• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

マフラームード改造計画わーい(嬉しい顔)

マフラー改造計画 最近マフラーの音質に変化が欲しいなぁ~なんて思うようになりました。
決して爆音NGとかじゃなくてもう少し踏んで加速していく時のボリュームが欲しいのです。

今のマフラー(カキモト製)に不満は無いのですが低音重視なんでもう少し高音が入ればベストです決定

出来たら吹き上がりももう少し改善してくれたら最高ですね!

この間お山に登ったときに、NCでセンター出しマフラー(ワンオフ製)を装着されている方と
出会いました。


サウンドムードはエキマニ&触媒レス&ストレート構造なので、超レ~シ~な快音でしたよ指でOK

さすがにエキマニから全て換えるぐらいお金をかけるのは無理なので何かいい方法が
無いかなぁ?って考え中ですわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/02/24 20:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己ベスト!!(15.6km/L) ...
shinD5さん

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

お寿司 食べに行きました
まーぶーさん

やってもた😭
TA90さん

中干し 草刈り
urutora368さん

彩雲‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 0:20
青のNC、大将ですよね?

確かにレーシーでしたけど、もう少し抑えた音量だと良いんですけどね〜(^^;

え?あのマフラーで不満なの?贅沢!!!
コメントへの返答
2011年2月25日 6:09
おはようございますわーい(嬉しい顔)

あの「センター出し」は、気に入りましたよ手(チョキ)
音量はちょいと大きめでしたが…冷や汗

でもサーキットモータースポーツならバッチリですね決定

今の音に少し高音ムードが混ざればなぁ~ なんて思っています!
2011年2月25日 12:50
昔、ロードスターの直官乗ってる友達がいましたが、いや~なんろもいえない心地よい音でしたWW
コメントへの返答
2011年2月25日 17:14
まぁ 私もシビックの頃はバーディーのスペックⅡを付けていましたけどね手(チョキ)

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation