北陸ミサ前後、午前中と夜、そして次の日と家族で石川を満喫してきました
朝7時に家を出発して北陸道自動車道で金沢西へ
まずは『尾山神社』へ~
初代加賀藩主前田利家公と正室おまつの方を御祭神とする神社。
明治六年(一八七三)に歴代藩主の別邸であった金谷御殿跡に建立されたそうです。
和・漢・洋折衷様式の美しい神門。
上部にはギヤマンがはめ込まれたステンドグラス
他にも前田利家の兜や銅像、
正室お松の方を刻んだ石碑などなど
見どころ満載でした
フォト:「家族旅行~ (10/29AM:尾山神社編) 」
次の目的地は尾山神社より徒歩で移動~
『長町武家屋敷跡』
加賀藩主の直臣・足軽から高級武士までの屋敷跡で、
石畳の小路と用水のせせらぎ土塀が囲む町並みは往時の雰囲気を今に伝えています。
足軽資料館
足軽屋敷を2棟移築再現した建物。
館内には、足軽の生活用品が展示されてる。
大野庄用水
天正・慶長年間に金沢城の築城普請に際して、宮越(現在の金石港)から大量の木材の運搬を犀川の本流を遡って、
この水路の川筋に引き上げていたため
「御荷川」と称していました。
時代が下ると「鬼川」とも呼ばれた。
古き良き風景
高田家跡
中級武士であった高田家の屋敷跡に
藩政時代の長屋門を修復したもの。
高田家跡には、
大野庄用水の水を取り入れた素晴らしい
池泉回遊式庭園がある
きれいな街並みと用水路、そして武家屋敷のコラボが
現代の街に無いゆっくりした時間を提供してくれました
フォト:「家族旅行~ (10/29AM:長町武家屋敷跡編) 」
そして午前中最後の目的地はここ!
『近江町市場』
金沢市民の台所\(^o^)/
活気がありますね~
きっとカニが解禁になったときはすごい人になることでしょう~
近江町いちば館の入口でなにやらロシアと日本を考える的なイベントが開催中でした。
粗品がもらえるということでクイズに参加(^^)v
貰えたのはボールペン1本・・・
写真、石川県出身のお笑い芸人さんと、どこかのアナウンサーです(美人~)
フォト:「家族旅行~ (10/29AM:近江町市場編)」
ここで時間調整して、お腹を空かせて北陸ミサ&肉祭り会場へ
北陸ミサ&肉祭りの内容は別途ブログ参照~
北陸ミサ&肉祭りを満喫後は、予約していた宿へ
そしてチェックインを済ませ、土曜日最後の目的地にGO!!!
目的地はここ!
『金沢21世紀美術館』
円形のユニークな建物で、周囲はすべてガラス張りという
ざん新なデザインが目を引く美術館(^_-)-☆
金沢21世紀美術館に来たら、やっぱりこれでしょう~
レアンドロ・エルリッヒ作の「スイミング・プール」
無料エリアだけの観覧でしたが、十分楽しめました(^^)v
ただ子連れには不向きかも(^_^;)
各部屋にいるスタッフさんの子供が来た時のピリピリ感が・・・
でも今度は有料ゾーンにも入って、プールを下から見上げたいと思います
フォト:「家族旅行~ (10/29PM:金沢21世紀美術館編)」
この日は以上で終了~
宿に戻って就寝
宿泊した旅館は『木津屋旅館』
主計町茶屋街の中にある旅館でした
日曜日は宿泊地の周辺探索からスタート!
この日はあいにくの雨でしたが、傘借りてGO!!!
主計町茶屋街はひがし茶屋街・西茶屋街と並ぶ金沢3茶屋街の1つ。
主計町茶屋街の浅野川沿いは料亭の建物が立ち並び、
一歩裏道に入ると狭い路地と
千本格子の庶民向け遊郭跡が続く街並み
前日到着したときはもう真っ暗でしたが、
朝になり明るくなるとなんて風情のある街並み(*^_^*)
雨降りだったけど、ぜんぜんそんなこと気にならないくらいきれいでした
フォト:「家族旅行~ (10/29PM~30AM:木津屋旅館&主計茶屋街編)」
チャックアウト後は、旅館の駐車場に車を置かせてもらい、
徒歩で『ひがし茶屋街』へ~
なんと5分もかからない(^^)v
ひがし茶屋街は金沢に残っている
3つの茶屋街の中でも最も規模が大きな茶屋街です。
フォト:「家族旅行~ (10/30AM:ひがし茶屋街編)」
ひがし茶屋街ではぐる~り町並みを探索し、気になるお店を覗いたり、
そしてひがし茶屋街で行きたかった場所!
それはここです~
『懐華楼』
築190年の金沢で一番大きなお茶屋。
その中は金箔で織られた茶室、輪島塗の段段、加賀友禅、
夜は今も一見さんお断りで「一客一亭」のお座敷があげられているお部屋など
全て見学いただくことができる。
まだまだフォトあります。
これは説明するより見てください(^^)v
フォト:「家族旅行~ (10/30AM:ひがし茶屋街 懐華楼編①)」
「家族旅行~ (10/30AM:ひがし茶屋街 懐華楼編②)」
そして歩き疲れた体を癒やすためにお茶屋で休憩
『茶房 一笑』
文久3(1863)年創業の丸八製茶場が経営する日本茶専門店。
棒茶、煎茶、玉露、抹茶などのお茶と和菓子で憩える。
棒茶とは、いちばん摘みの茎ほうじ茶のこと。
器もこだわりの作品を使う。
注文したのは、
嫁ちゃんは「棒茶+白玉」、僕は「棒茶+和菓子」
茶屋街に来て、お茶をする・・・
なんて贅沢な時間
時間が穏やかに過ぎていく感じがしました
フォト:「家族旅行~ (10/30AM:ひがし茶屋街 茶房 一笑)」
ここで金沢観光終了~
本来ならこの後「小松航空祭」に行く予定でしたが、
F-15トラブルのため中止になったので予定を変更して
小松空港横の『航空プラザ』へ(中止でも小松に行くのね~)
ここの説明は不要~
もうフォトギャラを見てください(^^)v
フォト:「家族旅行~ (10/30PM:小松空港 航空プラザ編①)」
「家族旅行~ (10/30PM:小松空港 航空プラザ編②)」
ここは男の浪漫がいっぱい
そして今回の旅行で一番子供達がはしゃいでいた場所でもあります。
航空祭中止は本当に衝撃的でした・・・
来年こそは行くぞ!航空祭!
と、かなり長編のブログになってしましたが、
こんな感じで北陸ミサ以外にも石川県を堪能しちゃってました(^^)v
石川県最高\(^o^)/
今日は朝から町内の廃品回収に参加
お年寄りが多い町内なので僕のような若手?は貴重な戦力
バリバリ働いてきましたよ~
そして廃品回収後はETC1000円がまだあるうちにっということで北へGO!!!
高速で行くとおもいきやおもっきり下道走行
目的地は福井市です
途中某ステラ乗りの方の職場横のコンビニ立ち寄り休憩~
今日はお休みのようでいませんでした・・・
そこでまさかのあのブツを嫁ちゃんがコンプリート!!!
きかんしゃトーマスとなかまたちを15種類すべて揃えました
休憩を終え、再び北上~
次はマクドナルドでランチタイム
新作のこちら頂きました
『アイコンチキン イタリアンハーブ』
マクドのチキンは結構うまい
ランチを済ませ、さらに北上!!!
今日の目的地到着
それはここです
『ハッピードリームサーカス』
子供達は初のサーカス
空中ブランコに興奮!
口から火を吹くパフォーマンスにまた興奮!
有り得ん数のフラフープを回す女性にまたまた興奮!
次から次に出てくるパフォーマンスに目を爛々とさせてかぶり付き状態
次男(1歳半)もぐずることなく、反対にガン見
サーカスが終わっても
「あれがすごかった」「どうやったらあれできるん?」
などと興奮が冷めることはなくハイテンション!!!
こんなに子供達が喜んでくれるとは思わなかったので
とても連れてきてよかったと思いました。
無料券がまだ1回分あるので、また機会を見つけていこうと思います
サーカスの帰りに以前より気になっていたパン屋さんを探して行ってきました
みん友の「FROM 106」さんもおススメの
『スペイン石釜パン酵母 はちの子』
中には石釜をモチーフにしたキッズスペースもあり、
ゆっくりパンを選ぶことができます
今日買ったパンはこちら~
もちろん「FROM 106」さんから聞いたカレーパン購入
お店いわく
『じっくりと煮込んだ野菜に牛肉がたっぷりの自家製トロトロカレー。自慢の逸品!』
とのことです
他にもおいしそうなパンがたくさんありました。
また入口にはいろんなアレルギーのある人のために
アレルギー物質が入ってないパンを紹介した資料をあり、
大変にサービスが行き届いたパン屋さんだと思いました。
ということで、今日は朝からずっと出かけまくりでした。
休みはどうしてもお家でジッとできない性格なので毎週意外と出かけるような・・・
でもストレス発散でもあるのでヨシとしましょう
また明日からお仕事です。
皆さん頑張りましょう\(^o^)/
![]() |
ホンダ シビックタイプR 8月頃納車予定 ↓ 2025年7月5日 注文書にサイン✏️ 車両到着予定:再来週 納車 ... |
![]() |
ホンダ フィットハイブリッド 嫁号です。 初売りで契約\(^o^)/ 2014/4/30 納車(^^)v 『FIT ... |
![]() |
ホンダ オデッセイハイブリッド 2016年7月23日(土)注文書に印鑑を押してきました♪ ↓ 2016年9月 ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 平成28年3月5日にお別れしました。 スポーティーミニバンを目指し改造中!!! 現在 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |