• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしみん@981のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

夕方 雨も止んだことやし・・・るんるん

夕方 雨も止んだことやし・・・土曜日の夜はレストラン食べてビール飲んで騒ぎましたが、昨日と今日はこの天気なのでほとんど家にこもっていましたげっそり

あまりツーリングと言う気分にはさすがになれないですが、せっかくの休みの日に終日家にいるのはストレスの発散にもならないので、夕方雨小雨も止んで路面も所々ドライになったんで少しだけ出掛けてみました 車(セダン)

あても無く流していたんですが、またいつものところに・・・ ウッシッシ

しかし16時半ぐらいで遅かったせいか?だれもいないのでちょいと休憩してから

下山することに しました目


帰りは地元のサウナいい気分(温泉)でたっぷり汗あせあせ(飛び散る汗)をかいて先程帰宅したところです。

さて、昨日は禁酒したことやし今夜三日月はほどほどにビール楽しみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/03/21 21:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 六甲山付近 | 日記
2011年03月18日 イイね!

支援募金活動に、ほんの少しだけですが協力してきましたわーい(嬉しい顔)

支援募金活動に、ほんの少しだけですが協力してきました先週末にに有った東北方面の太平洋沖地震について自分なりに何かを
協力しようと試みましたが、なかなか何をして良いやらわからず
今週始めにはチェーンメールとは
知らず回覧してしまったりと散々な思いでした。


各地で支援金募集と有りますがこれもやたら色んなところで
振り込んでくださいとありこの間の不愉快な「チェーンメール」の
お陰でかなり警戒心危険・警告が強くなってしまいましたよ!
また振り込め詐欺みたいなものもあるらしいと聞いています・・・NG

色んな振込先がありますが、私は何時も利用している「イオン」さんに直接お願いすることに
しました。

ほんの僅かな気持ちだけですが、少しでも被災地の方々の支援に利用していただければ
幸いですわーい(嬉しい顔)

まだ物資が届いていない地域があると報道で聞き非常に気にかかります。

自衛隊や警察や消防や自治体の方そしてボランティアの方々も必死だと聞いています。

是非とも一緒に頑張りましょうね!

Posted at 2011/03/18 23:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

通勤号 タイヤ交換の巻レンチ

通勤号 タイヤ交換の巻以前からフロントタイヤがやたら減ってきているのが気になっていました冷や汗
通勤号(アドレスV100)だし、毎日乗るのであまりツルツルなのは良くないと思い近くのバイクパーツショップへ行きましたわーい(嬉しい顔)



するとなんと「350-10」と言うサイズなんですが、1本6,800円exclamation&question  
しかもフロントタイヤ工賃が2,000円げっそり つまり合計8,800円。約9,000円じゃないですかむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


あ~ アホらしい・・・ なんでスクーターごときが1本9,000円もするねんうれしい顔
クルマと変わらんやないかexclamation×2

そう思いネットで検索したら、なんとあるある海外メーカーやけど1本1,350円決定で見つけましたムード

もう迷わず「ポチっ」と落札し、送料や手数料込みで2,000円以内でしたウッシッシ

自宅到着後 早速取り替えることにしました。タイヤレバーは持っていたので空気は入れ換えてから
車庫内にコンプレッサーがあるのでちょちょいのちょいと30分ほどの作業でしたねぇレンチ

しかしこんな軽作業で2,000円も工賃取れるなんて凄いなぁ~なんて思いましたよ(笑)

バイクの部品や工賃って高いんですね有料

取り替え後、試乗しても全く問題ないので普通に使用しています。

ハイグリップとかを目指さなければ十分なパフォーマンスだと思いますよ指でOK

だって、7,000円も差がありますからねうれしい顔
Posted at 2011/03/17 21:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記
2011年03月09日 イイね!

ついに突入exclamation&question

ついに突入ついにハイオクガソリンが、160円台/1Lに突入している看板をちょくちょく見るようになりましたねうれしい顔

一体このままの状況が何時まで続くんでしょうかexclamation&question


しかし高騰グッド(上向き矢印)したからといって入れないわけにもいかないので厄介ですねNG

せっかくこれからドライブシーズンなのに困ったもんですよげっそり
Posted at 2011/03/09 15:36:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月06日 イイね!

今日は、中間パイプ加工後お山へ車(セダン)車(セダン)車(セダン)

今日は、中間パイプ加工後お山へ先週から色々悩んでいましたが、結局センターパイプを交換するのではなく中間パイプの加工をお願いすることにしました。
作業時間や加工費など色々調べましたが、いつものショップに「溶接出来るの???」と聞いたら
「やってますよ!」の即答。

イメージをメールの添付ファイルで送ったところ、この作業なら問題ないですとの答えでしたので
依頼することにしました。

中間パイプ加工(サブタイコカット)ですが、パイプの脱着と加工費&材料費一式で
15,000円exclamation×2

安いexclamation  安すぎるexclamation×2  しかも仕上げはキレイで約1時間ほどの作業でしたわーい(嬉しい顔)

ついでにオイル交換と今付けているカキモトマフラーの一部溶接が割れていたのでそこも
修理して貰いました。

加工後 最初にエンジンをかけたときにはさほど変わりないのかなぁ~ なんて思いながら
名神高速を何故か神戸方面へexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

いつものように勝手にお山の方にクルマが向かっていました(笑)

そこでフル加速ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

なんと超レーシーモータースポーツなサウンドムードじゃないですかぁ決定 

お山に登り西の往復をしていたら、ナガヤス@RS-LTDさんのNAとスライド。その後いつもの
駐車場でしばしマフラーについて色々聞かせて貰いました。

もう少しゆっくりする予定でしたが途中で雨が降ってきたので引き上げることに・・・

帰りの東でヒロ@NCさんとスライドしましたが、雨なので今回はそのまま家路にうれしい顔

そして自宅の駐車場で加工したセンターパイプを磨き本日は終了しました。

よろしければ、整備手帳やパーツレビュー、フォトギャラリーにも加工について掲載していますので
見て下さい。。。
Posted at 2011/03/06 18:26:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造 | 日記

プロフィール

「オープンで走れるのは早朝ぐらいかなぁー😄」
何シテル?   08/06 20:03
スーパーカーブームの頃小学生で、その時からクルマ好きになりそのまんま大人になりました。 国産・輸入車問わず オールジャンル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
13141516 17 1819
20 21 22 23 242526
272829 3031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
今回 軽スポーツカーを楽しむことにしました(^^) 久しぶりのMT車! 自分のペース ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
アドレスV125から乗り換えです。 今回エンジン始動トラブルで入庫したのですが 修理代 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986→987と続いてもう一度オープンが乗りたくなり 981ボクスターを購入しました。 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスター(986)に引き続き 2台目のポルシェです。 今回はオープンでは無くクーペです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation