• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

レースレポート4 Final

レースレポート4 Final予選はまさかの2'08.819で23番手。
本来のターゲットタイム6秒台であれば20番手。
MR200で警戒すべきは7秒台のRYOさん、8秒台のTES145なのに。。。

裏で整列、ピットロード待機。悪友からコース状況を伝聞。
ボッたんは8→7ラップにレースが変更になった連絡。
youkei殿はビデオスイッチというSPLな大役(笑)。
皆に助けられながらコースイン。

いつものお独り様とは違い、かなり心強い。
特に悪友のチーフメカサポートぶりはホントに心強い。
結果で恩を返さなきゃな!

スタートグリッドに。
TES145の音で自分の車の排気音も場内アナウンスも
なーーーーーーんも聞こえやしない(超核爆)。
RYOさんがドアを開けたから、アレが閉まれば15秒前だろ、とお気楽に(笑)。

ドアが閉まった(超核爆)。レッドシグナル消灯!!スタート!!!
の前に大幅に動いてませんか?TES145さん・・・・(超核爆)。




RYOさんに遅れずまずまずのスタート。
コカコーラまででテールトゥノーズまで詰めれるが、
ブツけちゃいけないからマージンとりつつ・・・
って!!fam's147GTAにガッツリヤられた!!!
<<ここ、試験に出ます

失速したところに黒155。シケインまででリカバー出来ずに
takka殿にまで・・・・凹む(笑)。

ストレートでtakka殿の前に。もう前へは出させられないから
1コーナー、コカコーラは普通にアプローチさせてもらう。
黒155もヤるもんで、リアが落ち着かない車ではムリ出来ず、
ストレートまで勝負持ち越し。軽く前へ(笑)。

お次はTES145。コカコーラ出口でオーバーラン。
しかもドロップしたQ4がシケイン手前でスローダウン中。
ラッキー!!インフィールドで詰めてストレート勝負。




ストレートで前に出て、フルブレーキング。
決まった・・・決まり過ぎでしょ(笑)。
なんとなくミー様もGTVもスイッチ入ってきた感じ。
人馬(蛇)一体なフィールが高みへと・・・。

RYOさんをシケイン~ネッツで射程圏内に。
fam'sGTAとPR GTVに前をはばまれ、コーナリングに輝きを失ってるな。
なんてラッキー!!

GTAが前へ出てくれたからこそ、この展開(笑)。
感謝状を送りたい!!(爆)

コカコーラで痛恨のシフトミスをするものの、
ラインはそれほど崩れずタイムロスは最低限。これもラッキー!(核爆)

シケインで近づきパワー差で有利な13コーナー&ネッツで・・・
は甘い(笑)。RYOさんはやっぱミスなんかしてくれない(笑)。
ストレートでスリップ&パワー差で前へ。
渾身のブレーキング。決まってしまった(核爆)。
初めてRYOさんの前へ。

コカコーラでガリガリに来てないことを確認して
前をイク乗用車No.1-2のAR300車両を追撃。
この二台をパスすれば目標である乗用車トップだ!!!

ヤリあってることもあるがこちらの方がブレーキング、コーナリング、
ともに有利。負ける要素はない・・・・。

体得しつつあった13コーナー→ネッツ→最終コーナーの
一本の線で繋ぐ立ち上がりチョー重視のライン。

13コーナーもノーブレーキで良いことにようやく気づく(超核爆)。

一気にGTVに近づく。ストレート。スリップを使ってイン側から前へ。

147も完全に射程圏内。渾身のレイトフルブレーキング。
一気にGTAにも迫った。
GTAはアンダー。クリップを外し失速。

コカコーラもこちらが上。100Rもクリップを外した!
チャーンス!!!

シケインか・・・13コーナーか・・・仕掛けを迷う・・・

PR GTVとの走りを見る限りは最終での仕掛けが一番無難と300R先で判断。
体得しつつある立ち上がりチョー重視のライン&スリップを使うために
13コーナーではスピードを載せるために気持ち間隔を。

ネッツでラインコントロール。最終は大回りラインを内側に寄せて
早くから2速全開状態に。

最終コーナー立ち上がり。完全に作戦どーり!!!
あとはスリップから右か?左か?

GTAはセンター寄りに。ギリギリまでガマンして左へ外す。
イケ・・・・GTV・・・・



パス!!!!

ゴールラインは0.02秒前。

こんなにも作戦完遂できるとは。
出来すぎデショ、コレ(超核爆)。

AR250チャンピオンとAR300も制覇したので、乗用車最速(笑)。
これで満足です。

2'09.315
2'09.627
2'08.346
2'07.625
2'07.091
2'07.423

目標タイムの5秒台にはほど遠いけど、レースラップで
1コーナー、コカコーラ、100R、とムリは出来ないから
しょうがない・・・・・。

前にはまったけ殿の車影が。
全開で追い付いて挨拶しようと思ったが、後ろのGTAに失礼かな、と普通に。


PITでチームチャンブの三人とyoukei殿に出迎えられ、
勝利を味わいあう。

良かったよ・・・皆と遊べて。ありがとう。
特にメカサポートを自分のことのようにしてくれた
悪友には心から感謝したい。


GTVはチームチャンブ内の新オーナーの元へ。
元気に走らせてもらって、145と手合わせしたいものです。
悪友も来期からは145で参加するので。
FSWで会いましょう!!!

一年の総決算。良い結果で締めくくることが出来、
皆に結果で恩返しできました。


さて。来年、落ち着いたら九州に報告にいかなきゃ、ね。
温かくなったらフェラーリで。


エントラントの皆さん、参戦出来なかった皆さん、
まったけチームの皆、チームチャンブの皆
一年間お疲れ様&ありがとうございました。

また来年。一緒に遊びましょう!!!
Posted at 2009/12/31 14:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2009年12月29日 イイね!

ARCAチャンピオンカップ:レースレポ1

ARCAチャンピオンカップ:レースレポ1と言っても、本編はまだまだ先(笑)。

オイル漏れ、止まったかに見えたが。。。当日にタラリ。
富士まででダラリ(笑)。

最悪時のダラダラではないものの。。。
エキマニにはポトリと垂れてる状態が
道中600kmのテストで判明。
しかも、グランドフロアに垂れる量は
富士スピードウェイでマックスに(核爆)。

MT切り離して表から対処出来る限りの事はした。
なんて哀しい。。。
が、出走11時までになんとかせねばならぬ(爆)。

悪友は対策のためにコンビニで
アルミキャップのボトル珈琲を。
これをエキマニ受け皿に。
カット加工は悪友任せ。
二人で位置決めをして番線で装着完了。

溜まったオイルはキャップを緩めれば棄てられる逸品!
これにてスペシャルオムツ完成!(核爆)

プラクティス2本でチェック。

プラクティス1は間違った?!?
って思うくらい出走が少ない?(笑)

9月の記憶を辿り、コースを思い出しつつ。
レブスピデブイデーでお勉強した
ライン、目標物をチェック。

しかしニワトリ脳よのぉ(笑)。
あんなに見まくった目標物はわかるモノの、
一向にラインに載せられない。

まったく不明なのは100R。どうしたもんか。。。。


なのにタイムは前回ベストにスパッと。
気温が低いから?パワーが出てる?(笑)

と思ったよりは走りやすかったプラクティス1。


プラクティス2で詰めてみる事にして軽く終了。


ここで関西勢を襲う悲劇第一段は起きてたらしい。。。。


青空PITでオイルチェック。オムツには溜まってない!
ハイスピードサーキットだから??後方に散ってるのか?(核爆)

そして、ひと安心。

しかし、「コカコーラ、怖いんか?」
と悪友から。
ハィ、正直怖いデス・・・(笑)。
アプローチ角、ラインもダメ出し。。。。
ほな、次はヤッたるから!と。

いまいちワケわからん13コーナーからネッツ。
こっちをチェックして無線指導を悪友に依頼。


早々にプラクティス2のお時間。

今度はスーパーカーも混走。
ベットにバイパー。ブチ抜かれてく。
カッコイイわ(笑)。
GT3カップにもブチ抜かれ。
懐かしい気分に。
自分もポルシェターボなら、
あの感じのエグさだったんだろうな。。。と。

感慨に浸ってると、youkei殿のライバルに
なるであろう黄色の156を発見。
観察。

やはり慣れてるのか?良さそうなライン。
スパッと厳しいところへ。
ラジアルだよな。。。あれ。。。
ライバルどころか、相手にしてもらえんのでわ。。。と(笑)。
おそらく11~12秒くらい?
で?youkei殿は?18秒?(核爆)
やっぱし。。。(核爆)。

そうこうしてると大好きなオーバーフェンダー993が来た。。。
Posted at 2009/12/29 10:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2009年12月28日 イイね!

ARCAチャンピオンカップクラス優勝

ARCAチャンピオンカップクラス優勝速報代わりだす(笑)。

すったもんだしましたが、無事に富士スピードウェイでの
09アルファロメオチャレンジチャンピオンカップに出走。

クラス優勝し、二年連続AR250クラスチャンピオンとなりました!!

ついでにAR300クラスも撃破し、改造範囲の狭い
乗用車最速(笑)称号もオマケでゲット。
真の乗用車最速は、福山の藤井兄弟と
関東でレースラップで。5秒を出してる
5秒より前の方達でしょうけど。

勝ちは勝ちって事で(笑)。


ついでに、大きな目標のRYOさんの前でゴール。
富士と言う利点、クラストップを
独り旅中なので軽く譲ってもらった
って言うタナボタですが(笑)。

まぁ、二年の宿題を一つ昇華させたと言う事で。


以前から悩んで。
秋から決まってた事ですが。
GTVとはサヨナラして。
来期は145でMR200に行きます。

次オーナーは、是非とも二年連続の
250クラスチャンピオンを
獲得して譲ってくれ、と。
面目を果たせました。
去年はホームコースの地の利ゆえと言われても。
今年は二度目の富士、完全アウェイでの
勝利なので、しばらくは、チャンプ!と
呼んでもらっても良いでしょう(核爆)。



来期は非力軽量マシンでの
人生初?のサーキットチャレンジ。


またビリから始める事にはなるだろうけど
これも試練とオッチャンは頑張ります(笑)。


サポートしてくれた友。
頑張ってメンテナンスしてくれた社長。
楽しくバトル出来た関西のエントラント達。
皆のおかげでここまでこれたような。
感謝しています。

トラブルで出走できなかった人
仕事で出走出来なかった人
現場での不幸に見舞われた人

また来年も一緒に頑張っていきましょう!



レースレポートは動画とともに来年にでも。


とりあえず。
昨日は徹夜帰りだったので、祝杯無し。

今夜、ビアンコにて、独り祝杯します。。。
誰も祝ってくれないので(核爆)。
Posted at 2009/12/28 16:35:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | モブログ
2009年12月26日 イイね!

48時間弾丸ツアー

はい!社長!!
よくやってくれました!!
オイル漏れもほぼ治癒。
クランク角センサーもきっちりお仕事。
まずまずのフィールを確認できました!

決勝用タイヤに皮剥きのために履き換え。
工具類を搭載。
ほぼ準備完了。

明日、身支度を整えれば出撃体制完成。


さて。弾丸ツアーの行き先。
年末おしせまって開催される集大成、
アルファロメオチャレンジ最終決戦たる
チャンピオンカップ。
今年は富士スピードウェイでの決戦。


各エリアから高ポイントをゲットした
猛者達が集結し、雌雄を決するレース。


今年も皆勤賞みたいなもんで
関西チャンピオンを頂き、
チャンピオンカップへの挑戦権を頂きました。


去年は乗用車組でのレースで
ポールトゥウインの偉業で(核爆)、
クラスチャンピオンに(核爆)。

今年は去年のホームグランド岡山国際と違い、
富士での完全アウェイ戦。

秋の遠征ではクラスで2台しか
出走してなかったので
遠征でのシリーズ戦優勝をゲット(核爆)。

完全アウェイな上に狙われる立場。
ここで勝ったらホンマモン?(核爆)


ホンマモン目指して明日10時、
鬼の48時間ツアーに旅立ちます。

道中、雪が降りませんように。。。


友よ、一緒に戦おうじゃないか!!
Posted at 2009/12/26 00:11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | モブログ
2009年10月28日 イイね!

ホット

ひと安心。

GTVのアームが、ブッシュ手直しから戻ってきて。
明日からアライメントかな。


今回はデフのイニシャルを10kオーバー設定にしたから、
スピンはないだろーっ(爆)。

ぃゃ・・・たぶん・・・・おそらく・・・・(笑)。


あとはお天気と。
道中の行楽渋滞と。
ピット・・・・。

WTCCの撤去作業がとどこおれば、
国際サーキットなのに、砂利の上???(笑)

ショップ系はなんとか優先的に潜り込めるかも?

だろうけど、わらひのゃぅなお独り様プライベーターの
顛末やイカに・・・・(苦笑)。


GTVではラスト岡山かも。

ガンバらねば!!!!

とりあえず目標タイムは、出したいなーっ。
Posted at 2009/10/28 14:52:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation