• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

またも事件勃発〜っ

バスケで不在中の出来事。

うちの軒先で喚いてる輩アリ。
いや族か。

うちの婆さんが出てって

何か御用ですか?

と尋ねたら、門戸にツバ吐いてったヲッサンが。


その後。
ふと気が付けばヘッドライトでうちを照らしてる車アリ。

またうちの婆さん。ご丁寧に(笑)。

何か御用ですか?

と訊いたらしい(笑)。ある意味大物だ(走召木亥火暴)。

そしたら、またうちのアコーディオンシャッター方向に唾吐いて。
車で走り去ったらしい。


知ってるヲッサンか?若いんか?
知ってる車か?

知らんヲッサン。
車の事なんか解らん(笑)

とキタもんだ。ある意味大物だ(走召木亥火暴)。


警察呼んだんか?

呼んでない

と。ある意味大物だ(走召木亥火暴)。


で。役立たずのモウロクじじぃは?
何しとったんだ。

これ以上。婆さん、追い詰めても何にもならんし。
可哀想だから。

家族全員に厳戒令。

明日、警察を呼んで。予防線。


さて。あとは、少しは役に立つであろう
ミーがいるときに来てくれないとな。

吐いたツバ。きちんとお掃除してってもらわなな〜。
もちろん。吐いたお口で(笑)。


嗚呼〜。荒むなぁ。。。
夏ってムシが沸く季節だよなぁ。。。(走召木亥火暴)。


4年程前の下ネタペイントくらいムカついてまーす。
Posted at 2013/07/29 23:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月19日 イイね!

[ 911turbokai ] 夜。乗・れ・な・い・ノ・♪

[ 911turbokai ] 夜。乗・れ・な・い・ノ・♪左のオメメが・・・瞼を閉じたまま開きません。
ぃゃ、点きません(笑)。

ヘッドライトではなく、ポジションランプ系統。


8Aヒューズをものの見事に昇天させてくれます(笑)。
溶けるタイミング。まったく不明。


最初はバンパーを交換されてるので、フォグのせいだろ?!
って思ってたけど、どうも違うご様子。
バッ直リレーだから、原因としては低いけど~。

まぁ、ポジション灯くらいヘッドライト点けておけば
良いか・・・ってな感じでしたが。


出掛けてくケツを見てた弟から連絡。

「後ろから見たらなんもついてなくて、黄色い忍者みたいやで!!!」


ぁぅ・・・・。フロントポジション灯が落ちたら、そりやケツも憑いてないか・・・。

ケツも憑いてないならあぶなっかしくて
夜は出せません(笑)。


F355は電動ファンが昇天して、あぶなっかしくて
昼夜問わず、出せません(笑)。


なんで溶けるんだろう8Aヒューズ・・・・(笑)。


現在20Aをブチ込んで経過観察の上、入庫中。

「溶けません、落ちません(笑)。」


んもぉ~っ。こういう再現しないトラブル、電子系トラブルって
メカからすると2重苦だし、触った人間がどんな作業をしてるか解らない、と
完全に三重苦・・・・。

自分で配線等を当たってみたけど、やっぱし解らなくて。
丸投げしてもーて申し訳ねぇっす(笑)。


けど。ドキハラする乗り物が無いので、なんとか早く帰してください・・・・
ってのが人情ってもんで(走召木亥火暴)。


この熱気、湿気の中、80年代のターボ車と90年代のハイチューンNA車を
全開で動かすリスクが無い・・・
ってのは逆に多い日も安心作戦とは思いますが(笑)。


やはり。生活に華と色が無さ過ぎます。
やっぱジャンキーでビョーキなんでしょう(走召木亥火暴)。
Posted at 2013/07/19 10:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

テポドン・・・・・

テポドン・・・・・ここは、旧国道。

旧き地元商店街の目抜き通り?
っつぅんでしょうか。
商店もなくなり、生活道路と化してます。


いまもその名残りか。
老若男女、保育園児、幼稚園児、小学生、中学生、老人会(笑)、
様々な皆さんが徒歩、チャリで通ります。

通学路・セーフテイゾーンとして地域でのお取り扱い。


ここの横断歩道手前には一時停止線。
制限速度?たしか20か?30(笑)。

ミーは車社会ではイリーガルなアウトローだすが(走召木亥火暴)。

こういう生活道路は極力通らず。
通るときは必要以上に安全運転だす。


30km/h走行って?
ほんとにノロノロ。
20km/h走行だとチャリやランナーにも抜かれそう。
な感覚だす。


朝の通勤時に通るときは。
当然ながら、チョー安全運転だす。


たいてい。後ろから煽られますわな(笑)。

ド爆音のRでも
仮装施したアルファでも
ヘリコプターなポルシェターボでも
モナコF1なフェラーリでも

車両には関係なく・・・後方に必要以上に憑かれます(笑)。

トロいヤツがチンタラ走ってると邪魔なんでしょう。
気持ちは解ります(笑)。



中でも酷いのが一台。
赤い車に乗るチャンネー。
車間距離は2mあるなしくらいまで、グゥゥゥゥンと。

このセーフティゾーンを抜け、国道に出ても同じくピッタリ(笑)。

その後、二車線区間では、ちょこまかと車線変更を繰り返し
我が物顔だす(走召木亥火暴)。
なかなかのスリヌケでさっそうと駆け抜けておられます(走召木亥火暴)。


国道での無法者状態は勝手にしとけばえぇけど。

近隣の住民が絶えず往来する生活エリア、
セーフティゾーンでの、あのドッグファイトは許せまてん。
背後から迫り来る速度差からして50〜60km/h走行でしょうからなぁ。


一回説教ぶっコイたろうと思ってたんやけど。
ワンコ散歩中に駐車中の当該車両を発見。
あまりのご近所ぶりに、説教しヅラくなりましたわ(苦笑)。


無法者対無法者だから、世間も見て見ぬフリ
してくれる??(走召木亥火暴)


車くらいなら危害加えられても法的に痛い目に遭ってイタだくだけやけど。

人をヤラれるとね。
取り返しつかないから。。。困ったチャンだすねーっ。
Posted at 2013/07/09 14:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

[ F355kai ]トラブルの悪寒

[ F355kai ]トラブルの悪寒出るときからエンジンかからづ。
イヤな予感的中(走召木亥火暴)。


ん?カチカチカチカチ。
セルが!
CTEK繋いでんのに??

スターター繋いで。強引にかけて走り出すも?

なんか?水温が高く。
気温が暑いせい?
って、不安を誤魔化し(走召木亥火暴)。

F355は95度を超えるとトラブルと思った方が間違いないですよ。

が、世の定説(走召木亥火暴)。
でも。。。95度って。
何処やねん!?!(走召木亥火暴)(走召木亥火暴)

やっぱ。いつもより少し高いな〜。
外気温のせいかな〜。
と、誤魔化しに誤魔化し(走召木亥火暴)。

すかす。

信号で停まるたびにエアコン、コンプレッサーが!
回ってない?っぽく。

エアコン停止。走り出すと効く(笑)。
パンク?
なんやねん、これ〜っ(走召木亥火暴)。


不快やな〜。
って思いながらホームコース展望台到着。


確認したら、予感的中ぅぅぅっ(笑)。

左ラジエターファンが回ってない!


帰路はオーバーヒートしそうやったから
窓開けて。
ヒーター全開。。。。で水の熱を抜いてやりつつ。
サウナに30分入浴して帰宅。。。(笑)。


500万の修理代と1Lの汗なら。
チョイスは1Lだよな〜(走召木亥火暴)。

帰りはエンジンぼふぼふ言うし(笑)。
なんだかなぁ〜っ(走召木亥火暴)。
Posted at 2013/07/07 13:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月03日 イイね!

ロベルタ装着!

ロベルタ装着!してまてん。。。


今年始め。
左フロントが勝手にリフティング(走召木亥火暴)。
スプリングにタイヤが触れた形跡あり。

アラゴに折れたネジ補修のために、サス送り。
OHの刑となって。
ストリートホイール&タイヤは8.5J/235から
7.5J/225へとサイズダウン。

当たるハズ無し!(笑)


なのに。ん?上がった?
と思った状態から一気に悪化。

一日でおおよそ20km程度は走る、我が営業車(走召木亥火暴)。
チャリ営業主体で乗らないときは、
まったく稼働せずのゼロだけど。


この二日でおおよそ35km走行。

自動ロベルタリフティング量たるや。
30mm。。。(走召木亥火暴)。


ボケッがあああああっ(走召木亥火暴)。


と怒りつつ。チェック依頼。

自己診断ではステア中立、左右いっぱいともに
スプリングとタイヤのクリアランス十分!

何より、プリロード抜いてるから、
当たったにしても上がるわけなっしん!

ぢゃ?何故にそんなにも気持ち良く揚がる!!(走召木亥火暴)


やはり。
全長調整の筒。カートリッジが回って
上がってやんの!(走召木亥火暴)


っクソっボロっがあああああっ(走召木亥火暴)。

と怒ってます(走召木亥火暴)。


カートリッジの底にネジ止め剤塗る?
アホかあああああっ(走召木亥火暴)。


こういうマイナートラブルの積み重ねで、
車がイヤになるのよね(苦笑)。

マイナートラブルと呼ぶにはミラコー過ぎる
トラブルではあるがっ(走召木亥火暴)。


そろそろこのスタイリングで営業車扱いも限界?
だし。。。。(走召木亥火暴)。

入れ替えか増車(走召木亥火暴)か、
検討開始せねば。。。

増車。。。は財布の減厚である。。。(走召木亥火暴)。


乗ってみたいのはオープンカー(笑)。


ド中古とは言え、ボクスターが営業車では
感じ悪いよな。。。。
もう、普段の脚は、ATが良いの。。。
邪念無くなるすぃ(笑)。
Posted at 2013/07/03 09:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3456
78 910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation