• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

龍神スカイラインへの行き方ダッシュ(走り出すさま)

龍神スカイラインへの行き方 今年はと言うかボクスターを購入してからまだ一度も龍神スカイラインに行っていません。

凍結が無くなる春頃になっては今度こそ行こうなんて思っているのですが・・・冷や汗
今年は何とか計画して行ってみようかと思っています。
そこでソロでしか行ったこと無いので何時も気分次第のドライブなんですが仲間と行く場合はどのルートが良いかなぁ~なんて考えていますうれしい顔
休憩ポイントとかってソロの場合はあまり意識しないですからねふらふら

ちなみに何時ものルートはこんな感じです。
(細かいところは省いてますよあせあせ(飛び散る汗) R170からスタートする場合もあります)

まずは近畿道(下り)東大阪PAより出発→南阪奈道に入って羽曳野IC→R170を南に向かいR371(確か上原町?交差点左折)→そのまま高野街道にて和歌山県橋本市内へ→R24(市脇?をそのまま直進)→R370(清水)右折→すぐに左手にローソンがあるのでここで休憩タイムムード

その後はひたすらR370を走り高野山方面へ・・・→花坂を直進→そしたら高野山に到着モータースポーツ
しばらくしたら龍神スカイラインに出るのでそこを右折→ごまさんスカイタワーにて休憩~
→龍神温泉方面に向かいR425→R424→有田IC(阪和道)にて終了決定

※注意事項
1:途中でガス欠したら諦めてください(汗)
なので燃料はお山に上がる前にチェック要危険・警告
2:トイレなどの休憩もR370に入ったらほとんど無いのでスッキリしてから登山しないとたらーっ(汗)
3:龍神スカイラインは非常に気持ちの良く走れるのでスピードの出過ぎにはご用心!
4:本気組のバイクさん達(今もいるのかな?)が本気で走っていますのでルームミラーは見ときましょうね♪

とにかく何時も感じますが標高1,000メートルのドライブは気持ち良いですよ~うれしい顔
しかし結構なキョリを走りますけどね冷や汗2

(ちなみに写真はいつものお山でするんるん
ブログ一覧 | 龍神スカイライン | 日記
Posted at 2012/08/06 21:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

もも狩り
アコさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2012年8月6日 21:59
 こんばんわぁ^^

標高が1000メートルあるとかなり
涼しいんじゃないかと思います。

そういうところを走るのって本当に
気持ちが良いですね(^^)/
コメントへの返答
2012年8月6日 22:02
こんばんわ~

確かに気持ち良いですよ。
以前は出発時晴れていてスタートしたのに
橋本市内で大雨になって断念したことも
あります冷や汗
山の中で大雨って最悪ですからね(泣)
でも晴れてたら本当に癒されますよ指でOK
2012年8月6日 23:15
エボで行ったら満タンでもガソリン持ちますかねぇ^^;
コメントへの返答
2012年8月7日 6:10
おはようございます(^.^)

う~ん(汗)
ロードスターでも半分以下だったような…
ワインティングをファミリーカーなみのペースで走ればもつかも(笑)
2012年8月6日 23:21
是非参加の方向でよろしくお願いしま~す(^_^)ゞ
コメントへの返答
2012年8月7日 6:12
了解しました。
行くときは表明しますのでその時はよろしくです(^^)
2012年8月6日 23:49
私も以前はよく龍神まで行ってましたよ!
ルートは似たような感じで阪神高速の松原線の三宅からR309を南下し、新家交差点からR170に入り、あとはよしみんさんが書かれているようなルートですね!
ただ今は阪神高速が900円の上限になったので、有効活用して湾岸線を南端まで利用し、そこから泉南IC前→根来寺→紀ノ川広域農道を利用してR480(西高野街道)で高野山へ向かうのもありかなと考えてます。
とりあえず今月19日に久々に予定のない日曜日になったので走って来るつもりです。
コメントへの返答
2012年8月7日 6:07
阪神高速のルートも使いますが、早朝スタートなら自宅からそのままR170をひたすら走り橋本市内に出ます!
出発時間によってルートを変えてます(^^)
しばらく行ってないので様子を見てきて下さいね!
19日の日曜日は鈴鹿なんで…(^_^;)
2012年8月7日 5:04
どえらく良い道だそうですね!?

もうちょっと近かったらいいなぁと思うんですが、でも走るに値する道ですよね~。

僕もいつかは行ってみたいです!
コメントへの返答
2012年8月7日 6:14
おはようございます(^.^)

ハッキリ言いまして一日フルコースです
(笑)
ても行ってみるべきですよ♪
2012年8月7日 11:19
龍神は前の車で一度だけ走りました。
お馬さんと張り合った思い出がありますね(^_^;)

タワーにも登ってみようかと思いましたが
結構ええ値段やったのでやめた気がw
コメントへの返答
2012年8月7日 13:26
そうまでしたかぁ~

実はタワーには私も登った事ないんですよ
(^_^;)
しかし結構な、距離なんて行きは気合いが入りますが帰りはクタクタですわ(笑)

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation