• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

元凶の

元凶のエアコンアンプってどれなんでしょう????

AteユニットっていうとABSユニットな感じがするんだけど。

たぶんチャレンジのABSユニットもイかれたら、
おっそろしい値段なんやろなぁ。。。。。
頼むからイかれないでね。。。。challenge蛭子さん。
Posted at 2010/08/13 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2010年08月04日 イイね!

[あろは145] 夏休みの工作しょの2

[あろは145] 夏休みの工作しょの2ヘッドライトに手を出してはみたものの。
ナニか物足りなくて(爆)、夏休みの課題しょの2へと。

ビカビカビーム一基。

通勤怪速に憑けるか?一瞬悩んでましたが(笑)。
あまり過ぎた事、下品な事をしたくない通勤怪速。
ヤルにしてもビカビカバルブをどこか仕込むだけに。


で、目玉おやぢを145に憑けるか!!!と。

憑ける場所。探してみるも、適当なところなっしん(笑)。

ふと見ると、グリルの奥にちょうど良い、
使われてないナットが溶接されてる??ここや!

とあてがうと。なんかわけわからんアタッチメントがあるけど
憑けられそう。グリルはステー間をぶった切ったったらOK。
ミスっても、ボディカラーが黒だから、んなに目立たないし(爆)。

早速グラインダーでグリルの横棒を3本ずつカット。

るぅーるぅーるるるぅー byユキサオリ

身体も145ボディもFRP粉まみれ(笑)。


カットしてから目玉おやぢをセット。セット。。。。。
セットしてから気付く(核爆)。

グリル内のアタッチメントとナットの並び。前から見ると。
これに目玉おやぢをセットすると、
ステーとバルブがオフセットしてるので。

ボルト穴 アタッチ穴    ボルト穴 アタッチ穴
 ◎     ・       ◎     ・
      目玉            目玉

やん!!左右対称とちゃうやん!!(爆)
ビカビカ目玉がズレるやん!!(核爆)


既にブッた切ったモンは元には戻せん・・・(核爆)。
片側のみで位置出ししたのが、そもそもの間違い(笑)。

時は戻せないので、散ったのが目立たないように
目玉をフラットプラックに筆塗り(核爆)。

目玉セットして、グリルを仮セット。

パキ!

え?(笑)

ステーが僅か(10mmほど)にグリルの骨に当たって。
残ったグリルが割れてるし!!!(核爆)。

当然、位置出し確認してない左側・・・(笑)。

左側のグリル骨を、またグラインダーでギリギリまで削ってセット。
せっかく粉を落としたのに、再度、粉マミレ(爆)。

パキ!!

るぅーるぅーるるるぅー(核爆) byユキサオリ

まだクリアランス不十分で、完全に割れたし(核爆)。


まぁ後期グリルを買ってあるから、このグリルが粉砕するまでは
この散った目玉おやぢでガマンするか・・・(笑)。

でも、ハイビームも一連回路になってる?みたいだけど。
ハイをビカビカビームにして、
HIDが点くのかな・・・。

HIDは別回路、別SWにして点くとしても、
ポジションランプはつくのかな・・・(爆)。

まぁ普段は乗らないレース用車だし、
ポジションランプは要らんか・・・(核爆)。


課題しょの3。

全部結線して、全部がマトモに点くんだろうか・・・
一抹の不安。ルを並べなくて良いことを切に願ふ(核爆)。

しかし、こうして画像にするとギョロ目過ぎ。
アタッチメントを外して、奥目にしますか。
でも・・・もうグラインダー作業はしたくなーい(笑)。
Posted at 2010/08/04 10:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2010年08月03日 イイね!

[あろは145] 夏休みの工作しょの1

[あろは145] 夏休みの工作しょの1夏休みの課題その1(笑)。


なんせ、怪我しなくて良かった(笑)。
無傷の作業は久しぶり(爆)。

課題その1内訳

その1:ロービームをHIDに。
その2:ハイビームをビカビカビームに。

えーと。
ローHID化を先行してやっちゃったものの、純正置き換え式でなく
バッテラ直接、ライトレバーからオンオフスイッチを繋がなきゃなんない。
日本語あるものの、説明書なっしん。
あっても145用なんてないだろうけど(笑)。
こことここの間に・・・だろうと妄想するが、繋いでパチッ!
でHID昇天なんて事(はないだろうけど)になったらヤなので
ヒューズなんかを取り付けて、端子をつけてオシマイ

ん・・・・明るく走りたかったけど・・・ぅーむ。
7日の夜間に145出動の可能性もあり、
モシモを考えというか、高確率でモシモツカナカッタラ!
なので(核爆)、トーシロ入れ替え作業は見送り。


るぅーるぅーるぅるぅーっ。
哀しいそよ風が吹きました(核爆)。


電圧は安定するし。。。と思ったけど、156に使った
純正配線コネクター直接がラクえぇなぁ。。。
何の問題もなかったし(笑)。



で、ハイを潰してビカビカビーム。
これは。。。穴を拡大しないとバルブが入らないから
縦方向に3mm拡大。金ノコで引いてペンチで曲げてから気付いた。
3mmぽっちなら、金ヤスリで拡大したらキレイに出来たやん!!(核爆)


るぅーるぅーるぅるぅー(核爆)。


これまたバルブ配線が2m。
ユニットコントローラー電源配線が1.5mという微妙さ(笑)。
ヘッドライトユニット側のグロメットは同封ナシ・・・(笑)。


室内への配線。
ボディ側グロメット。。。どこだったっけ?(笑)
たしか室内へ通すにはリフトアップが楽チン!な位置!!
なので、基地でするか。。。。と、酷暑作業をヤメ。


って!
基地のリフト、そんなに簡単に空かないやん(笑)。
そもそもうちのRが降りたタイミングで。。。
って、考えたら、いつになるのやら。

けど、作業中断して、快適エアコン急速冷却風を
あいしこーしーとともに浴びた心と身体では
作業再開する気は失せ(核爆)。



両方の宿題ともヘッドライトユニット加工まででフィナーレ(笑)。



夏休みの課題2へと。。。続く(笑)。


まぢでこれ、夏休みの宿題になりそう。
Posted at 2010/08/03 10:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2010年08月02日 イイね!

[ F355 ] お馬サン複雑骨折

[ F355 ] お馬サン複雑骨折さる週末、車仲間が見守る中、プシュぷしゅ洗車(笑)。

その拭き取り最中にカキン!?!

えっ?!?ナニ?!?

って音の方に視線をヤルと。

ボッキリ。。。。
はぁ??

ってよく見たらお馬サンがネンネ(核爆)。
立髪の一部が後ろからクニャっと。


これわ誰かが悪いか
誰も悪くないかの

いずれか。。。って考察(爆)。

そりゃ、文面からすると、
どっちかなんだろうけど(核爆)。


・人為的=戴こうと力任せにヤラレタ

・擬似人為的=洗車機のブラシに引っ張ラレタ

のドチラかでしょう。

当然、ドチラもミーのプアなメモリーと
HDDには記憶なっしん。


部品代はおおよそ1万、納期未定(爆)。




当面の策として、いつもの魔法の液体で。。。
いつまでもつのかなぁ(核爆)。
Posted at 2010/08/02 08:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2010年07月29日 イイね!

[あろは145]ARCA関西Rd.3終了

[あろは145]ARCA関西Rd.3終了暑さと熱さにヤられて、正直疲れました(笑)。
人間も車も壊れなくて、ひと安心デス。


ってな事で、アルファチャレンジ関西Rd第3戦参加してまいりました。


カルガモ走行にてタイムパクリ予定はアッサリ流れて
自力アタックにて。

予選ベストは1'58"697@5LAP・・・・
油温130度、水温は95度くらい。 ハァ(笑)。

タイム、出ません。予選結果はレースB23/27。
ビリーでないにしろ微妙に切ないポジション。

MR200はトップ4号車が54秒!!以降56秒台に2/3/番手。
57秒台に4番手。
58秒台はダンゴ4兄弟。
ポルシェ944:598
fam'sV6:656
355号車:697
77号車:896
とコンマ3秒以内と言う大混戦模様。

6ラップの超スプリント2発というゴッツン必須?状態。

まずはヒート1

スタート


ゴール


23/27、ポジション変わらず(笑)。

ヒート2

スタート



ゴール



22/25、1ポジションアップ。

ヒート1、ヒート2ともに致命的なシフトミスが。
自滅とはこのことですな。

MR200はいわばGT300。
GT300のケツのケツはこんな状態です。

GT500のケツが見えるくらいのポジションにそのうち!
イケたら良いんですが、道は険しいですな・・・(苦笑)。


FFで走り始めて五年?どーもシックリとこない・・・ぅぅーん(苦笑)。
Posted at 2010/07/29 13:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation