• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckey930*gtvのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

戦うオトコ!

戦うオトコ!は、黙って背中で語るのです。

156GTA納車記念にトルクロッドを
わざわざ持参して頂きますた!

前回はアッソホイール!

オトコだす!


ルーフのカーボン(シート)加工。
ミーの雑作業で良いなら、ぇぃゃーっ
で、やっちゃいますよ!(笑)

モノはこちらで仕入れておきますから。
要り用なら、またご連絡くさい〜。

明日は大阪、明後日は姫路、明々後日は福山と
巡礼遠征だそうだす!

くれぐれもお気をつけて〜。
勝負事のご武運も祈っておきます。
Posted at 2019/05/01 20:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

セルフバースデープレゼント(笑)。

セルフバースデープレゼント(笑)。誰もくれないので意地に(爆)。
セルフバースデープレゼント(笑)。
9日遅れで届いた〜。

深リムホイールはまさかの18インチ(爆)。
給油口、カッコ良過ぎ(ノーマルが良い(爆))。
エンジンかかってるのか?わからんマフラー(爆)。
まあまあのエクボ(笑)。
凹んでないけどリップ擦ってる(笑)。
ヤバい、霞目40になりかけ(爆)。

テスト試乗。
ん〜。ブレーキは予想外に初期応答は良いが
その後、絶望的に止まらない(爆)。
右リアのバンプラ?クシュくしゅ鳴る(笑)。

さて。改良と言う名の改悪スタート。
入庫だねー、しばしサヨナラ(笑)。
Posted at 2019/04/13 05:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

良いのがなぁーい

良いのがなぁーいちょっとだけ探してたファブリルチタンが出てきたけど。

んんんっ?!?
メインパイプはジョイント直後で絞ってあって
2.5と共用なのかしらん???

世間では炸裂音って言うけど、前の156GTAでは
特に炸裂してなかった(爆)。

フロントパイプは替えてなかったけど、フロントパイプだけで
炸裂するモンでもないからなー(笑)。
たぶん、集合を後ろ目にしたメタルキャタライザーとかにしても
それほどではないような。

そもそも炸裂音の定義か世間ズレしてるのかも知れない(爆)。

フェラーリの管楽器のような
っつっても。。。
アルファのV6音は、音サイコー!と言われるような
F355の共鳴音含んだ炸裂音にはならん(爆)。

音の話しは除いておけば(笑)、
中間トルクやトップエンドパワー感も
手放そうとしてる147GTAのアッソマフラーのが良い(爆)。

炸裂音とパワー感と言えば、うちのGTV3.2改に勝るモンは
そこらには無いと思う(爆)。

とりあえず、この画像を確認して、ファブリルチタンが音重視、
パワーバランスはその次で作ってある感じが
なんとなくわかって、バカ高い絶版品を買わなくて良かった。。。
ではある(爆)。

でもって。
音はほどほど、トルク重視な乗用車(笑)だから、
センターストレート管&アッソフォースG特注(笑)156GTAマフラーに期待をしつつ(爆)。

納車は明日。
基本整備やり直しで再調整で。
そのまんま工場に入庫(笑)。

サスはアラゴスタに。

ブレーキは。。。
とりあえずノーマルパッドのままで。。。
後期型ビッグキャリ&ローターっつっても
どうせ止まらないんだろうなぁ。
明日、踏んでみてから、どうするか決めるか(爆)。
Posted at 2019/04/11 09:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

そしてトラブル初め(笑)。

久々の息抜きに五色台の
おはせと
へと。。。

道中、5速まで踏み込んだら
ガサゴソと異音。

松原PAに緊急ピットインしたら
落ちてました。。。アンダーカバー。

300km級チューンドturboを牽引してきた
オートガレージTBKのバンパー。
20年経って初めてトラブりました〜。

普通のドライバーではビスにアクセス出来ず
やむなくネットを叩いて外して、タイラップ留め。

なんとか走れるようになり、松原PAガソリンスタンド様には大感謝!

会場に着いたら、空冷ポルシェ祭り状態。
まるで25年前にタイムスリップしたみたいな。

久々にライトチューンの930turboに乗せてもらったけど
もう。。。その程度では刺激が足りませんなぁ。。。

かと言って、うちのチューンドは動きがナーバスで疲れ過ぎ。。。気を抜いてると平気で
半車線くらいフッ飛び。。。
気合い入れないと運転出来ないという。

しかし。空冷ポルシェは価格高騰で、手放すと
も取り戻しも効かず。

悩ましいところです。
リアタイヤサイズを落として様子見するのが
ベストですかね〜。


Posted at 2019/02/03 19:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

初乗り

初乗りようやく。。。(笑)、今年初めて動かしました。

夜間ドライブも久々。

やはり前後の接地バランスが良くないのか。
ノーズが振られて。
一瞬たりとも気が抜けません!(爆)

ブーストはそれほど派手にかけず
そこそこプシャァプシャァと鳴く程度に(笑)。

アクセルのオンオフで曲げる感じ。
アクセルオンでヨーモーメントを減らしつつ脱出する感じ。

操るエクスタシィ(爆)を思い出しました。
異性(爆)よりコッチが痺れるなぁ。。。(爆)。
Posted at 2019/01/27 22:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation