• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

[ GTV kai ] オトナの遠足日記しょの2 アルファチャレンジ関西Rd.3RaceB

[ GTV kai ] オトナの遠足日記しょの2 アルファチャレンジ関西Rd.3RaceBエェ、ソーデストモ。あんなに燃えたんですよ。
岩手へ復興ツアーに出向いて。自分もどぎゃんか協力せんといけん!!!
オークションへの出品物は、すべてテンパー寄付しよう!と。

サラに燃えて。ハチマキ買って貼ったんですよ。

すかす・・・これだけでは見た目3秒ダウンでは・・・
と整列エリアで萎えてました(走召木亥火暴)。
やはり、もう少し仮装大賞すべきか・・・(笑)。


予選終わってわかったこと。


1)ASRは切らないとダメみたい!!!(走召木亥火暴)
<<途中で切ったら動かせやすくなった(走召木亥火暴)


2)hansデバイス・・・想像以上に窮屈!!!(走召木亥火暴)


サポートに駆けつけてくれたはみゃーとレストランで食事。

しようとしたら・・・応援にキテくれた従兄弟ご一家のテーブルへと。
作戦会議どころの話しではない!!!!(走召木亥火暴)
まったりにしびれを切らした御一族(夫婦、ムスコ、ぢぢばばの総勢5名御一行様)
は、パドック見学へと。

親戚さぅびすをコナして、作戦会議と言う名の愚痴(走召木亥火暴)。

だって・・・・既に気力は半分ロスト(笑)。
しょの1の内容どおり45.5秒と思ってたラップタイムが45.9秒。

フレッシュなタイヤで予選アタックすれば良かった・・・
なタラレバ話はどこかで聞いた話(走召木亥火暴)。

がっ。今回ののレースではポジション的にはフレッシュだろうがなかろうが
10/15が良いとこ(笑)。

8/9ラップ目に出た1分山タイヤのタイムでも11/15位ですから・・・
レースの行方には左右なっしん(走召木亥火暴)。


が・・・ミーのドライブ的にはかなりの影響が。


もう一つわかったことあり。

それなりのハードブレーキングでは、ブレーキには不安がない!!!
と言うこと。

車には不安があるということ!!!!(苦笑)


その不安・・・・。
3ラップ目から水温105度。5ラップ目には110度。
これはイカン・・・・。

実は2週間ほど前からナニかが起きているような悪寒があり。

市街地走行でも98~100度で安定。
????が、レース当日の自走高速走行で確信に。

高速走行でも90~100度。あれだけの走行風があるにもかかわらず。

サーモを抜いてるから???
とは思えど、cupのときだって抜いてたから・・・。

でも、今のオーバフローの取り回しだとサーモを抜いて、
の取り回しなのよね。。。どうしたもんだか。。。。



もうしょうがないので、決勝プランと言う名の妄想を、はみゃーに伝言(笑)。
妄想を一人でしてると間違いがあったら致命的。

なので、ご意見頂戴、かウンウンうなづきが欲しくて(走召木亥火暴)。


ガソリンランプが憑いてたから・・・
燃費から給油量を妄想してみた(笑)。

リッター3km/h。
岡山国際3.7km。
10LAPバトル。

給油量10Lではヤバいよなぁ???
15L要るよなぁ???

にウンウンしてもらい(走召木亥火暴)。


15L給油したわけだが・・・(笑)。



当日は頼み込んだ初心者講習の講師を頼まれ。

講師の教習を講師にウケ。

初心者のサーキット走行、同乗講習という大役(笑)。


もあり。予選準備、決勝準備と、セルフで賄うにはムリがあり。
はみゃーにサポートの大半を託してのオエライサン状態。

挙句、リザルトをもらってきてもらうなどの雑務までコナしてもらって。
ありがたい限りだす。
ホント、はみゃー無しでは走り切れて無かったレースな気がする。

あんがとね。


はみゃーを講師の教習のテストドライバーへの抜擢作戦は大失敗。
せっかく来たから久々にサーキットのヨーを・・・と思ったんやけど。
働かせてばかりで、お礼も無し。ごみんよー。。。。。


そして。決勝レースがおごそかに始まろうと・・・。

待機エリアで歓談(笑)。

当然、トップ勢とは面識皆無なので、SR2/MR300/MR200/HSRな
面識ある方々とのみ歓談の人見知り状態(走召木亥火暴)。

スパイダーはひらひらと曲がるなぁ~
体重どんくらい???

なのか気になってたので、お問い合わせ。

840kg(だっけか??)とわ!!!!


いまさらながらにビックリでーす。


コーナーと立ち上がりでは追いつけないハズ。



な風に、楽しんでたら。
お空はドンヨリ・・・ヤ~な悪寒!!!



なところに。いきなり。バォォォォン!!!!


えっ!?もうコースインしちゃうの??(走召木亥火暴)


急いでビデオセット!!
<<実はあんぽーんもHDDビデオも回ってない(走召木亥火暴)。
 ので、ピットレーンではみゃーにスイッチON!!してもらうハメに(走召木亥火暴)。


もっと急いでHANSに首を突っ込み、ヘルメットを被る!!!


までは良いんやけど。

ベルトが閉まらん・・・閉まらん・・・(走召木亥火暴)。


やっと閉まって。グローブは・・・どこ?何処??ドコ???状態で
ピットレーンへと(走召木亥火暴)。


ピットレーンでの待機が長い・・・ので
RaceBにあるまぢき、AC/ON!!!・・・全開・・・(笑)。
金冷シート効能もあり、快適~っ(走召木亥火暴)。


移動の快適さとこの安堵感を棄てれば、動きは激変する!!!と
N氏は言う・・・が・・・(笑)。

ヒーターコアを棄てると水温問題が・・・
なんせ3LAPめで105度、以降110度・・・
パワーダウンしてるっぽい・・・
ヒーターONでなんとか水温対策・・・
室内45~50度???

の負のスパイラル(走召木亥火暴)。

バスケで鍛錬してなかったら、倒れるで・・・ホンマ・・・
室温50度の無酸素運動・・・・ハード過ぎる(走召木亥火暴)。


コースイン。グリッド。

またここからが長い・・・・のでAC/ON(走召木亥火暴)。


ここからが長い「ハズ」であった・・・・(走召木亥火暴)。



で。予選ビデオを観て疑問に思ったこと。

サーキット側の計測って??
ゴールライン???
タイヤが終わりながらも最終ラップが一番まとまってる。
磁石の計測ラインで失意(笑)の54.9秒。
アクセル緩めてゴールライン通過・・・。

これって・・・ひょっとしたら・・・(走召木亥火暴)(走召木亥火暴)。
Posted at 2012/09/11 09:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | [ AlfaRomeoChallenge ] | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 1112 13 1415
1617 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation