もスペチアーレはF1しかないし。

ヌル目どうこうでなく、時代の流れ(笑)。

機械まちっくモンに乗ったことないだろ(核爆)。
面白さや機械的な不安を除いて
速さだけで考えると、ミスがないのは
大きなアドバンテージ。
うちのフェラーリなんかシフトダウンで気を使って
アプローチでビビリーマクリーンやもん(核爆)。


吊しの車が筑波3秒、機械まちっくざんすよ。
我々が化石なの。。。。(核爆)。

操る感、チャレンジ感、車に対するものは
アナログが興奮するけど
絶対数値のタイムやそこでの凌ぎを考えると
機械まちっくがベストよね。


それを公道車の公道使用でどうこうと、
アナウンスしまくってくれるのは
ちょっと鼻に。。。なだけ(核爆)。
Posted at 2010/01/11 10:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタク | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation