• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

ワンオフマフラー製作の巻わーい(嬉しい顔)

ワンオフマフラー製作の巻 今日は久しぶりに南大阪方面の某所マフラー製作工場へ・・・
お友達とワンオフ製作についてお話を聞きに行きました。

ワンオフなら 音量・音質・デザイン・フィッティング・素材選び・パワーの出し方・そして予算等 
色々相談出来るので既製品より楽しいですよねうれしい顔

私も今まで何台もワンオフで製作していただいていますが、どれもお気に入りですムード
ちなみに今日ご一緒した「メガ粒子砲」さんのボクスターSですがこれも珍しい左右出しです!

音量はとてもレーシーですうれしい顔うれしい顔うれしい顔

そしてこちらは珍しいフェラーリ348 チャレンジです。
これまたムチャクチャ綺麗な個体でウットリしましたぴかぴか(新しい)

そしてマフラーは・・・・
ハッキリ言って芸術品ですムード 
溶接がとても綺麗で音はまさしく「トランペットの音ムード」でしたよ!


私もステンレスのワンオフですが、今度はチタンで作ってもらおうか?お悩み中です指でOK
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/06/16 16:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

もも狩り
アコさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

キリ番
ハチナナさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 17:31
今日も暑かったっすね!
私のマフラー、真っ直ぐなんでムッチャ軽いです(笑)
音はメッサ重いですが(爆)
コメントへの返答
2013年6月16日 19:03
こんばんわ~

いやぁ~ 昼間だったのでレイアウトがしっかり見えましたが本当にストレート構造で
文句無しのデザインですね!

帰りしなに音を聞きましたが、音質もグッド指でOK
でしたよわーい(嬉しい顔)
2013年6月16日 18:55
良いですね

吸気系、電気系も色々ありますが

やはり音と顔で決まるマフラーが最終章で

決まりますね。。。私も予算があれば。。

妄想で我慢しましょう♪
コメントへの返答
2013年6月16日 19:05
既製品が決して悪いとは言いません。
でもワンオフだからフィッテイングの心配も
無いし「人と違うデザイン」で差をつけれますわーい(嬉しい顔)
国産のチューニングカーからベンツにポルシェにフェラーリまで何でもOKなので
何時でも声をかけてくださいるんるん
2013年6月16日 19:21
今度はチタンでぇ(゜〇゜;)?????
よしみんさん男前やなぁ(*´∀`)♪

やっぱりフェラーリはカッコ良すぎます( ☆∀☆)
コメントへの返答
2013年6月16日 20:10
チタンの音って大好きなんですよわーい(嬉しい顔)

フェラーリのマフラー・・・

あれはまともにオーダーしたら

一体いくらになるやら・・・冷や汗
2013年6月16日 21:30
やっぱり音は大事ですね。

ドライブしていて気持ちが全然違いますから。

991の純正スポーツエギゾーストは

997よりかなり良い音がします。

スポーツカーには音が必修です^^
コメントへの返答
2013年6月17日 7:07
おはようございます。

エキゾーストが心地よければ十分に

BGMになりますよね!
2013年6月17日 19:09
お久しぶりです。

オープンカーは特に良い音がすると、

テンション上がりますよね!

ワンオフいっちゃいますか~
コメントへの返答
2013年6月17日 19:32
こんばんわ~

お久しぶりです。

やっぱり既製品よりもワンオフの方がいいですね!

たぶん次のクルマもワンオフにすると思いますよ♪

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation