• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

ビックリしましたよ~(汗)

ビックリしましたよ~(汗) 今週は途中お休みがあるので、お仕事ものんびりモードでやってる

よしみんですわーい(嬉しい顔)

今日は月曜日なので先週末に依頼を受けた仕事をさっさと片づけていましたムード

そして夕方近くなり、そろそろ会社へ戻らないと思い、久しぶりに阪和道を北に向かうことに車(セダン)

近畿道と違い交通量も少なく営業車ですがスムーズに走行るんるん

左車線を走っていたら前方に「ガンメタ」のレガシーワゴンターボがexclamation×2
「おっ レガシーかぁ」そう言えば昔少しだけ乗ったことがあるなぁ~ なんてつぶやいていたんですが
法定速度をかなり下回る70km/h以下走行していました。  うん?ターボなのにもっとスカッと
走れば良いのに??? 何してるんやろう? ひょっとしてケイタイとかいじくっているのかな?

右車線はガラガラなので、何も気にせずそのまま右に出てアクセル全開!キックダウンダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
まぁ全然加速もしない営業車ですが、それなりにスピードアップグッド(上向き矢印)
そしたら後ろから、思いっきり迫ってくるワゴン車があせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
アカンNG 車速が違いすぎる! 煽られる前に左に寄っておこうと、ベタ付けされる前に左へふらふら
全くブレーキも踏まずにそのワゴン車はブッチ気って行ったのですが、そしたらさっきの
レガシーワゴンターボが右車線に目

おっexclamation×2 やる気なや?なんて思ったのは一瞬 そのままそのクルマの車内の様子が見えたのですが
見えた後にサイレンが・・・うれしい顔

覆面やったんやぁ~  阪和道にもいたとは・・・  
しかし普通のレガシーなら警戒しますがWマフラーのターボ車が覆面とは・・・

これじゃ 何時かまた御用ですね(泣)

気をつけないとたらーっ(汗)

(写真のレガシーは関係有りません)




ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/11/21 22:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年11月21日 22:59
よしみんさん、こんばんは。

私も、怪しい車が背後に来たら、すぐさま道を譲ります。

以前はよくマークされたものです。カーテン付きのセダン車に。

追尾直後に道を譲り、他の車が御用なんて事も(笑)。
コメントへの返答
2011年11月21日 23:09
こんばんわわーい(嬉しい顔)

全く 油断していましたねぇ冷や汗2

昔はカーテン付には注意危険・警告してましたが・・・

とにかく先頭を突っ走る事だけは

避けておきますようれしい顔
2011年11月21日 23:12
へえ~っ!!

ワゴン車の覆面っているんですね?!
うわさでは聞いてましたが、実体験ですか。。。

ありがとうございます。   
こちらでは聞きませんが、気をつけま~す(^^)
コメントへの返答
2011年11月22日 10:37
おはようございますわーい(嬉しい顔)

それがスポーツワゴンなのでそう簡単には判別しにくいですよあせあせ(飛び散る汗)

特に夜なら間違えなくぶち抜いて→御用ですげっそり
2011年11月22日 0:14
覆面と隠れる様に張っているネズミ捕りは嫌いです!

だって、速度を落とさせる事が目的なのでは無くて、捕まえる事を目的にしている様に見えて仕方ないですから・・・
コメントへの返答
2011年11月22日 10:39
覆面自体の存在に不信感を感じますよね!

パンダさんなら、捕まってもまだ諦めはつきますが…

同じくネズミ取りも大嫌いですよ。まだオービスの方が予告が有るので良心的ですねほっとした顔
2011年11月22日 9:07
ここのところ阪神高速では見かけないとおもっていたら、近畿道に出没ですか(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月22日 10:42
おはようございますわーい(嬉しい顔)

と言う事は阪神高速にいたんですか?
まぁ阪神高速環状線なら検挙率考えても阪和道の方が良いかも知れませんねパンチ
2011年11月22日 9:09
お~!危なかったんですね。
レガシー注意ですね!
ありがとうございます。
一般に検挙できる条件は
真後ろ追尾の何mとか決まってると聞きました。
僕の友人は追尾車があれば必ず直ぐに車線を変えるらしいです。
そんな友人も
先日、近畿道で同方向で、獲捉中の2台の覆面を確認して
大丈夫と巡航してたら
あおって来た3台めに捕まりました。
あおるのは酷いですよね!
点取り虫じゃん!
・・・で
友人:3台も出てんの?
P:近畿道は大阪、泉南、和歌山からの
  所轄を越えたPの乗り入れがあるんやで!
  気~つけんとあかんで!
・・・と言う会話だったとの事

僕が居たら、んなら、あおってくんなよボケッ!
ってかわりに言ってやりたかったデス。

皆さん、いろんな意味で安全運転しましょうね!
コメントへの返答
2011年11月22日 10:44
基本は色んな意味(笑)で安全運転ですよわーい(嬉しい顔)

しかしレガシィターボが煽ってきたら、つい遊んでくれるのかな?なんて勘違いしますよあせあせ(飛び散る汗)
2011年11月22日 9:54
こんにちは~ 初コメいれさせていただきます 覆面イヤすよねェ福井の田舎にもいます(あたり前かぁ~)
琵琶湖は雨でちょっと残念でしたが またご一緒に走れるといいですね~。 みんカラ初心者マーク付いてますのでおろおろしています~~~ 今後も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年11月22日 10:47
いらっしゃいませ~わーい(嬉しい顔)
こちらこそよろしくお願いします(^-^)/

何処にでもいるとは思いますがどうかパ~プルさんも急に接近してくる車両には十分気をつけて下さいね危険・警告危険・警告危険・警告
2011年11月22日 9:58
レガシィーの覆面なんて、知らなかった〜w( ̄◇ ̄;)

私、追い越し車線をずっと走行せず、適度に走行車線に…

追い越し車線をずっと走行してると覆面に目を付けられると

昔、知人に指摘されて♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年11月22日 10:52
そうなんですよ~目

私もまさかレガシィターボなんて、予想外でしたねexclamation×2

しかし阪和道の北向きで和泉市から堺市付近って下り坂だったりしてあまり混まないのでついスピード出るんですよね危険・警告
特にボォ~っと走ってる時はヤバいですよ(T-T)
またオフ会やツーリングなどでこちらにお越しの際には気をつけて下さいねわーい(嬉しい顔)
2011年11月22日 21:26
災難でしたね^^;

知人でアウディの覆面に遭遇した人がいるんでクラウン系っていう認識じゃ危ないですよね~(汗)
コメントへの返答
2011年11月22日 22:01
こんばんわわーい(嬉しい顔)

御用にならなくて良かったです!
今後 スポーツカー系の覆面なんかがデビューしてきたら、速攻で免許取消になりそうですよ冷や汗
2011年11月23日 10:51
 おはようございます。

レガシーワゴンの覆面もいると
聞いてますが^^;

マジで、紛らわしいですよねぇ。
でも、気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2011年11月23日 11:36
こんにちわわーい(嬉しい顔)

普通に流してますから多分気付かないと思いますよ!
標的が右車線を走っていたらフル加速で追いかけて来るでしょうねげっそり
2011年11月23日 19:41
危ない、危ない冷や汗2

気をつけて下さいよexclamation

他にもレガシーB4、ステージア、ギャラン…

青スカは知ってますよねexclamation&question

ゼロクラはバンパーに昔のフォグランプ的な物がぶら下がっていますよ危険・警告

お互い注意しましょうねexclamation&question
コメントへの返答
2011年11月23日 19:58
最近 変わったクルマ車(セダン)車(セダン)車(セダン)が多いので

気付かないですね~NG

特にスピードが出るような阪和道では

ちょっとした油断が命取りになりそうですげっそり


プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation