• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

[ F355 ] 6thセンス作動ちぅ

[ F355 ] 6thセンス作動ちぅで、やっばりF355は変。
ナニが変ってはっきり言えないけど変。
単に油圧センサーとか、メーターの問題じゃない気がする。


15分アイドルさせたら4kほどまでダウン。
するも5~9kまでをゆっくりと動く・・・・。


アイドリングさせてるのも何か不安な異音。
吸気のビビリだけなら良いんだけど。
左バンク上部くらいで唸ってる。

ゴォォォォ?
コロォォォォ??

異質な音。

カシャカシャならラツシュアジャスター程度
(っつってもF1サポート価格だからヲソロシイ(核爆))
なんだろうけど異質、違う・・・。

今までの不幸経験(核爆)からの第六感が
乗らない方が良いんちゃう???

って脳裏で唱えてる(核爆)(核爆)。


で、社長にガレージまでの心音確認出張さぅびすを依頼しますた。

基地までの13km。走ってく勇気が持てない。


嗚呼・・・ナニ事もありませんように・・・(哀願)。
Posted at 2011/02/08 11:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2011年01月30日 イイね!

ヒアリングスキルテスト

音速の貴公子。
ドキュメントを観てまいりました。

かなり貴公子よりな内容。
製作はブラジル系にフジ協賛?

まったく見えないF1と言う世界最高峰モータースポーツの
内側を見れるのはかなり貴重。
リアルタイムで追いかけてた世代にはたまりまへんな。

涙流れるわけではないけど、すべては悲劇の
エンディング方向に進むが如くドラマチックに。。。。

車載はもの凄いドライビングの一言。
絶妙のマシンコントロール、圧倒的スキル、
圧倒的タイム、至高のアイデンティティ。

天才ゆえの光と影。。。。

空気を切り裂くマクラーレンウイング。
渋過ぎ。


シアターの中の平均年齢50歳?(核爆)

字幕が。。。体感で40%は見えないため
英語トークを一生懸命聞き取らねばならづ。

そっちで疲れたかも。


自分は孤高の天才でなく、器用貧乏で
幸せなのかも。。。。

もう一度観れば、もう少し突っ込んで理解、
落ち着いて観れるのかな。

あの字幕はアカンやろ(笑)。



そして4曲ぽっちの演奏。
嗚ー呼ーっ。なんで本番に弱いん(爆)。

アンタら、客なんて一握りやのに
ちょっと。。。なんでやねん(核爆)。
誰もおらん場末のバーでの演奏は
70%くらいの力を出せるのに。。。(核爆)。
Posted at 2011/01/30 09:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | モブログ
2011年01月24日 イイね!

[ 通勤怪速 ] 自爆その後 ~美容整形(笑)外科手術~

[ 通勤怪速 ] 自爆その後 ~美容整形(笑)外科手術~さて。先日の、軽いスポーツ疲れからのグゥタラ運転からの自爆(核爆)、
からの修理。

外科手術を施しました(笑)。

と言っても、元々加工してあったから若干修正して
くっつけるだけですが・・・。

今まで2台にエポキシしたけど・・・
初回は注入し過ぎでオモラシ(あろは145)し(核爆)、
2度目は少な過ぎで骨折(通勤怪速)したので(核爆)。

と、エポキシは硬化したら黄色く・・・ちとブサイク。
なので、今回は別のレシピを探してましたが。

強固につけるか、軟剤でつけるか。
軟剤だとタレそうな気がしたので・・・
(常用してるクルマなのでバンパー外して施術デキづ)
結局、強固につけることに。

白を探したけど、そんなに都合の良いモノはなく。

白デブのヲッサンがニタニタしながら深夜にくっちゃべって
売ってる米産の具材で施術することに。

なーーーんにも考えずにコンモリ盛って(笑)。

接着してから取説の小さい文字を。

24時間硬化!!

は、温度23度・・・しかもおおよそ固まる、との記載(核爆)。

カッコ書きでは完全硬化には5~6日かかります、と(核爆)(核爆)。

うちのはバンパーステーを外してあって、プラプラだから
振動直撃、スポイラーをするたびにバンパー自体がタワむ・・・(笑)。

今週いっぱいは、段差厳禁でございます・・・。
たっぷり盛ったので、取れたら取り返しがつかない・・・(核爆)。

FRP社外品は形状いまいちで、エツジがやっぱり浮いてしまいそうなので
コイン洗車機で持ってかれないように・・・どうしましょう(笑)。
やっぱパスコーク埋め(核爆)に、タッチアップペイント塗装でしょうか。

嗚呼。こうやって見た目が少しずつボロくなってきます・・・(苦笑)。
Posted at 2011/01/24 11:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2011年01月18日 イイね!

[ 通勤怪速 ] 哀しいデキ事・・・・

[ 通勤怪速 ] 哀しいデキ事・・・・○通勤怪速
×通勤快速

ってピリリと山椒が効いたエッセンスは、
皆様ご存知でしょうか??
ご存知ですよね(核爆)。


日曜日。哀しいデキ事を起こしました(笑)。

早朝から(核爆)の復活祭り&バスケ試合で
ほんの~り疲れて、ネムネム帰宅。

自宅前ガレージに入るとき。
アコーディオンシャッターがカシャ!って音とともに揺れ(笑)。
バックして切り返し。
もう一度前進したときにはガシャ!って音とともに傾き(爆)。

リップで押した・・・二回も・・・(笑)。
と笑いながら降りたら。

左側ダクト・・・・モゲてました(核爆)。
リップだけで飽きたらず。
ナンバープレートステーで押した模様。
バンパー、たわんだんでしょうな。

DIYエポキシのかすかな接着面は呆気なくポキ!っと。

右側はイケるやろ?
と軽く触ったら、グラッ!!!と(爆)。
試しに浮いた外側から軽く引っ張ったらパキ!っと(核爆)(核爆)。


ワロタ(核爆)。


洗って、接着するか・・・両面でユルめに・・・と
洗車しようとグルリまわったら。

左リアホィールにわずかなガリ傷(核爆)。

右リアフェンダーに縦線エクボ(核爆)。

両方ともまーーーーったく記憶がなく。


ガリ傷具合からすると、アコーディオンシャッター・・・。
閉めるときに引っ掻いてイキやがったな・・・。
土曜はバスケにイクつもりでちょいと道路側に停めたままに。
ナニも気にしないうちの母親が勝手にシャッター閉めたな・・こりゃ・・・。

リアフェンダー上部は明らかにドアのアテ傷。
この高さに当てるんだから、SUVだな・・・。
って!!!日曜、試合前に寄ったスーパーで
アクエリアス買って出てきたときにベタ漬けで
停まってたデリカ!
テメェェだなぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ(核爆)。


ってことで。
土曜夜~日曜昼過ぎのわずか16時間くらいで
3か所もボロボロに・・・(核爆)。


リアフェンダーはデント出来るか出来ないかギリな箇所。
TE37のリペアはほとんど不可だし。

よく見れば、一度磨いたヘッドライトも
左側だけが黄ばんでキテるし・・・
萎えるなぁ・・・・(笑)。


ダクトのお直しは、車をあまり動かさない
金曜だし・・・・それまでこのギザギザぱっくりな
おマヌケ鼻穴で過ごさないと・・・
嗚呼、おマヌケ過ぎる姿と行動・・・いと哀し(核爆)(核爆)。


やっぱ、速い車は美しくないと(核爆)(核爆)。
Posted at 2011/01/18 10:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2010年12月10日 イイね!

動かザルこと山の如し

ほんま・・・なんでやねん・・・・(笑)。




この中で動くのは

SBCi-D(動いてないととーーっても困る)
NISMO OilTemp

の二つオンリーろんりーって・・・(爆)。


PowerMeter i-Dは??スピードメーターパルス?
がきっちり採れてない??
のか、キャリブレーションエラーでスピード検知せず。

このせいでSBCのスピード/ブーストコントロール機能はダウン。
光通信はしてるみたいで、SBC側のエラーは、
画面上にはなっしん。


NISMOブースト計はどうでも良いや(笑)。
後付けグレッディもあるしSBCでも見れるし。


残念なのはNISMOフロントトルクメーター。
せっかくのハイパー(笑)4駆なのに、作動状況が目で見えないなんて。
ギミックの愉しみ半減っ(笑)。

代わりにドゥラックのトルクマネージメントシステムは
オレンジやらグリーンやらでぴーかぴか。

ドゥラックのシステムのせいでフロントトルクメーターは
止まってるんだろうか・・・ナゾ。


Powerメーター表示がされないのは、この手の車の
悦な感じを楽しむために、ブーコンのついでに買ったのに。
ギミックの楽しみ全損っ(爆)。


工場でダメなら、自分の手を汚すしか・・・

って。コネクターはどこにあるんだろう。
年末にかけて練習走行やなんやでハゲしく忙しいのにぃ・・・
まさかパネルの奥の奥・・・
だと、一日仕事で済まない?のでは(爆)。
Posted at 2010/12/10 12:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation