• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

[ GTVkai ] オトナの遠足日記しょの3

[ GTVkai ] オトナの遠足日記しょの3熱狂的ファンの方、お待たせしてますな(走召木亥火暴)。
続きの本番だす、ドウゾドウゾ(走召木亥火暴)。


レッドシグナルフル点灯。ブラックアウト!!!(=スタートね(笑))


クラッチに負担かけつつ、ゼロヨン方式でスタートしたミーは
今回はひと味違うぜ(笑)。
しかも多い日も安心なアウト側ポジション。


オバカみたいに飛び出してったトミーカイラ以外は
イン側にキテた(と思う)から、締めてやったぜ(走召木亥火暴)。

フフフ。順当にポジションキープ!!!(走召木亥火暴)
(トミーカイラにはイかれたが、アレは止められん)

締めたけど。インはなんかイヤな悪寒がする(走召木亥火暴)。
ので、レース巧者に憑くのが漁夫の利ってモンよ(走召木亥火暴)。


フフフ。冷静なミーは我らが(笑)RYOさんの後ろ狙い(走召木亥火暴)。
これでバッドラックがキタら諦められる(走召木亥火暴)。

元気に飛び出してきたオレンジMR300号も抑え込み。
完璧だぜ(走召木亥火暴)。

あとはアトウッドを無難に立ち上がって。
直線番長コース(走召木亥火暴)で、MR200/38号車の前へ、狙い。


ん~??ゴメンくさいよ~、直線番長通りますヨー(走召木亥火暴)。
MR200とともに92号車もイタだいちゃって良いの??

脇を抜けるときにギャリリリリリ!!!
92号車トラブル???(やっぱトラブルでリタイヤ)

元銀蛇号と並んだが・・・インを取られて前へ。

オープニングラップは1ポジアップ??

ついでにジラフGTAもイタだくぜぇぇぇぇっ!!!

ってこれもなんかトラブル???
50秒車とは思えないドロップぶり。


2ラップ目。92号車、こないなぁ~。
トミーカイラもこないなぁ~。

もう前狙いで良いやん!!!(笑)


で38号車狙い(MR300のフロント二台は4秒もの差があるから届くわけなし)。

バックストレートエンド。
脇に入るもダメ~。
コッチのがアプローチスピード高いけど
塞がれ、止められ、ダメ~(笑)。

レッドマンで急接近。
でもホップス変わらず、マイクナイト変わらず。

最終、インに憑けない!!(走召木亥火暴)
なんだよー、このフロントの2テンポズレ。
予選のときも不調だったけど、決勝がなお酷い感じ。

アクセル踏めキレず、38号車は表で離れ。
裏で追い付き。の上記の繰り返し(笑)。


なんかチャウことせな前に出れん!!!
と浅はかなことを考えたミー(笑)。
アトウッド、2速でイッてみるか・・・と(爆)。

見事にミス(走召木亥火暴)。ギャップが開き。
フロントが言うこと聞かないからこぢったせい?
ブレーキングでムリしたせい??
フロントタイヤが本格的に言うこと効かなく。

少しずつギャップが。


もう4号車。38号車。ミーのギャップって、
少し開いたまんま一定(笑)。

ちょっと開いたまんま、ほぼ一定間隔で終了(走召木亥火暴)。


え~。バトルっぽいことしたのって、バックストレートエンドで2回。
インフィールドで1回。

あとは言うこと聞かないフロントにモテ遊ばれて終わった気がする(走召木亥火暴)。


結果。総合7位/MR300クラス3位。

リタイヤSRで2台、SR2で一台だから、ちゃっちゃっと抜いた
ジラフGTAの分が正式ポジションアップ分。

ラップタイムLIST
(1)2'06"935
(2)1'54"432
(3)1'53"544
(4)1'52"873
(5)1'52"354
(6)1'52"752
(7)1'53"013
(8)1'53"598
(9)1'52"821
(10)1'55"130


アタックかけた周回で前へ出てたらMR200の前っぽい(笑)。
チャンスはアソコのみ・・・。


予選でリア-2まで揚げた減衰。
ピーキーでヤバ過ぎるから決勝で戻したのがそもそもの失敗か(笑)。

と思って予選ビデオを観てたら。
フロントの反応が悪いんだから、フロントも減衰緩めナイト!!!

は、後の祭りざますわな・・・・マヌケ過ぎ(走召木亥火暴)。


次は吸気と排気で10馬力アップ(走召木亥火暴)。
1秒はアップしてくれるのかな(走召木亥火暴)。
にしたって、クラス内で戦えないなぁ・・・。

だいぢろ号と九州の愉快なおいちゃんが走ってくれたら
バトルっぽいことがデキて遊べそうだけどさぁ。

早く50秒出さないと先がまったく見えないよなぁ~(笑)。


ところで。
予選の正式ビデオ、観たい???(走召木亥火暴)(走召木亥火暴)
<<一部、熱狂的ファンな方



追伸

レースAでアクシンデントに見舞われた方々。
心中お察しします。
遠征でこられてあれでは辛かったでしょう。。。。
このまま修理して隠居するのも、バージョンアップするのも
皆さんのお考え方次第です、頑張ってください。
Posted at 2012/11/08 14:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ AlfaRomeoChallenge ] | 日記
2012年11月08日 イイね!

[ GTVkai ] オトナの遠足日記しょの2

[ GTVkai ] オトナの遠足日記しょの2一部、熱狂的なファンの方(走召木亥火暴)。
首を長ぁくお待たせさせましたね(走召木亥火暴)。


予選は失意のMR300クラス3位/総合11位。
MR200クラスに黄塵を拝すると言ふ哀しい結果。

しかも。MR200の頃からの接近戦バトルの相手(車)、
銀蛇号でしょ?あれ??(走召木亥火暴)
以前と同じようにリアからスモーク上げて曲がりやんの。
毎回のフルブレーキングでドキ!!!っとさせられるので、
慣れるまで厄介(走召木亥火暴)。


11位と言うことは多い日も安心のアウト側スタート。
まぁ、これで良かったのかな・・・などと静観(笑)。


集合整列。2列整列ということで、後半の先頭だすわ。
横に並ぶはレーシングポルシェ並みのタイムのK2スポーツ、
青メタ1号車、赤55号車とソウソウタルSRクラス猛者連の布陣。

その中に今回、激お世話になったコルサート11号車が
サガコルセ号を抑えてのポジショニング!!
MR300トップ、SRサガコルセ、MR300二位KBTアンディ号と並び。
後ろには、なんとAR300のジラフ156GTAが50秒!!!
これ、ARのレコードタイム??tetsuBBさんも負けたのでは???

我らがヒーロー4号車(笑)、92号車のSR2陣、
来期はSR2入り??なMR200トップ38(元銀蛇??)号。

に続いて、ミー、トミーカイラ・・・MR200組・・・AR150-6組・・・と。


スタートでミスしない!!!
2コーナー、アトウッドでスピンしない!!!が命題のミー(走召木亥火暴)。


後ろにリアがピーキーでヤバいから気をつけてクサイねー、
と、クルなよ!!!宣言してたらば。

うちの葵姫様を覗いてる貴兄が。
どこの物好きやねん。
と近付いたら。GTVの雄、萬代氏(走召木亥火暴)。

これ、カップなんだねー、と。

いへいへ。カップのパーツを移植した普通のGTVで
エアコンありの走行会仕様ですから~

と、しばし歓談。

してたら!!!

ドォォォォォン!!!周囲のEgがかかった。

大急ぎで準備!!!(走召木亥火暴)

ビデオ録画セット。

HANS装着。

シートベルト・・・・
ベルト・・・・
コルサートほんまさんの手を借りるも締まらん(走召木亥火暴)。

ミー以降の隊列には迷惑かけました(走召木亥火暴)。


レースAでOILを全コースにぶち撒いたオバカチャンがいて。
レースAはクラッシュ多発、赤旗中断。
オイル処理後は5LAPバトルへと短縮。
エントラントはレコードラインを外しながら、
路面状況を下記人しながれのレースと言うハードコンディション。

レースBのヒストリックが入ってくれたので、
レースCの我々は比較的ラクに走れそうではあるが・・・。
アトウッドブレーキングポイントがよろしくない。
パイパー前後の縁石またぎはよろしくない。
との各エントラントからのヤバい情報。

2コーナーもたくさんの人が挙動乱すし、回ってますぜ!!!

とのまったけ氏からのコースイン前の緊急情報。


予選アウトラップのなんのことない2コーナーアプローチで回りかけた
ミーとしては身体と心が強張りマス・・・(走召木亥火暴)(走召木亥火暴)。


緊張のコースイン。

2コーナーで回らなかったから良いか(走召木亥火暴)。

などとアホーな安堵をしててはイケませぬ(笑)。

少しでもリアタイヤを温めないと。
こんなとき、TPMSが役立ちます。

すかす。グリッドまでに上がったのは0.5bar(走召木亥火暴)。
なーんも温まってまへん!!!!(走召木亥火暴)(走召木亥火暴)


緊張のオープニングラップ・・・

ぶつかるわけにはイカン・・・

ポジションを落とすわけにはイカン(笑)。


2500rpmミート/ゼロヨン方式でスタートしよう

と、グリッド上で決める(走召木亥火暴)。


レッドシグナル点灯。1・2・3・4・・・

周囲の轟音Exノートとミーの心臓が高鳴る(走召木亥火暴)。



長文につき、つづく(走召木亥火暴)。
Posted at 2012/11/08 14:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ AlfaRomeoChallenge ] | 日記
2012年11月03日 イイね!

アルファロメオチャレンジ関西第4戦

アルファロメオチャレンジ関西第4戦予選まで終了しますた。
とりあえずターゲットタイムGET。

クラス3位、総合11位と、至極順当なポジション(笑)。


本日は、毎度のRYOさんピットではなく、
広島はコルサートさんピットに。

ほんまさん。
タイヤ交換のサポートありがとうございます。
腰が終わってるので助かります。

社長はクラストップ。
ミーは。。。。

と二人ともポジションキープして、
ボディウム目指したいところだす。


とりあえず、オープニングラップを無事に
終わらさないと。

予選のアウトラップ。
2コーナーで真横向いたから、
危険が危な過ぎるミーだす(笑)。
Posted at 2012/11/03 13:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | [ AlfaRomeoChallenge ] | 日記
2012年09月14日 イイね!

[ GTVkai ] AlfaRomeoChallengeアルチャレ関西Rd.3RaceBしょの4?こーはん戦

[ GTVkai ] AlfaRomeoChallengeアルチャレ関西Rd.3RaceBしょの4?こーはん戦白スパイダー様を少しずつ詰めて・・・・
の後半プランニング(笑)。

92車とのギャップもちょっとは埋まる???
の期待沸く後半戦。

すかす。無情???(笑)


ポツポツ。
雨粒やーん。

こんくらいならドライ感覚やけど。
水温110度オーバー。


後半伸びるハズ(トーシロにありがち(走召木亥火暴))なタイムが
伸びない!!!

のは、パワーダウンのせい・・・なのか。


とっ!!!
フルブレーキング禁止(笑)なフラフラ姿勢のせい。



55秒で揃ってたラップが56・・・57・・・って、をぃ!!!


けど、白スパイダー様は詰まってきてて。ん???状態。

なんとなくブレーキングでフラフラ。
ターンインにもキレなく。


遂に表ストレートでドロップ、かな。
ブレーキトラブル?ギアかな??






で。簡単に前に出れましたわ。
(ホントは銀145様のときのようなレースごっこがしたかった!!!(笑))


これでアノ音(走召木亥火暴)にも惑わされず、走れるってもん(笑)。
自車の音より先行スパイダーの音の方がデカい。
のでアクセルフラットアウトポイントが勝ってるとか負けてるとか
イランことばっか気になる!!!!(笑)


ので、ちょっと詰めた走りにスイッチしますか・・・と気を引き締めようとしたら
雨脚が・・・・(苦笑)。


こんくらいの雨なら、まだ全然イケる?よな??

と思ってた矢先にに全域オイルフラッグ表示。

どこまで滑るかわかんない。

哀愁のリ・デビュー戦。


水温はヒーターオンで落ち着きつつあるけど、やはり110度弱。


管理ミス、ドライビングミス、両方あり得る状況。
壊すわけにはいきませんわな・・・。


一気にペースダウン、クーリング。
58秒台へと。




こちらが落としたにもかかわらず、92号車も相当落としてるみたい。
ギャップが変わらないか近付いてる感も。


このまま2.5ラップ重ねてポジション一つアップでゴールやな・・・。
と、気を抜いて、ひと安心。

なハズがっ!?!?!?!?


生きてました!!!銀145様。
残り2ラップでバックミラーに映る車体がみるみるうちに大きく!!!

もぅ、目ヂカラギンギン!!!なんでしょう(笑)。


ラストラップ。少し頑張ることに。






すかす・・・ラップタイムは戻らづ・・・
最終ラップは最も遅いタイム(オープニングラップ除く)と言う
絵に描いたような真っ白な灰状態ドライブ(走召木亥火暴)。


なんとか?1ポジションアップしたポジションキープして
カムバック戦は10/15位・・・ベストラップ1'55"302・・・
ハァ・・・・。

レース決勝のごとく、暗雲立ち込めるかんばっく戦となりましたわ。



車も含めてだけど、運チャンをどぎゃんかせんといけん!!!

ですなぁ。トホホ・・・・。




2012AlfaRomeoChalleng関西第3戦レポート。

これにて。

ぉ・し・ま・ぃ。



ハァ・・・・(笑)。
Posted at 2012/09/14 10:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ AlfaRomeoChallenge ] | 日記
2012年09月13日 イイね!

[ GTVkai ] オトナの遠足日記しょの3 アルファチャレンジ関西Rd.3ぢぇんはん戦

[ GTVkai ] オトナの遠足日記しょの3 アルファチャレンジ関西Rd.3ぢぇんはん戦いよいよRaceB決勝!スタート!!!(笑)


サンドイッチウーマン(笑)のRQ様はかすかにしか見えませ~ん。
11番グリッドってこんなだったっけ???

あたり一面バォォォォォン!!!

(ぁ、スタートだ)
(AC切らないと!!)
(ASRも切らないと!!)

レッドシグナル点灯!!!

(右足2500rpm・・・)
(右手1速!!!排卵・・・入らんってば!!!)
(2速をナメてから1速!!!入った!!!)

シグナル消灯!!!スタート!!!

(完全に回転数ドロップ・・・)
(右側からバォォォォォン!!!)

840kgスパイダー、ドーンと加速(笑)。
こりは想定内。


え???オレンジ156まで並ぶの??
イン取られるの???

オレンジ156右、GTVkai左のミラーとぅミラーよアンタ!!!
並んでダンゴが妄想される1コーナーへと、ブレーキング。

アンタ!!!ワシラ、ほぼビリやろ!?!?

引かんの???

(ブツけるの、ヤやなぁ・・・・)

いつものように多い日も安心目の1コーナーブレーキング&アプローチ。


はぃ・・・・前方の青GTVも動いてなかったようで
青GTVの兄弟二台はポジションドロップのようだす(走召木亥火暴)。

ミーにイタっては2ポジションダウン。
13/15(笑)。
後ろを観察する余裕はないけど、84号車と28号車・・・・でしょう。
どうせ二台とも、ミーのことを元気良く突っついてるハズ!!!(笑)


とりあえず真横~ナナメ後方にはいないから
オレンジに集中するか・・・な、へなへなスタート。

2ポジションドロップ。実質のビリーは萎えるとごろの話しではない!!!(走召木亥火暴)


2コーナー、立ち上がり重視でモスエス一発目でインを取って
オレンジの前へ!!!!作戦。
ノーズは右Dドア付近まで。

(一車体分空いてて右からノーズ入れたけど、これだと観てないかな・・・)
(多い日も安心で少し引いとく???)

な瞬間、やっぱりベストラインを通過なされました、オレンジ156様(走召木亥火暴)。




そのままイッてたら接触か、行き場失ってイン側の狭いエスケープで
バリアと仲良くしてたような・・・。

まぁ良いや。このオレンジ様なら、パワー差(笑)とタイム差で、
いつどこでも安全に抜けるだろうから(走召木亥火暴)。

でアトウッド立ち上がり~の加速で前へ。

シルバー145様まで50m??
スパイダー様は遥か彼方ぢゃ!!!(笑)


で、まったくビリビリしてないプニングラップ!!!!(走召木亥火暴)
イタってオトナしい性格のマンマ!!!(走召木亥火暴)


はぁ・・・・凹むわ(笑)。


2ラップ目はオナぢポジションキープ、隊列のマンマ。


銀145様とはオーブニングからだとコッチが0.5~1秒くらい速いのかな?
差が詰まってくるから。
3ラップ目の裏ストレートか4ラップ目の表ストレートでイタだきますか・・・。



で、意外にも3LAP目で追いついてしまった(笑)。

バックストレートエンド中盤で交わしてインポジゲット、
ブレーキング勝負!!!!
銀145様:左、GTVkai:右の2ワイドサイドバイサイド。

限界ブレーキングはヤバいので引き気味に。
バックストレートエンドアプローチ145が半車体前。
互いにマージン残して?銀145さん、インを一車体空けてくれて
いわゆるクリーンバトル状態!!!

若干痺れるううう!!!(走召木亥火暴)

リボルバー登り/下り
パイパーアプローチときっちり横並びなサイドバイサイド。

ミーの得意技の逆ポジションやがね!!!(走召木亥火暴)




すかす。銀145様、クリーンに引いてくれました。
ミーも一車体空けてあって、最後はレッドマンで
きっちり閉めるつもり(走召木亥火暴)だったんだけど。
軽く拍子抜けしつつ(笑)。
右手を上げて、「アリガトウ!ゴメンねー」サイン。

スパイダー様・・・150mは距離あるのかな。
後方の銀145様を警戒、気にしながらのコーナーアプローチ。


ミスない走りを心がけ(笑)、多い日も安心ドライビングしつつ
アクセルを早めに開けるように心がけスパイダーを・・・・

追いかけるも、なかなかつまんない(走召木亥火暴)。
ヘタ過ぎる・・・(走召木亥火暴)。1LAP20mずつくらい詰まったのかな。


水温110度(走召木亥火暴)。
ヒーターオン・・・・泣ける(走召木亥火暴)。

そして。バックストレートエンドフルブレーキングで
車体が左!右!!と振られ、アワワ状態に(笑)。


これで、フルブレーキング勝負すらロスト(走召木亥火暴)。


後方には銀145様が見えてるし・・・ミスすれば
またもやポジションドロップ確実。


3LAPを費やした5LAP目でなんとかロックオン状態。
楽しみだなぁーっ、バトル!!!!!グシシ。


そして!!92号車と4号車も視界に!!!


10LAPバトルだと良いなぁ(笑)。


だったんだすが・・・・ラップタイムは55秒台中盤の粒揃い(笑)。

いくら銀145様を警戒しながら、ハイスピードブレーキングは
何度ものプレブレーキングをカマしてるとは言え。

このラップタイムは完全に凹みマスワ(走召木亥火暴)。


まぁ、追いかけられるとこまでイクぞ!!!追撃だ!!!!


の瞬間・・・・・・



後半へと続く(走召木亥火暴)。
Posted at 2012/09/13 13:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ AlfaRomeoChallenge ] | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation