• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

[ F355 ] ご本草サマ帰還!!

[ F355 ]  ご本草サマ帰還!!9月半ばに本格的にトラブり。
10月オツムから入院チぅであったご本尊。

在るべきところへと戻ってまいりました。


めぬぅりすと

・クラッチレリーズ周りOH(後期型へとスワップ交換)
・クラッチ交換
・Rラジエータファン交換
・フロントクーラントライン交換
・フロントタワーバー取付
・マフラー交換(MS→チャレンジ純正軽量ver)
・タイヤ&ホイール交換(白チャレンジホイール/POTENZA RE050)


絶不調で這うように入庫したご本尊サマ。
健康状態良好期間=わずか7か月の短命。
もう手放そうかと思ったくらい(爆)。

しかし。各種手持ちパーツの出番がヤッてきた、とはこのこと(爆)。
クラッチ(ノーマル純正)も買ってあったし。
タイヤ&ホイールも買ってあったし。
チャレンジマフラーも買ってあったし。
新品チャレンジシート1脚。
チャレンジシート張り替え1脚ご予約(RSD)。

と、数々の事前投資・・・
とりあえず、導入!!
元は取らないとECO精神に反する(笑)。


まだ蔵にはストックパーツに
355mmローター/F50キャリ用パッドなんぞも
各種眠っておりますが・・・(核爆)。


黒チャレンジホイールにはズッコケたAWからRE55Sを移植。

サーキット突撃準備もほどほどだけど整いましたわ。
あとはブレーキフィールをなんとかしたいところ(笑)。


で、社長は運転するのがイヤ?みたいで、いつもお迎え。
天気予報は曇り→雨50%だったけど、朝から快晴!!

基地の周りは前夜の雪が・・・これが乗りたくない理由か(核爆)。


で、お迎えしてもらい。基地でひとしきり談笑。
年末からお互いいろいろとあったので傷をナメあい(爆)。


ワインディングチェックしようと思ったけどタイムアウト。
普通のルートを普通に流して普通に帰還しましたわ。


全部、普通。


っていうか。チャレンジ改なんだからもっと乗りヅラいというか。
緊張するイメージだったんだけど。
呆気なく真っ直ぐ走って真っ直ぐ停まって素直に曲がって。
ペダルフィールはユルいものの、シフトフィールもご機嫌シフト。

まるで乗用車みたい。
箱バンをスムーズに動かせるオバハンでも乗れるんちゃうやろか・・・。

まったくピリピリせん!(核爆)



なんで??

ってよく考えたら・・・通勤怪速が過ぎた車だからか・・・。
常にクラッチワークには気を遣い、アクセル開度も気にかけ
駆動ノイズ、Egフィール、Exノート、振動、メーターの動き、すべてに
神経を張り巡らして通勤/営業使用してるもんなぁ・・・(爆)。


そりゃ、この素直にフィールだと、乗用車みたく感じるわけだ(核爆)。


さて、一番楽しみだったチャレンジマフラー。
6500rpmからのF1サウンドはなくなりましたわ・・・。
超絶高音域共鳴は身を潜めて、高音域と中音域のMix。
バルブ開放してからの音量が増えたのかな。

MSのF1サウンドからだとアメリカンV8・・・・
ぃゃ・・・チャンプGTVくらいな感じ??

アイドル、ブリッピング、アクセルオフでは、ガフォ!だし。
チューニング車らしい排気圧の高い感じのアイドルもロスト。

ぅぅぅぅぅぅぅん。

これだと、びらかしチンドンな車と変わらないジャマイカ・・・・。
ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんっ!!


夏には戻すかな・・・MSに・・・(笑)。


CORSAからRE050へのタイヤチェンジも大きく影響。
走り出した瞬間からキックバックの軽さを感じて。
ステアセンター中立もなんかグラグラ。
まるでノンパワストの我が355がパワステ買い物車に変わったみたい(爆)。

チンタラ高速を流すスタビリティは良いんだろうけど。
前荷重を与えて飛び込んでくアプローチなんかでは
きっちり反応してくれるんだろうか・・・

ポルシェでもNで履いてるみたいだから、
もう少しアレかと思ったんだけどなぁ。
ミーには、ぱーぺきコンフォート(爆)。

すぐにCORSAに戻せる?

ってデンワで聞いたら、

「右リアに釘がブッスリ刺さってまんがな・・・よくパンクせんかったね」

だとさ、チャンチャン(核爆)。


しかし。普段ピリピリして、特別な時間にユルユルかぁ・・・。
何かを間違ってる気がする(核爆)(核爆)。

タイヤの銘柄も困ったなぁ。
355改challenge仕様にNEOVAや☆スペックってのもアレだし(核爆)。
RE11は高いんだろうし・・・嗚呼(核爆)(核爆)。
Posted at 2011/01/11 15:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2011年01月07日 イイね!

[ F355 ] もう少し・・・・あと少し・・・・

[ F355 ] もう少し・・・・あと少し・・・・いづみタンの声がリフレインしてるような(笑)。


F355、Eg始動。
基地内稼働にて(笑)、MTチェックOK。

白チャレンジホイール、RE050:235/275に交換。

黒チャレンジホイールにはRE55S:235/295をセット。

軽量ノンサイレンサーなチャレンジマフラーに
交換(メタルキャタはございますので合法なはず)。


インジケータ警告でビビらせてくれたオルタ死亡遊戯は
モーまんたい??なんで???(笑)


ラジエータファン死亡にて、交換。

クラッチ交換、レリーズ/フランジ交換。

ヒーターホース交換。

ブレーキフルードキャップ交換。

ラジエータキャップ交換。



でもって、レーシングサービスディーノから
新調された355チャレンジシートがリターン!!
シート新調構想から2年(笑)。ようやく念願叶った(爆)。
美しい!!!素晴らしい!!!!
ドライバーズベルトもチャレンジ型番(新品)に交換。

これで左右シートともに新品に。
ぁぁ、ようやく美しく、優雅に乗れるなぁ・・・。


クラッチ、クラッチレリーズ/フランジ、ラジエータファンは
自腹で待ちこんだ、と。


はてさて・・・気になるお支払いは幾らに。。。。



あんまりハゲしいのが続くと、
アルファチャレンジは静かにご隠居かも(核爆)(核爆)。


阿呆ドリさん。RSDのご紹介、ありがとうございました。

チャレンジキャリパ移植は、ポン!
とはいかないようです・・・説明はごく簡単にうけましたが
何故かはわかりません(笑)。
チャレンジキャリパはダストブーツレスなんですね。
F50キャリパにそこそこパッドが多い日も安心な気がしてきました。
ディクセル01でも・・・・と思ったけど、F50用のパッド・・・
PFC(Z)を予備購入してあった気が(笑)。

とりあえず、今のパッドは初期制動がリニアに立ち上がらず
サーキットでは不安があるので・・・蔵を捜索してみますか。
Posted at 2011/01/07 10:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2010年12月31日 イイね!

イク年越し

イク年越し皆様、本年もご愛顧ありがとうございました。

バンドライブで持って帰ってきて
良かったのか?悪かった?
のか??
わからん安ワインっぽいので
寂しくショボく可愛ぃく
年越ししようとしております(笑)。

演奏もショボめでヤサグレ酒(核爆)。


次、起きたときは新年で、
鍵盤かプラモをいぢってると思われます。


ヲタク万歳(核爆)。
Posted at 2010/12/31 21:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | モブログ
2010年12月13日 イイね!

[ F355 ] 濁ったような・・・・

[ F355 ] 濁ったような・・・・嬉しいことに、MTは組まれてしまっておりました(爆)。


音、聴いてもらおうと思って急いだのよね。
Egかけてみて。


と。ドキワクしながら、イグニッションON。


セルが回らん・・・ん?久々にONするときの
タイムラグ???とONのママ、待つこと3秒。


クキュュュ。ドォォォォォォォォォン。


と始動イタしました。
F129ユニットの音を聴くのは2か月ブリなのかな。


チャレンジマフラーにしてアイドル、静かになったでしょ?
まだブロアファンを繋いでないから、長時間はかけっぱで
暖気はムリだけど。軽く踏んでみて。



って・・・・145のド下品なスタート音で
耳がイかれてきた?(核爆)
アイドルから音量自体は上がってまつ・・・。


アイドルでは排気圧が落ちた感じなドロドロ音。
高音域が減って、中~低音域が増した感じ。
音量はアップ。
そりゃこの距離のパイプやもん。
メタルキャタライザーからスグ。音量も上がるわ(核爆)。


3分だけ待って。アクセルくぃくぃっと。


ガォっガォッフォォォォォォォォォォォン
ガロガロガロガロガロ・・・


うぅーん。チャレンジによるチャレンジのためのチャレンジ化・・・
より、ジャパニーズなF1ライクサウンドが良いのかな・・・

まぁ、一度はチャレンジによるチャレンジのためのチャレンジで
お試ししてみるか・・・全開してみたら
それなりに吠えるかもしんないし(笑)。



あとはブロアファン結線。ばってら&オルタチェック。

はよ帰ってきてクサイよ・・・。

Posted at 2010/12/13 11:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2010年12月04日 イイね!

ご帰還!!

マイナートラブルちらほらの通勤怪速。

今回の原因はパワートランジスタ。
俗称イグナイタ。

1番が飛んでなく、バラバラバラバラな
水平対向状態。。。
バラバラバラバラ状態で2kmほど動かしたから
1番ピストンシリンダはガソリン洗浄出来て
ピッカぴかやろか。。。。(笑)。


で、モノは在庫激少のが翌日に入荷。
ハイチューンド6鬼頭は息を吹き替えしましたわ。

あとはちょっと振動がデカいのが気になる。
フロアにも伝わるくらい。

単にエンジン、ミッションマウントで
あって欲しい。。。。との願いを
お☆様に唱えてニスモマウントを
イチかバチか購入。

と言うのも、うちのは34Rのゲトラグ3MTを
スワップ搭載してるから、どっちのを
使ったら良いのか確証がなく(笑)。

マウント交換で直って欲しいなぁ。
まさかクランクが振ってるとか
最悪コースではありませんように
お☆様にさらなる願いを。。。。



唱えてるのに、マヨケパワーストーンストラップは千切れ。
通勤快速MTBの強固なシフトワイヤーは
ブチ切れ。。。なんなんだ、
このヤな感じの悪寒わっ(核爆)。
Posted at 2010/12/04 13:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation