• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

[ Gcup ] 超車、多重クラッシュ

[ Gcup ]  超車、多重クラッシュそーとー叩かれてますな・・・・。

Gcup様ぉ引き取りツアーの福山から帰ると、早速のお小言。
こういうのをトバッチリと言ふ(笑)。


あのエリア。一度走ったけど、結構危なそうなのよね。


いわゆるガイシャな人のスキルって酷い傾向にあるけど、
Pな人は、サーキット経験が多少なりあったりで
まだマシな傾向なののかな・・・。

最近のFやLな人は、最近のPより酷い感じがする。


いずれにせよ、ここ5年くらいのスーパーカーって、
溢れるほどのパワーを電子デバイスでそうとう守られてるもんねぇ。。。。


そこにキテ、今回のクラッシュ車両は1990年代後半~2000年代前半の
スーパーカー。。。。電子デバイス、ABSさんくらいしかいらっしゃいません。



電子デバイスがあろうとも、高速道路上を横に塞ぐ4m近いパイロンが
ある状況・・・普通ならまったく考えられない状況だから
制限速度でも交わせたかどうか????

ってとこでしょうか。


ミーはド下手だけど、ド下手なりに車の怖さを知ってるんで・・・
まだマシな部類なのかな。

怖さを知らないドライバー、経験の浅いドライバーが
現代の良い超車に乗ってるのも、冷静に見れば
かなり怖いモンがありますわな・・・・。


電子デバイスに守りきってもらえない状況

ってのが訪れる瞬間。それが実際に起きてるからなぁ。


イタリアのスポーツカーは西ドイツの某スポーツメーカー車より
比較的低速度で楽しめると思う・・・・
それくらいわかりやすい造りをしてるから。


楽しみ方と言うのを再度考え直して
車と接しないとあきませんなぁ。



ちなみに。F355が一番面白いのが6500rpm以上ってのがねぇ・・・(苦笑)。

ちなみに。今のミーは至極安全・多い日も安心なオトコ。
通勤快速でさえ・・・・岡山国際までの山中・・・
まったけさんドライブのトラック速度についてくのすら
怖かったくらいの安全オトコ(爆)。



Gcup様、現況。

ブレーキはフカッと。何かが起きてる(笑)。

ステアラック。積載の間に完全にあぽーん。
ステアがまったく効かなく、ステアリングは無抵抗でクールクル。
パワステフルード、ダダ漏れ。

Eg後部?からクーラント蒸気。しゅっしゅっぽっぽ。

Eg。OILが漏れて、ヘッド周りからごっそり落ちたのか、
タペット音、カチャカチャカチャカチャ。

リアフェンダーは叩き出しよりはカットフェンダーで交換。

ドアも交換。

駆動系は・・・ゴッソリ交換。


一台買って持ってきてクサイ!ですって(笑)。
はぁ・・・・治るのかな・・・(苦笑)。
Posted at 2011/12/05 10:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

[ Gcup ] ドナドナ第二弾

[ Gcup ] ドナドナ第二弾月曜のクラッシュ。

4日経って身体に異常ナシ。

精神に異常アリ(爆)。


一つキメたことは、ちょい無理メでも、直してやろう!!!
って事。

箱換え?
カップカーがカップカーでなくなってしまう。

パーツばら買いが高くなるなら
パーツ取り車マルゴト一台購入作戦で。


もしも。もしも。箱替えとなるなら、カップパーツはすべて移植。
エアコンを残して・・・・作戦でしょうか(爆)。
ケージはピラーにステフナー。

ぃゃぃゃ。これは最終の最終手段で。
小山自動車の見解を待って、今は考えないことにしましょう。





さて。思い起こせば。

ステアラック~タイロッドへのブーツあたりにあった黒いシミ。
パワステフルード??
グリスではなかった記憶が。

アソコのシミ(核爆)の上にあるもの・・・・

マスターバック。マスターシリンダー。

まさか・・・・まさか・・・・。

しかし、ここから漏れたモノだとしたら
すべての現象に納得がイク・・・・。

明日Egをかけて。ブレーキ踏んでみて。
スカッ!!!!とペダルが抜けようモンなら・・・
納得がイク原因であったことが濃厚。



まぁ良いや。兎に角!!!


迎えにイクから待ってろよ・・・・。



>>まったけさん
明日はよろしくお願いします。


>>福山組
夜は楽しみましょう。昼はヌキ加減にしておきます(爆)。
ぁ。夜は駅前ホテルにステイすることにしたので。
バカ呑みもできます(核爆)。



クラッシュの要因、ブレーキ抜けの原因がわかって。
デフ?のウォウォも改善されれば。

また思い切って走れそうな・・・
走り出せそうな・・・気がする・・・。

また走れるのかな・・・。
Posted at 2011/12/02 12:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ササクレMyハート | 日記
2011年12月01日 イイね!

[F355kai]ドナドナ第一段

[F355kai]ドナドナ第一段基地へ向かう途中。。。

スローダウン警告
エンジンチェックランプ1-4点灯

片肺、ボボボボボボボボ。


来てくれたレッカーのおっちゃんは、
名の通ったヤリ手らすぃ。

んな雰囲気、ミジンもなし!(核爆)



エキテン、おーとぅ、スピードセンサー、
Y管、直感(笑)スイッチ。


しめてオイクラ。。。(核爆)。
Posted at 2011/12/01 22:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哀愁のカサブランカ | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 67 8910
11 12 1314 151617
18192021 22 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation