• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

[あろは145] 参戦体制準備完了

[あろは145] 参戦体制準備完了なんとか仕上がって帰還。

しかし・・・ここだけが?
近代化してしまって、
ちょーーーっとアンバランス(笑)。

憑いてたVDOの油温計がセンサーがイカれてくれた?
センサーが断線っぽく?か??
110度からの成長が著しくソッコー150度突入・・・・(核爆)。

いきなりヤられたときは、OILが枯れてメタルブロー???
ってアクセル抜かされたけど
油圧がかかってるから・・・

Egくらい壊れても良いかーっ

って踏み切ってたけど(爆)。

末期には90度でユラユラユラユラ・・・(笑)。


VDO52なんてのは手に入らないから
いっそすべてを・・・とスキなGReddyにすっぺか・・
と漁るも、ポチり対象がなし・・・。

最近、トラストには散々ヤられてるから、
ムカついて買う気にならんのもアリーノ。


とはいえ、DefiはSMにすると結構なお値段なので・・・。
模倣品?(核爆)のオートゲージに・・・(笑)。

コレ、結構良いよ~っ

と基地から入電に期待して受け取り(笑)。

試走・・・
なんか・・・メーター・・・
温度がなかな上がんないんですけど(爆)。

この季節だから・・・ではなくなかなか上がらない・・・
多い日も安心機能搭載???(核爆)
そのうちきっちり動くようになる??(核爆)

ワーニング機能があるから設定しようと、拙い英文を眺めるも。
書いてないよ??設定デキそうにない!!(爆)

よーーーく見ると。小さく・・・
o120度/w98度ワーニング・・・で設定してございまつ!
みたく書いてアール(核爆)。

え・・・・こんなのすぐにピッカリするやん!!(核爆)(核爆)

まぁ・・・・温度がわかるだけ安心安全か・・・・(核爆)。


レース中、ピッカリされたらドッキリするんだろうなぁ(笑)。


レース中の接触でタイヤハウスに入ってたリアバンパーは力技で
まぁまぁ見れる感じ?に??板金完了(核爆)。



って事で。予定どおりMR200のケツで参戦決定。


ありがたい情報も一つ。

最近の加圧LSDのケース。弱いらしい・・・
割れが多発してるとか??

ステア入れたらブレーキがかかり、
ドライブシャフトを一回ネジ切るくらい上げ・・・(核爆)(核爆)、
落としたとは言うもののロックレートを上げてあるうちのは・・・
そう簡単には壊れないと信じて踏むしかないか(核爆)(核爆)(核爆)。


では、明日は355号車で広島イリ。
広島泊で、朝にあろはちゃれんぢ@岡山国際イリ。

目標タイムが出れば本望・・・
あとはサブコン&加圧LSD改の効能で
MR200の中盤ケツででもバトル出来れば・・・

ダメでも遠征番長と28号車に遊んでもらえる???
28号車ドライバーも遠慮ないから、おもろいバトルになるかなぁ・・・

ではエントラントの皆さん、よろしく。
Posted at 2010/11/01 08:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2010年10月25日 イイね!

[あろは145] 備忘録

[あろは145] 備忘録内装は、ツヤ消黒ペインテイングで美貌録となりました(若干)。

そして、プンプン!とペンキ臭ぢぅまんちぅ(爆)。


当家の355号車は、MR200にはあるまぢき公認車検車両。

レースクラスのMR200車両にはナンバー無しが常。


オマケに自走参加が前提の当家の145、ACもまだ棄てれませぬ。
グチグチ言うにはあるまじき車両ではあれど。



そんなこんなな公認(2名乗車)を取ってある結果をば
参考資料とするための保存日記。


Fボンネット:超軽量ドライカーボンボンネット
後記型フロントバンパー(フォグ無し)
ミラーワンオフFRP加工・・・パテ成型で作ってある?ので重い!!!

全面純正ガラス

内装レス防音材、カーペットの類は何もナシ
(シートが残るは右タイヤハウス上、両リアフェンダー)

GAP製アルミサイドシルバー

AWホイル:グラムライツ15インチ7J

マフラー:ド爆音ワンオフモノ?(最初から車両に付いてたモノ)


体重に関する仕様変更はこんなモン???


で。公認時=ガスは1/3タンク、助手席アリ、
フロアマット(消火器1.5kg付)あり。


これでオカミから正式に頂いた重量。1150kg・・・・・・
ストックが1250kgなので、たったのマイナス100kg。


ここからレース参加時の変化

助手席のレカロSR取り外し、
公認車検時からの助手席メルシート剥がし、
後部座席&後部フロアメルシート剥がしで
おおよそマイナス30kgでせぅ。

まだ1000kg台には届かづ。


このたび。
インナーフェンダー、4つ廃棄。
Eg上部カパーポィ。
この程度ではマイナス5kgあるなしってとこ。


まだまだ1000kg台には届かづ・・・・。



4号車が900kg(溶接ケージ無し)、92号車が950kg(溶接ケージあり)
は、拘りに拘った驚異的な数値な気がする・・・・。
どうする・・・・ナビ、リアハッチの骨もカットしちゃう???

より先に、不要配線の撤去が先だけど・・・・
車が手元になきゃデキんん!!(苦笑)


むぅ・・・・。
ケィぱーつのFRPダッシュにごっそり換えてまぅ????
にしても、電装関係の補器をどうやって設置するか。

アレコレ悩んでしまぅなぁ・・・嗚呼、妄想族。。。。。


車アレコレより、腕アレコレが最重要問題ではあるのだけれど・・・(苦笑)。
Posted at 2010/10/25 10:45:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2010年10月01日 イイね!

目指せ静岡

日曜はあろはチャレンジ関東戦。


友の激励ついでに出走?(笑)

そんなに真剣になれない今の状況が
哀しくもあるけれど。。。。


もっと哀しくなるのは、降水確率60パー。
せっかくの走行、腕試しチャンスなのに。


壊さない程度に楽しめるのが一番。
リアだけレインの準備をしてくか~っ。
Posted at 2010/10/01 20:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2010年09月24日 イイね!

[あろは145] えーーーっ?でぇーきぃーたぁーっ??

えーーーーーーーーっ。まぢでーーーーっ。
ただいま入電(笑)。

って・・・・サンダさんちに預けたの、昨日だよ?(笑)
ん?昨日だよな?(核爆)

上手いことイッたのはありがたいけど。
一週間、難航すると思ってたから、拍子ヌケ。


気になる費用は、ドえすドえすくれぃぢの7カケちょい。

サブコン本体が、ドえすドえすくれぃぢの3カケちょい。



もしも。ドえすドえすくれいぢに頼んでたのと比べたら・・・

交通費がわずかに浮いたくらい?


あと一時間ほどしたら、納車に出ますから!

って!?
徳島まで走ってきてくれるの?(笑)


両方とも内緒カーの端くれを手掛けてるよなショップ・・・。


気になってっ仕事っどころぢゃあっねぇぇぇぇっ(笑)。


なので、納車場所はワインディングのすぐ近くを指定!

したけどデンワ切ってから気付いた。

FSW用のタイヤに工具に満載のまんまやん・・・試せんやん・・・(爆)。


セッテイングデータのパワーグラフ。あるのかなぁ。
しかし。これで効能なかっタラバ・・・・(笑)。


いと哀し過ぐるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ(核爆)。
Posted at 2010/09/24 16:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2010年09月22日 イイね!

お・ね・が・い・ウ・ゴ・イ・テ・♪

サブコン導入、稼働に向けて(笑)。

兵庫県、某ショップへと。
明日、旅立ち。


さて・・・サブコンは上手く動くんだろうか???

イモビが噛むとアカンかも???

って微妙なお話し・・・
だって!繋いだらイモビランプ点いてEgかからんのよ!(核爆)

SHOP預けが一週間。

2日に受け取り、そのアシでFSWへ・・・・。


ここでサブコンセッティング出来ないとなると
もうアウトだなぁ(笑)。
いま以上のEgパワーを望むなら、バラした上にハイカム。

そこまでの余裕はございませーん。


腕でなんとか・・・・なんてエラそなこと
デキたら一番良かったんだけど
どーにもなりそうにない(爆)。

とりあえず、何もナシで岡山国際を
あと1秒詰めておきたかったけど。

他力本願ぢゃ(核爆)。


ってなわけで、昨日は早々に仕事を切り上げ。
助手席外してドライセットを詰め込み、
明日(FSWへの)の旅立ち準備をば。

ぁ・・・・サイレンサー噛ますの忘れてる。
道中に音で御用になるのもバカバカしい・・・(笑)。

明日は、忘れないようにブッ込まないと(笑)。
Posted at 2010/09/22 11:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation