• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

闘えないままだったけど。。。

闘えないままだったけど。。。闘い?闘い済んで。。。

メンテナンスの1stステップ。
全身洗浄。

ツボを外さないタイミングでこうすることで、
ダメージ、ネガ入力箇所のチェックが行えます。

アンダーアーマーな補強パーツを
しこたまヒットしてしまい、クリアランスが
ギリギリのエグゾーストと干渉してる以外は
大丈夫なようです。。。

ただ。。。。
点火系の異音。

と。
排気系の異音か、ヘッド周りの異音か?
判断つかないノイズが。。。。
最悪、ラッシュアジャスターであることを願いますわ。。。。(苦笑)。


ホント。RYOさんを巻き込んでの
大惨事にならなくて良かった。。。自戒。
Posted at 2013/10/16 20:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月15日 イイね!

アルファチャレンジ関西第三戦、終了・・・・

アルファチャレンジ関西第三戦、終了・・・・原因はこれなのかな。

スーパーGT映像で

タイヤカスを拾ってまったくグリップしない!
ダスターだ!ダメだ!!

みたいな無線を聞いてたけど。


それに近い繊細なトラブルを体感したような。



予選後半でフロントタイヤは終わってた。
熱ダレ?覚めたら、あのグリップが戻るだろう。。。

の期待は、あっさり裏切られ。

決勝は終始どアンダー。
少しでも荷重をかけると、フロントが悲鳴を上げて
(スキール音無しなんで、ホントは悲鳴ってないけど(笑))
意図する方向とは真逆の方向へ。


決勝は050に戻して走れば、こんな事にはならなかったのに。。。
は後の祭り。

前回までに体験してるV710縦グリップを上手く使って
基準タイムの50秒フラットを出しておきたかったんですね、ハイ。

なのに、前回の夏の51.1秒にも及ばない51.8秒って・・・・。


V710は、ほとんどスリック形状。
タイヤカスの影響、絶大???

岡山国際での使用時間が1時間ちょい。
で賞味期限終了????

アンダー強いから、と、リア減衰を固めたのが失敗?
フロント減衰を落とすのが正当なんだろうけど・・・。
温間で左2.5/右2.4。
絶望的だったのは右フロントのグリップ。

うぅーん。よく解らん(苦笑)。


マシンコントロールどうにもならず、右コーナーなら少し詰めても大丈夫??
の1コーナー、プレブレーキ無しで詰めたら減速Gが・・・・
オーバースピード気味、縦グリップ出ず、ナナメグリップ弱し、の最悪コースで・・・

乗りきれてない走りの挙句、車体左半分がコースオフ。

6ラップ?7ラップ?め?
ラップカウンターが上手く動かず、ラップ数も解らないままの走り。
焦りもあって冷静じゃなかったのかなぁ。

右リアが縁石にかかった瞬間、揺り返して90度ターンで
1コーナーのコンクリートウォール目掛けてフッ飛ぶ車体・・・。

咄嗟のカウンターとフルーブレーキで、奇跡的に車体は
コース方向に向きを変えてくれはしたけど。

挙動乱してコントロールを完全に失い、
後続だった尊敬するRYOさんを巻き込んでクラッシュ寸前。


コンマ何秒かズレてたら大クラッシュ。
大惨事間違い無し。

無事に終わっただけでラッキーと思わないと。

交わしてくれてホントに良かった。


フルサポートで頑張ってくれた、はみゃーには
申し訳無ささしか残らず。
すまんかったね。。。。ホントにごめん。



本日ドックイン。

コイルがおかしい???点火が不安定???
パワー感がいまいちだったのはそのせい????

と、排気漏れかと思ってたカチカチ音。
ラッシュアジャスターなんだろうか・・・
115000kmのEgだからなぁ。

OILは綺麗だったから、ヘッドやカムでは無いと思うけど。

そろそろヘッド周りが飛んでもオカシクなかったり・・・・(苦笑)。



諸々、凹みっぱなでーす。
Posted at 2013/10/15 15:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

関西第3戦終了

関西第3戦終了原因はこれなのかな。

スーパーGTで
タイヤカスを拾ってまったくグリップしない!
ダスターだ!ダメ!!
みたいな無線を聞いてたけど。

繊細なトラブルを体感したような。



予選後半でフロントタイヤは終わってた。
熱ダレ?覚めたら、あのグリップが戻るだろう。。。

の期待は、あっさり裏切られ。
決勝は終始どアンダー。
少しでも荷重をかけると、フロントが悲鳴を上げて
意図する方向とは真逆の方向へ。

050に戻して走れば、こんな事にはならなかったのに。。。
は後の祭り。


マシンコントロールどうにもならず、挙句コースオフ。
6ラップ?7ラップ?め?
ラップカウンターが上手く動かず、ラップ数も解らないままの走り。

挙動乱してコントロールを完全に失い、
尊敬するRYOさんを巻き込んでクラッシュ寸前。

コンマ何秒かズレてたら大クラッシュ。
大惨事間違い無し。

無事に終わっただけでラッキーと思わないと。

フルサポートで頑張ってくれた、はみゃーには
申し訳無ささしか残らず。
すまんかったね。。。。ホントにごめん。
Posted at 2013/10/14 02:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月12日 イイね!

アルファチャレンジ関西第3戦前夜

アルファチャレンジ関西第3戦前夜レース直前トラブル!

また勝手に車高UP!!

勘弁してよ、もぉ〜。

まだレース当日でないだけマシか。。。


社長、いつも急な仕事ですいません〜。

明日は無事に生き残って、クラス優勝くらいは
手土産に持ち帰らないとね。

さて。
ほぼ徹夜の身体でレース準備をしないと!
Posted at 2013/10/12 18:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月08日 イイね!

世直し当番(走召木亥火暴)。

世直し当番(走召木亥火暴)。だいたい二ヶ月に一回くらい回ってくるのかなぁ?
2.5くらい??


小中学生の登校時の安全を守る立哨当番。
ミーには似合わない役(走召木亥火暴)だけど
回ってくれば御勤めは果たす所存。

多分。300〜400年?
の歴史がある神社の大木達も見護ってくれております。


さて。この生活道路であるスクールゾーン。
制限速度30km/h。
まあまあリスキーなこの三叉路の手前には
横断歩道と一時停止線。

印象からすると6割が停まらない!

印象からすると8割が40km/hくらいで走ってる!


ミーは反社会的なマシンに乗ってますが(走召木亥火暴)、
このような生活道路では他人の安全を守り、
必要以上に遵法してる気がします。

30km/h以上出さないから、後ろには金魚の糞の列も。。。(走召木亥火暴)。

しかも今日は雨。


アンタラのその走り(笑)。
何かあったら絶対停まれんやろ!

な感じだす。。。。

特にプアーなタイヤ、プアーなブレーキで
絶妙バランスなマシン達(走召木亥火暴)。
相当イケイケで走ります(走召木亥火暴)。

ミニバンもsuvもかなりイケイケ(走召木亥火暴)。



久々に一台一台停車させて、
お説教喰らわせたい気分になりますた(走召木亥火暴)。


そんな中、いつもの暴走チャンネー発見。
推定55〜60km/hだす。
こいつだけは地域から排除したい。。。


って、うちの反社会的マシン達も
同様に思われてるのでしょうか?!(走召木亥火暴)
Posted at 2013/10/08 12:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6 7 891011 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation