• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

サイドデカール貼り付けの巻

サイドデカール貼り付けの巻昨日はマフラー音を録音していましたが、その後サイドデカールの貼り付けも行いました。
「ゼブラゾーン」さんに依頼して作っていただくことに・・・

外装色が「紺」なのでデカールはホイールや内装色と合わせてシルバーにしました。

以前からちょっと何処かにワンポイント欲しいなぁ~ と思っていたんですが貼り付け後非常に気に入っていますわーい(嬉しい顔)
ちなみに貼り付け作業は、伊丹市のジースペックさんに依頼しました。
いつもながら気持ちよく受け付けてくれるので助かりますうれしい顔

しかし毎回 思いますが、色んなところで作業代金を聞くと様々な答えが返ってきますねぇ~
貼り付け方法は簡単な方法から、高度な方法まであるので当然なのですが同じ手法でもかなり
料金の差があってビックリします冷や汗

まぁ作業工程で「この料金です」と言ってくれるところは良心的ですね~指でOK
関連情報URL : http://www.zebra-zone.com/
Posted at 2011/10/23 09:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2011年09月19日 イイね!

ショップにてオイル交換レンチ

ショップにてオイル交換今日は夕方あたりから天気が悪くなるそうなので、午前中購入先にてエンジンオイル&エレメント交換を済ませましたわーい(嬉しい顔)

今は気になる点が無いので、その他の追加点検等は特にお願いしませんでしたが、リフトアップの際に色々診てくれますので非常に助かりますうれしい顔

オイル交換後 丁寧に洗車ぴかぴか(新しい)までしてくれて気持ちよくお店を後にすることにるんるん

自宅近くでガソリンスタンドに寄り給油して、今日はおしまいです決定

さぁ明日から三日間仕事ですが週末までもうすぐですよねムード 最終参加メンバーは何台で何人ぐらい

集まるのか?当日が楽しみですウィンク

今週はマッサージでも受けて身体もリフレッシュぴかぴか(新しい)しないと・・・手(チョキ)
Posted at 2011/09/19 14:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2011年09月15日 イイね!

車高をどうするかなぁ~  その2

車高をどうするかなぁ~  その2この間から悩んでいる車高ですが、出来るだけ上げたくないのは当然なのですが、どれぐらいにしようか悩んでおります目


平坦地で指定タイヤ空気圧の状態で、現在フェンダーアーチのトップまでの高さを前後計ってみましたが、フロントの方が約10mm低くなっています。
フロントだけ5mm~10mm上げてみるのが良いのか?どうなのか? う~んうれしい顔うれしい顔うれしい顔


購入時に速攻でダウンサスを組んだので、ノーマルの高さが前後それぞれどれぐらいだか、よく判らないので困ったものです。
  

近くににノーマルボクスターを所有されているオーナーさんやローダウンしているオーナーさんが
いたら一度計ってみたいですよ冷や汗

Posted at 2011/09/15 22:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2011年09月12日 イイね!

車高をどうするかなぁ・・・

車高をどうするかなぁ・・・車高調を入れてダウン量はとても満足しているんですが以前のダウンサスの状態から約10mmほど下がっています。

その為、路面状態が悪いところではインナーのカバーにヒットしたりするんで、ちょっと落としすぎたのかなぁ~  なんて思ったりしています冷や汗



それにしても最低地上高ぐらいは何とか確保するぐらいの高さにしないとあせあせ(飛び散る汗)


今週末は取りあえず10mmほどアップさせて様子をみることにしますレンチ
Posted at 2011/09/12 20:31:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2011年08月31日 イイね!

ずぅ~っと入れ替えていますよわーい(嬉しい顔)

ずぅ~っと入れ替えていますよ以前は梅雨雨時期だけ取り替えていたんですけど最近は車庫に
入れたら毎日乗らないので室内に「湿気取りくん」忍ばせています。


今日 仕事から帰ってきて何気なしに確認したら結構水が溜まって
いたんで早速新しいのに取り替えましたうれしい顔

室内が湿気ているとなんだか嫌な感じですからね!



しかし今日でやっと8月も終わり・・・
今年の夏は結局海波に行かなかったなぁ~がく~(落胆した顔)
来年は一度ぐらいは行こうっと決定


それはそうと来月からは色んなツーリングやオフ会があるので楽しみですねムード
Posted at 2011/08/31 21:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation