• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

イタリアンは溶ける。。。。

イタリアンは溶ける。。。。はぁ??

90年代フェラーリ(アルファなどを含むフィアット系同様)
の内装が溶けるのは有名なお話し(笑)。

しかし案山子。。。。。

よく見たら、お気に入りのフェラーリブラックも
あの高名な高級ゴムウレタン?塗装やないか!!


しかも、埃がついて、取れにくく。。。
これって、溶ける!の初期症状やし。。。(爆)。

完全に溶ける前に使いきらないと
残念な事になるな!(爆)


フェラーリレッドは。。。散髪屋っぽいから
あまり使わないのよね。。。(笑)。


パソコンデスク上から実況中継でした(笑)。
Posted at 2011/11/22 10:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ササクレMyハート | モブログ
2011年11月21日 イイね!

通勤ist迷走・・・・

通勤ist迷走・・・・11/6
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111106-OYT1T00243.htm?from=y10



11/21
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T00219.htm?from=y10

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T00227.htm?from=y10


どこでもソコでも迷走ですがな・・・・。


晴れの日限定ツーキニストとしては、車道に出るのは、
正直怖過ぎる・・・。

夏場だと登った太陽に向かって通勤
沈む太陽に向かって通勤。

左走行車線を走る自動車のバス、大型トラック。

路側帯が50~60cmあればギリでイケるかな・・・・。
が、ここ1か月くらい車道を走ってみての印象。

しかし、通勤路のR192上には路側帯30cm強?くらいのところが
あるのよね・・・・これはかなりヤな感じ。

道路整備(車道での棲み分けエリア確保)してから
強制執行して欲しいなぁ・・・・。


原則、軽車両は車道、ってのは免許持ちなら
昔から解ってること・・・。


土曜が濡れた路面だったからママチャリで帰り、
今朝はママチャリで通勤してみた。
車道・・・・怖すぎ・・・・速報通過してく
自動車にはジャマ者扱いっぽく一ニラミされ(笑)。


"自転車たる原チャリは棲み分け出来てるだろう??"

ってな事をNET上で見かけるが、違反覚悟すれば
それなりには自動車の流れに乗れるからなぁ・・・。
ヤられるリスクは減らせるような。


ご当地R192上、通勤距離の3分の1程度の区間は、
歩道に歩行者レーン、自転車レーンがあるから
かなり安心して走れるんだけど。

やっぱなぁ・・・今のままじゃ車道(路側帯)は怖い!!!ってのが本音。


まぢで身の危険を感じるもの・・・・。


R192佐古7番町?のま○やさん・・・・。
国道に面した場所で路上駐車しての
商品の搬入搬出及び水のタレ流しを
即刻ヤメてくれんかな。
汚いし、ホントに危ないのよ。。。。
Posted at 2011/11/21 12:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | 日記
2011年11月20日 イイね!

過熱

過熱久々にでぶいでーで観たら。

乗りたくなった(笑)。

今日はハゲしい金曜、土曜日明けの
寝休日と化して。。。。

夕方からノッソリと起きて洗車
(と言う名の磨き)。

ボディカバーかけて格納したけど。。。。

ダメだ、痒いてきた(笑)。


Sタイヤ履かせたし。
いっちょう走り込んで(爆)くるかな。


さて。問題は片肺、エキテン燃料カットが
入らない事を願うだけ。。。。

来週入庫のラストドライブ?
楽しめますように。。。。
Posted at 2011/11/20 18:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 真性ヲタク | モブログ
2011年11月19日 イイね!

やっぱり普通んとこでわダメだわ

やっぱり普通んとこでわダメだわバーストの悲劇。。。
レスキューを頼んだんやけど。

ホイールガイド無しで速攻でついた!
プロはやっぱりやるなぁ。。。

って思ってたら、スペーサーを
移植しとらんがな!

リアタイヤだから、ハブは
幸いにも破壊されなかったけど。

フロントだと首下長いホイルボルトやから
ハブをやられてたとこ。


ガッカリだわ!!

インナーが接触してなくて良かった。
単体では買えないから、
60万コースの弁償やんけ。。。。
Posted at 2011/11/19 18:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ササクレMyハート | モブログ
2011年11月18日 イイね!

煩悩全開

煩悩全開こりわめヅラしい???
ですよね???


松山から帰ろうと地下チューでプリウスに向かってくと。


でーん、と鎮座。


先日、会談した弁護士は650?だかのオープン。
無用にデカい(笑)。

コレなら・・・べんちゅの方だよなぁ・・・
AMGだよなぁ・・・とか。

のところに、このデーン。

これくらいのサイズが良いよなぁ。
そして、手コキモノ(核爆)。

オープン欲っしいナァ・・・(核爆)。


アルファスパイダーならV6限定だけど・・・
音で選ぶならF355スパイダーだろうけど・・・

同じ形をした2台を買うほどの愚行わ・・・(爆)。


嗚呼、オープン。欲っしい(爆)。
Posted at 2011/11/18 10:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想バンザィ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67 8 9 10 1112
13 14151617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation