• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

ヒアリングスキルテスト

音速の貴公子。
ドキュメントを観てまいりました。

かなり貴公子よりな内容。
製作はブラジル系にフジ協賛?

まったく見えないF1と言う世界最高峰モータースポーツの
内側を見れるのはかなり貴重。
リアルタイムで追いかけてた世代にはたまりまへんな。

涙流れるわけではないけど、すべては悲劇の
エンディング方向に進むが如くドラマチックに。。。。

車載はもの凄いドライビングの一言。
絶妙のマシンコントロール、圧倒的スキル、
圧倒的タイム、至高のアイデンティティ。

天才ゆえの光と影。。。。

空気を切り裂くマクラーレンウイング。
渋過ぎ。


シアターの中の平均年齢50歳?(核爆)

字幕が。。。体感で40%は見えないため
英語トークを一生懸命聞き取らねばならづ。

そっちで疲れたかも。


自分は孤高の天才でなく、器用貧乏で
幸せなのかも。。。。

もう一度観れば、もう少し突っ込んで理解、
落ち着いて観れるのかな。

あの字幕はアカンやろ(笑)。



そして4曲ぽっちの演奏。
嗚ー呼ーっ。なんで本番に弱いん(爆)。

アンタら、客なんて一握りやのに
ちょっと。。。なんでやねん(核爆)。
誰もおらん場末のバーでの演奏は
70%くらいの力を出せるのに。。。(核爆)。
Posted at 2011/01/30 09:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | モブログ
2011年01月24日 イイね!

[ 通勤怪速 ] 自爆その後 ~美容整形(笑)外科手術~

[ 通勤怪速 ] 自爆その後 ~美容整形(笑)外科手術~さて。先日の、軽いスポーツ疲れからのグゥタラ運転からの自爆(核爆)、
からの修理。

外科手術を施しました(笑)。

と言っても、元々加工してあったから若干修正して
くっつけるだけですが・・・。

今まで2台にエポキシしたけど・・・
初回は注入し過ぎでオモラシ(あろは145)し(核爆)、
2度目は少な過ぎで骨折(通勤怪速)したので(核爆)。

と、エポキシは硬化したら黄色く・・・ちとブサイク。
なので、今回は別のレシピを探してましたが。

強固につけるか、軟剤でつけるか。
軟剤だとタレそうな気がしたので・・・
(常用してるクルマなのでバンパー外して施術デキづ)
結局、強固につけることに。

白を探したけど、そんなに都合の良いモノはなく。

白デブのヲッサンがニタニタしながら深夜にくっちゃべって
売ってる米産の具材で施術することに。

なーーーんにも考えずにコンモリ盛って(笑)。

接着してから取説の小さい文字を。

24時間硬化!!

は、温度23度・・・しかもおおよそ固まる、との記載(核爆)。

カッコ書きでは完全硬化には5~6日かかります、と(核爆)(核爆)。

うちのはバンパーステーを外してあって、プラプラだから
振動直撃、スポイラーをするたびにバンパー自体がタワむ・・・(笑)。

今週いっぱいは、段差厳禁でございます・・・。
たっぷり盛ったので、取れたら取り返しがつかない・・・(核爆)。

FRP社外品は形状いまいちで、エツジがやっぱり浮いてしまいそうなので
コイン洗車機で持ってかれないように・・・どうしましょう(笑)。
やっぱパスコーク埋め(核爆)に、タッチアップペイント塗装でしょうか。

嗚呼。こうやって見た目が少しずつボロくなってきます・・・(苦笑)。
Posted at 2011/01/24 11:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2011年01月21日 イイね!

[ ヲタWORKS ] 完全にヲタク2(笑)。

[ ヲタWORKS ] 完全にヲタク2(笑)。 リクエストがあったような気がしなくもなく、
シリーズにて続きました(笑)。

いわゆるMyカーしりーづです(核爆)。



オシリを・・・・レーシンググリルにしました(笑)。
真っ直ぐクリ抜いて、ネットを着ける・・・・
のがどれほど根気がいるか・・・
は、興味ある方のちゃれんぢで
感じ取ってイタだければ(笑)。

なかなか、車高を落とすのが難しいFujimi348/355KITです。
今回、車高ダウン方法を思いついたので実践ちぅ。

大改造のイエローマジックDAYTONAマシンを作ってます。

ので、ついでに既作のノーマルチャレンジを

マイカーぬぅVer.改にしようと・・・明晩より
作業スタート予定。


で、ホンモノのMyカーの方は・・・
RE050がまったく気に入らなかったので
コルサに戻します。でないと乗ってられません(爆)。

チャレンジ(レーシング)マフラーも
アメリカンV8サウンドが気に入らないので
MSレーシングに戻します。
かんばっく!F1サウンド!!(笑)



通勤怪速は、ダクトのDIY修理で接着剤硬化待ち。
自宅に置いて出勤ちぅ。
今夜はアルコール漬けなのでちょうど良いと思い。
早朝から身震いして凍えつつ施行をば(笑)。


あろは145は・・・・もう棄てようかな(核爆)。
Posted at 2011/01/21 16:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 真性ヲタク | 日記
2011年01月18日 イイね!

[ 通勤怪速 ] 哀しいデキ事・・・・

[ 通勤怪速 ] 哀しいデキ事・・・・○通勤怪速
×通勤快速

ってピリリと山椒が効いたエッセンスは、
皆様ご存知でしょうか??
ご存知ですよね(核爆)。


日曜日。哀しいデキ事を起こしました(笑)。

早朝から(核爆)の復活祭り&バスケ試合で
ほんの~り疲れて、ネムネム帰宅。

自宅前ガレージに入るとき。
アコーディオンシャッターがカシャ!って音とともに揺れ(笑)。
バックして切り返し。
もう一度前進したときにはガシャ!って音とともに傾き(爆)。

リップで押した・・・二回も・・・(笑)。
と笑いながら降りたら。

左側ダクト・・・・モゲてました(核爆)。
リップだけで飽きたらず。
ナンバープレートステーで押した模様。
バンパー、たわんだんでしょうな。

DIYエポキシのかすかな接着面は呆気なくポキ!っと。

右側はイケるやろ?
と軽く触ったら、グラッ!!!と(爆)。
試しに浮いた外側から軽く引っ張ったらパキ!っと(核爆)(核爆)。


ワロタ(核爆)。


洗って、接着するか・・・両面でユルめに・・・と
洗車しようとグルリまわったら。

左リアホィールにわずかなガリ傷(核爆)。

右リアフェンダーに縦線エクボ(核爆)。

両方ともまーーーーったく記憶がなく。


ガリ傷具合からすると、アコーディオンシャッター・・・。
閉めるときに引っ掻いてイキやがったな・・・。
土曜はバスケにイクつもりでちょいと道路側に停めたままに。
ナニも気にしないうちの母親が勝手にシャッター閉めたな・・こりゃ・・・。

リアフェンダー上部は明らかにドアのアテ傷。
この高さに当てるんだから、SUVだな・・・。
って!!!日曜、試合前に寄ったスーパーで
アクエリアス買って出てきたときにベタ漬けで
停まってたデリカ!
テメェェだなぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ(核爆)。


ってことで。
土曜夜~日曜昼過ぎのわずか16時間くらいで
3か所もボロボロに・・・(核爆)。


リアフェンダーはデント出来るか出来ないかギリな箇所。
TE37のリペアはほとんど不可だし。

よく見れば、一度磨いたヘッドライトも
左側だけが黄ばんでキテるし・・・
萎えるなぁ・・・・(笑)。


ダクトのお直しは、車をあまり動かさない
金曜だし・・・・それまでこのギザギザぱっくりな
おマヌケ鼻穴で過ごさないと・・・
嗚呼、おマヌケ過ぎる姿と行動・・・いと哀し(核爆)(核爆)。


やっぱ、速い車は美しくないと(核爆)(核爆)。
Posted at 2011/01/18 10:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2011年01月17日 イイね!

[ F355 ] ご本尊サマ 復活祭り(爆)。

[ F355 ] ご本尊サマ 復活祭り(爆)。土曜夜から雪予報。日曜のF355ドライブはムリだろうな・・・。
と未明までヲタッキーLife(爆)。

耳元で朝から電話が鳴ってる・・・メール着信音。

おナカーマから休日早々に(核爆)。

「師匠、出掛けるんならデンワください♪」

外を見たら、日曜9時の朝は快晴。
路面は??って毛布から出たら、極寒。

こんなん・・・あのワィンデイングだと北風ピューピューやん・・・
毛布が恋しくなる(爆)。


がっっ!!早めにシェイクダウンしとかないと。
春に気持ちよく乗れない・・・。

ので、意を決して。
昼からバスケの試合なんで、ユニフォーム、
ウォームアップスーツを羽織って。

風除けのベンチコート・・・はフェラーリな真っ赤なベンチコートだと
コッ恥ずかしい(核爆)から、ポルシェ時代の倶楽部@関西に所属してた
ときの白メタリックベンチコートに。
これがコッ恥ずかしくないわけではないが(核爆)、コッチがマシだろう。

ガレージへ。
キルスイッチON、スターターON。
相変わらず、セルが回るまでタイムラグ。

毎回の儀式ではあるが、バッテリ供給豆乳した場合の
ナビから出てくるTV音声?の消し方がわからず、消す間に初期暖気(核爆)。

チャレンジマフラー。やっぱりV8アメリカンみたい。
グロロロロロロ。

弟んとこの双子チャンを泣き喚かせてはイカンので
音声が消せたらガレージからPIT OUT。


シフト・・・2速にも3速にもまったく入らないんですけど(核爆)。

タイヤ・・・パワステがついたみたいにステアユルユルなんですけど(核爆)。

咆哮・・・・ガフォォォォォンってアンタ。アメリカンやん(核爆)。

シフトが入らないし、OILテンプも上がらないから亀走行してたら。
あうでーRS4とか書いたのが嬉しそうにくっついてきて
前に出て煙幕っぽいのを吐いてる。
遊んでほしいみたい???(核爆)だけど、
Eg&MTを労わってる身では相手する気分になれんから(爆)。
ムシ(核爆)。


バイパスに出る頃にはシフトのイリも改善。
車のフィールも良くなってきた(笑)。
ほどなく後ろにおナカーマのM3がピタッと。
遊んでほしいみたい???(核爆)だけど。

4月に免許更新(18金予定)で免許を労わってる身では
相手する気分になれんから、ごユックリ(爆)。
であったその先には光電管の記念撮影エリアがあるし(核爆)。
知ってるのかな・・・デンジャラスポイントのこと(核爆)。


あそぶのはワインディングに入って、タイヤ確認のときにね♪


で、ワインディングの入りから、お試し。

なにコレ・・・・RE050A・・・・。
フロントの反応は2テンポ遅れ。
ロールがいきなりキテ、アクセルあわせても
これまた反応が2テンポ遅れ。

チャレンジマフラーは
ガッフォォォォン、グォォォォォォガッフォンンングログロ!!

なんか違うって、コレ(核爆)。


フォォォコォォォンカァァァァン!クォォン!

が欲しいのよ・・・・。


音が命の355なのに、気分はあんまし高揚しないし、
タイヤの反応はナニもかもトロく、全開で走る気になんない。

高揚しないから怖いんじゃなくて、反応が鈍いから怖い感じ。


テストコースを1周だけして展望台に。寒い!(核爆)

缶ロイヤルミルクティを呑んで。M3をちょっとだけ運転して。

帰ってきましたとさ。


シェイクダウンと復活お写真撮りメインのお出掛けだったから
これで良いか・・・お写真で白黒どっちのホイールにするか決めたかった(笑)。


M3は・・・うぅぅぅぅぅぅぅん。
電子制御が賢過ぎて、ミーの感覚でコーナーに
突っ込んでくにはチョット。
ヲットット・・・が3回くらいはあったし(核爆)。
フロントバネレートUP、デフの効きをイリでUP。
トラクションコントロール介入を半分くらい遅らせてくれて
アクセルで曲げてく感じがも少し前に出てくれたら。
他のフィールが凄く良いから、勿体ナサス(笑)。


MyF355もM3もタイヤで変わるかな???

っていうか、RE050A。
ミーのフィールにはまったくダメだわ、あわん(核爆)。
棄てるのももったいないからオク放流確定か(笑)。


で、白チャレンジホイール。


走ってる!感がなくなったけど、上品でヨカ。
黒チャレンジホイールのお馬さんキャップは色が褪せてるから。

新品イレましょ(笑)。
キャップレスだと、なんか走ってまっせ!感が
アリあり過ぎて、ヲィチャンはちょっと恥ずかしい(笑)。


黒と比較すると・・・・やっぱ白が上品ですよね???
Posted at 2011/01/17 11:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
910 1112 13 14 15
16 17 181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation