• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

[ Full TEST ]価格2倍でも3倍楽しめたら幸せじゃないですか

の一言で墜ちました(核爆)。


ホントに買うとは思ってなかった最新M3セダン(核爆)。
話しは135比。

ナラシも終え、サーキットデビューも終え。


テストは二回目(笑)。

一回目は。軽く。
テールふらっとさせて内巻きにしたいところが
プッシュアンダーばかり。

ヲットットが何度も(笑)。
ノーズダイブも酷いし。
こりゃー値段どおり2倍??

と正直思ってたところ(核爆)。
<<オーナーには秘密(核爆)(核爆)。


ドライブテストのお誘いを受けて、 同行。
7MT(シーケンシャル)のテストコースへ。


路面の良さそうなところでフル加速、フル減速。
ノーズダイブが気に食わん!って顔をしてたら
帽子の紳士がボタンをピッと。

減衰最強に。あららら?これ、良いやん!!
ミーが運転するときはこれでお願い!と
<<電子制御機器の使い方がいまいちわかんないから(爆)

とは言うものの、ちょっと胃にクる感じで常用でギリギリ
ナビからはクレーム必須レベル(笑)。


クラッチミートタイミングも
スポーツモードの最強/最速にセット。

テストコースIN。

アクセルは、完全にフラットアウト。
シフトチェンジのたびに緩めることなんてしない(核爆)。

操作は右手のパドルのみ。パン!パン!パン!パン!

はぃ・・・6MTトップエンド、リミッター速度まで一気・・・・。
ナニこれ・・・・。


420馬力だっけか。550馬力のうちの通勤怪速が断然速いけど。
シフトアップでもたつく間に、グングン伸びてくんぢゃないの??
って感じ。
たぶん・・・ぬえわ~ぬゆわ領域までは同等か
M3セダンの方が先行する気がする・・・。


高速コーナーテスト。
これは痺れる(核爆)。

が、また緩めることなく全開!パン!パン!
ブレーキング、左手のパドルのみ、パン!パン! シフトダウン。

フルブレーキング、軽くステア、絶大なフロントの接地感とともに
アプローチ・・・ナニこれ・・・・。


ちょっといぢわる。DSなんたら言う装置を解除して
横滑らせ装置にしてアクセルパン!と。
クッと内に巻きながららくらくクリア・・・。

ナニこれ・・・。


吊るしでコレ???
ナニこのスタビリティ・・・文句つけようが無し。


M3セダンは剛性がない??
なんて言ってた仲間がいるけど・・・

鈍感なミーだと、どこが??

って感じ。


もちろん、そんなに無茶な領域まで詰めてないけど
(1.7t重量級+ノーマルタイヤなのでムリは禁物)

ナニこれ・・・

3倍どころか4倍も5倍も・・・ちゃうん・・・。


びっくらコキましたわ。
これで普通のセダン使用もデキるんだもんなぁ・・・。


世の中の進化は果てしなく。

資金があればこんな上質なモノも簡単に手に入る。


タイヤもブレーキも気にせず楽しめる。



ぢっと手を見る・・・・ぁぅ・・・(核爆)(核爆)。
Posted at 2011/02/23 12:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想バンザィ | 日記
2011年02月23日 イイね!

[ F355 ] Full Moon Over The Bourbon St.

[ F355 ] Full Moon Over The Bourbon St.・油圧3倍増量セール→持ってけドロボウ状態セール(核爆)
・異音&振動発生

にて、気持ちは、そーとー陰っておりました。
まさしく翳のあるオトコに(爆)。


油圧センサー交換するもダメ。

そんなところにくださった、ありがたいトラブル情報!
http://www.twest.co.jp/service/blog/ferrari/entry-25360.html

情報イタだいたBee♪さんに、ホントに感謝!!
抱きしめてチューしたいくらい(笑)。


お会いしたことないから、実際にチューデキるか?
どーかわ、わかんないですけど(核爆)(核爆)。


もぅマジで溺人に浮き輪!!気分でドキワク作業(核爆)。


混んできた仕事なんてソッチノケ!!(核爆)(核爆)



真ん中のナットがとりあえず手で触ってもクッ!?と回る気がする(笑)。
何mm!?って6mmかよ・・・またそれ・・・(笑)。
肝心の真ん中ナットには上手くスパナがかかんないし!!(爆)

作業しづらい姿勢で覗き込みながら、左右ナットからミニスパナで締めると。
クッ、クッと回る(笑)。
逆に回してるん??って疑うくらいクッ、クッ。

こりゃイカン!!
締めすぎるとプリント基盤及びパネルを割ったりで
確実に不幸が待ってる!!と悟る(核爆)(核爆)。

ソケットレンチ6mmを探してきて、ソケットのみ握りしめて
手締めすることに。ホントはネジ留めもしようと思ったけど
原因が違ってたらサラなる不幸がありそうなのでヤメに(笑)。

油圧メーターナット3か所のみ増し締め。他のナットは怖いから触らない。
健康なところには手出し無用!が多い日も安心なのは
今までの経験で、肌が感じ取ってる(核爆)(核爆)。

バッテリーキルスイッチ解除。イグニッションON。

メーター8k超・・・・ぁぅ・・・・(核爆)。

ぃゃ、人間我慢ってモンが必要!!

とりあえず、油温90度までまってみよう。

アイドル10分ぢんわりぢんわり5kまで。
油温70度。

3倍増量セールでも5kまでは落ちてたから
落胆・・・・果報は寝て待つ???
と、ドライバーズシートで、も少し我慢するも。
もんの凄く喉が乾いてキタ(核爆)。

これは・・・寝て待ってると毒ガス攻撃にて涅槃イキでは・・・・(核爆)。
と、身の危険を感じてガレージシャッターフルオープン。

しばし、前方マンションの反応観察で5分(笑)。
ダイジョブそうなのでメーターチェック。
4k切ったやん!!!
油温80度。これなら動かしてたら正常油圧に戻るだろう!!

と喜んだら、カチャカチャカチャカチャが常時鳴ってるし。
ナニか?
緩んでる?
音が以前よりハゲしく・・・(笑)。
ゴォォォォォのウォーターポンプらしき異常音は鳴らない・・・。

もぅあとは入庫させたら良いか(核爆)。

日曜、アイドルさせてゴォォォォォ異音がなかったら
乗馬してこよーっと(核爆)。


満月の明かりに照らされ気分でバーボンを・・・
久しブリに軽い軽ぅい心持ちで、独りパーボンを楽しんだ夜。

ブルース流しながら呑んでたら・・・

ふと思い出してしまった、激混んでキタ仕事、
金曜夜の宿題、新曲3つ・・・気になって
明け方まで眠れなくなるなんて・・・(核爆)(核爆)。
Posted at 2011/02/23 10:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生やま有り谷有り | 日記
2011年02月21日 イイね!

[ F355 ] 審判の日

[ F355 ] 審判の日F355ご本尊サマの油圧センサーが届きましたので。

連絡をあった日からCRCをブシューっとして、
パーツ&社長の登場を首長にお待ちしていたところ。


日曜昼に
"いまからイクんでー "
っと入電。

お仲間と昼食の約束をした直後の入電(笑)。

しかしながら、優先順位はご本尊サマに決まってるので(爆)。


"待て! "
"ワン! "

状態で待っといてもらいました(核爆)。


ガレージ出張さぅびすにて、油圧センサー交換。


CRC準備のときに冷や汗がタラーッとキタのは
油圧センサージョイント部にOIL滲みがあったこと。

まさか??
ホントに10k以上の油圧がかかってんの????

と・・・。


さて、社長の交換作業。
自分でヤッても良かったんだけど、アルミのネジ山を
自分で破壊したら最悪・・・・なのでプロの時間と手を拝借。


交換完了。Egスタート。


クォォォォォォ
油圧メーター:2k !!!!!!!
やった!!!!と思ったのは3秒間(核爆)。

その後グングン登りつめて完全に振り切って。

落ちてこない・・・(核爆)。

日曜昼間なので、ガレージシャッターをフルオープンして、しばしアイドル。

ダメみたい。センサーが原因じゃない。


あれこれと二人三脚で試して。


もう完全にメーター振り切って、推定15kまでイッてる(核爆)(核爆)。
5kかかってる表示でも、油圧警告灯ピッカリ(核爆)(核爆)。



"おそらくは配線ショートなんじゃないか?!?"と。


ミーとしては。メーターより断然安い!ラッキー!!(笑)


と思ったけど、
ん?F1サポート価格の油圧センサーのお値段わ???
とふと、我に返り、ぢっと手を見つめる(核爆)。


推定25000円らしい・・・が、こりわ!!完全にドブ銭なので
配線だったらラッキー!もグリコ万歳では喜んでらんない(核爆)(核爆)。



ぃゃ、このあと、配線だったらラッキーなわけで・・・
メーター不良の可能性もまだあるし、
ホントに油圧が上がってる可能性もゼロでなく。


うぅぅぅぅん。


サラにダメ押し。


"ぅっ。こんなとこを配線が通ってってんのか・・・"


とはEgルームにオツムを呑みこまれてる社長談。


ナニを意味するかと言うと。
暗に・・・


これ、引き直すのめちゃくちゃ厄介やんけ!!!
下手したら配線のせいでEg降ろさないと


って言ってるように聞こえたのは気のせいだろうか・・・(核爆)(核爆)。


いと哀し(核爆)(核爆)(核爆)。
Posted at 2011/02/21 10:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2011年02月15日 イイね!

[ 通勤怪速 ] そんなバナナ

[ 通勤怪速 ] そんなバナナ復活・・・たぶんOK・・・昨日は雪の中だったので
踏めなかったからアレだけど(笑)。


原因はコリ・・・・。

ブッシュは生きてるのに、インナーカラーがアウト側にズレ。
アッパーアームとボディパネルがメタルコンタクト!
カラーがホールに刺さってない?から??
グラリグラリで、50km/h以上で振動カマしてた模様。

ブッシュはほぼ生きてるのに、なんでこんな事が・・・・(苦笑)。

まっ、超高速域でボッキリ!!
イかなくて良かった、としませぅ。

タイロッドのバカ穴化によるフラツキも改善デキて良かった良かった。

あとは・・・伝わってくるEg振動。
Egマウントが昇天しかけ、ということにしよー(笑)。


Eg&MTマウントを車検ついでに新調して。
フロントパイプ等長、キャタパイプを太くして。

ゼロヨン屋にVproリセッティング!1.6barフルパワー!!
と思ったけど、リセッティングはヤメておこう。
これ以上パワーを上げようとすると
人馬ともにイヤな悪寒がする(核爆)。


ふふふふ。やっぱ良いよ、RB26のEgフィール(
Posted at 2011/02/15 10:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

[ F355 ] 出張さぅびす

[ F355 ] 出張さぅびす昨夜は社長にガレージまでデバってもらいました。
工場まで乗ってく勇気もなく。
ローダー手配するほど?でも??なく。

Eg始動。

異質な音は消えてる!
油圧・・・・は9kで3倍増量せーる継続ちぅ・・・(核爆)。

ガレージ締め切って、アイドル1分。
異質な音発生。。。。。(苦笑)。
車内ではゴロォォォォォォォォ。
右耳元か肩口くらいがドライバーズシートからの音源位置のように。

その音よ!と伝えたら社長は油圧センサーをいぢってた。
メーターチェック担当。Egルームでナニしてるかは不明(笑)。
メーターは10kまで上がり、変化ナシ。

油圧はセンサー違うんかな・・・と。
とりあえずはセンサー交換。
センサーでなければ簡易油圧計をセットして計測って事に。
メーター修理なんて・・・(苦笑)。
いや、まだメーターの方がマシか。
レリーフバルブだとオイルパン外さないと。

Eg降ろさずにオイルパンが外れたら?良いんだけど
外れる気はせん(爆)。
仮に外れたとしてもレリーフバルブにまで辿り着ける?
ような気がせん(核爆)。


で、異質な音チェック。

ナニか探して・・・手に握ったのがダスター。
ダスターノズルを突っ込んで・・・・
異質な音とともに共振してたウォーターポンプをチェックしてたらしく。

音源は左バンク上部付近~インテークかカム周り~Egセンター部
と思ってたけど・・・

ウォーターポンプが怪しいんちゃうん?

ってことに。

で、もう少し突っ込んだチェックをしようとしたら
Eg温まったら音源が消えた・・・。
異質な音はアイドル暖気1~7分の間くらいで発生???

その後は快調なEg音になってる・・・(笑)。


もうヤバいんちゃうん???

と締め切ったガレージの空気に危険を感じてEgストップ。
シャッターを開けて換気。

社長・・・ミーは、月曜の夜、25分ほど耐えてたよ・・・(爆)。


整備履歴確認。
クライスジークで20年9月にウォターポンプベアリング、シール類は交換してる・・・
そこからの走行距離、僅か3000km(笑)。


うーん。。。。こんな距離でダメになるんだろうか・・・。
ポンプ自体がご臨終???
まぁ18年モノだから、可能性としてはアリエールこと。


さて、ウォーターポンプが音源、震源だったとして。
Eg車載のまんま交換デキるんだろうか・・・(苦笑)。

室内からのサービスホールは助手席後ろ。
開けてもド真ん中に遮熱板がいるのよねぇ・・・・。

リフトアップしたら遮熱板は外れる?かな??

車載でベルトテンション抜いて、ウォーターポンプ交換可能なんだろうか。
降ろすとなれば、また全バラの刑。
エンジンハンガー?エンジンジャッキ?工場にはなかった気が・・・。
うえからクレーンで吊るとしたらエンジンフード外しか・・・・。

まずはウォーターポンプが音源か確認してもらわないと。。。ハァ。
どうなることやら。
Posted at 2011/02/09 11:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
67 8 9101112
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728     

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation