• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

突き抜ける快感(走召木亥火暴)。

突き抜ける快感(走召木亥火暴)。このPowerメーター。
車重入力。
駆動方式、スリップロス。
車速。

で演算して、出力Powerをアウトプット。


50km/h付近でブーストがかかった瞬間。
リアタイヤの縦グリップがサヨウナラ(走召木亥火暴)。
一気にブレイク。
右ナナメ前方2時方向に車体が向きました(走召木亥火暴)。

リアタイヤ空転し。
車速は100km/mまで一気にUP!

そうか。。。。
666馬力だと、そのくらいの加速なのか。。。
と解ります(笑)。


3速からノーマルブーストがかかったので
300〜350psくらいなんでしょう。


この冬二番の冷え込み(笑)の夕刻に屋外に
二時間放置。
Sタイヤは冷え切っており。
発進時にステアを入れてるとゴゴゴゴゴ!

(あるようなないような)トレッドが暴れてくれます(笑)。


そんな中。前後クリアだったので
気軽に右足が動いたワケだすが(走召木亥火暴)。


この手の化石になれてない恐竜には、
気を引き締めて挑まないとダメですな。。。(笑)。


と言うか、この恐竜で仕事に行く方が悪い。。。
ですわな(笑)。


前に乗ってた550ps仕様のGTR。
同様なことがあり(笑)。
次の日のサーキットで同様にリアブレイク。
軽くヤッちまいました。

同様のことがこの恐竜に起きそうで。
サーキット復帰がちと怖い(笑)。
ビビりモードだす(走召木亥火暴)。


11Jに295。。。。
面圧足りてなくて温まらない?のが
悪因なのかな〜っ。

真っ直ぐであんなに言うこと聞かないの、
は。ぢ。め。て。🎵。(走召木亥火暴)。


経験値で勝手に右足と左手が反応して
立て直せて良かった(走召木亥火暴)。
Posted at 2013/11/30 10:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月29日 イイね!

ひぃぃぃぃ〜っ

ひぃぃぃぃ〜っもちろんこんな馬力は出てないんやけど(笑)。

昨日の夜間。
出先からの出発。
3速でブーストかけたら。。。

Z221が言うこと聞かず。

車体が真横に(爆)。

たぶん、350馬力くらいかかったんだろうけど。
リアタイヤが一気き空転したので、このPower表示に。
スピード変化でPower計算してるので。
空転で一気にリアタイヤのスピード上がったもんだから(笑)。


速度は60km/h程度だったと思うけど。
しんだかと思った(走召木亥火暴)。

いや、空いた二車線バイパスでなきゃ
どうにかなってた(苦笑)。


あ〜っ。
危険なマシンになったなぁ(走召木亥火暴)。

立て直せて良かった〜。



ん?こう言うの、前にもあったな。。。。

600psのGTR、Sタイヤ。
出先から帰るときのブースト一発めでブレイク。

で、翌日のサーキットで、コントロール失って
フロント引っかけた(走召木亥火暴)。


はぁ。。。
気を付けて行こう。。。
ヤバいドラッグだこと(笑)。
Posted at 2013/11/29 07:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月26日 イイね!

頑張れ〜っ(笑)

頑張れ〜っ(笑)トップスピード200km/h。
ドラッグが抜ける分の荷重。。。


どれくらい?(爆)


真ん中はラジエターマウントフレームに直付けだから
前後にズレ、ブレなくがっつり固定で
脱落することは無いと信じて(爆)。

ボード後方はロアバーに差し込んであるから
脱落することは無いと信じて(爆)。


問題はフロントスポイラーのエッジだよ(苦笑)。
この折り返しで耐えられるのかなぁ。。。


テスト走行、怖いなぁ〜(爆)。


でも、あれやこれやで50秒切れると嬉しいなぁ〜(爆)。


でも、グラベル入ったら、これだとソリ状態で
サンタさんみたいにグラベル駆け抜けてまぅなぁ〜。
尚更、限界ブレーキングが出来なくなるなぁ〜(爆)。
Posted at 2013/11/26 09:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月25日 イイね!

とりあえず

とりあえず着いた!の図(笑)。

疲れた(笑)。

ロアバーに差し込みにしたんで、
取り付け手順があるんやけど。

来月にはもう忘れてると思う(爆)。


補強はそこそこにとどめたから
高速テストが怖いなぁ〜。

FRPスポイラーのエッジが
どこまで耐えてくれるんだろ。。。(苦笑)。
Posted at 2013/11/25 18:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月19日 イイね!

感謝感激

感謝感激毎回、チーフメカ兼チーフマネージャーとして
手伝ってくれるハマチュウさんが撮ってくれた
ARCA関西最終戦のショット。

なんかね。
ホントに。10年くらい遊んできた
アルファロメオチャレンジの集大成のような
ショットなのね。。。この二枚。。。


撮ってくれただけでなく、プリントまで。。。


ありがたくフレームに収め。
組事務所に並べました。


ハマチュウさんの期待に添えるターゲットタイムの
達成(ミニマムマストのとこだけど)。

来期の当組事務所の業績見込み。


などの要素からして。


これを記念に、隠居しても良いのかなぁ。。。


などと思ってたりも。。。ね。



するんだけど。
やはり棄て切れない想い、欲望もあったり?


仕事の合間に、自分の車載を研究し始めてる自分がいたり?


馬鹿だね、ホント。



兎にも角にも。
いつもサポートありがとう、ハマチュウさん。

国際サーキット級にハマチュウカンバックのときは、
必ずサポートするよ。
これからも楽しんで行こう。
Posted at 2013/11/19 17:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10 11 1213 141516
17 18 1920212223
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation