• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガクマーのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

かみなか農楽舎&熊川宿

今日は家族で上中町にある「かみなか農楽舎」に行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
就農定住を目指す方の教育の場のようです。
今日はそこで採れた野菜や米、獣達を振る舞うイベントでしたほっとした顔


イベントでは収穫された物の販売、食、体験などなどあり、
食では「おでん」「イノシシのスペアリブ」「炊き込みご飯」
「しし鍋」「カレー」「手打ちそば」「つきたて餅」

収穫された物の販売の中にイノシシ君がいましたうれしい顔
1頭1万円でしたグッド(上向き矢印)
  

食では、「おでん」「炊き込みご飯」以外全部頂きましたうれしい顔
それにしてもイノシシ超うまい目がハート
こんなにおいしいとは思わなかったですうれしい顔
嵌っちゃいそうグッド(上向き矢印)

イベント会場のはトラクターなどの農機具がたくさんあり、
子供達は普段見ることのない物に触れて大興奮うれしい顔


その他には動物たちがたくさんおり、
「ダチョウ」「にわとり」「うさぎ」「うま」「ポニー」「犬」などなど。
ダチョウはデカくてちょっとビビりましたが、
怖い物知らずの娘は突撃して普通にエサあげてました。
(長男はビビりなので遠くに逃亡)

そんなこんなでイベントを満喫して昼過ぎに退散しました。
「かみなか農楽舎」って超いい所でしたうれしい顔
来年も行きたいと思いますグッド(上向き矢印)


とここで帰宅したように思ったらまだまだですよ~
今日はあまりに天気がよかったので、少し走って
「若狭鯖街道熊川宿」に行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

「熊川宿」は江戸時代くらいに栄えた宿場町。
昔ながらの雰囲気を残したいい街です。



何度か遊びに来ており、ここに来るとなぜか落ち着くほっとした顔
心の癒しの場所って感じですかねウィンク
タイムスリップした感じうれしい顔
でも普通の車がガンガン通るのは少し残念ですもうやだ~(悲しい顔)
熊川宿は秋にお祭りがあるのでぜひチェックしてみてくださいウィンク

毎回車は熊川宿の道の駅に停めて歩いてブラブラしています。
今回はその道の駅にたくさんのオフ会の車が立ち寄っていましたうれしい顔
僕が車を停めて休憩していると、10数台のスカイラインが集合グッド(上向き矢印)
スカイラインloveの僕は大興奮目がハート
皆さん車に「HOKURIKU SKYLINE CLUB」って書いてあったようなうれしい顔
それから帰り間際にはこれまた10数台のレクサスISが集合グッド(上向き矢印)

もう駐車場はスカイラインとレクサスであふれていました目がハート

家族サービスもできて、後半はたくさんのオフ会の車に遭遇して
楽しい1日でしたほっとした顔

また明日から仕事頑張るぞグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/11/21 22:54:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行&お出かけ | 旅行/地域
2010年11月14日 イイね!

エルどらんどin仮面ライダーオーズショー


今日は昼に高浜にある「エルどらんど」へ行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
目的は「仮面ライダーオーズショー」ですうれしい顔
休み前の新聞にエルどらんどの広告が入っており、
それを見つけた娘が「オーズみたい目がハート」と言い出し行くことにほっとした顔
娘なのに仮面ライダーや戦隊物が大好きなんです冷や汗

そして無事に着いた記念にエルどらんどの前でパシャリカメラ


そしてショーの時間30分前に着き、2列目にゴザを敷いて場所取りうれしい顔
途中スーパーで買ったお弁当を食べながらショーの始まりを待っていると、
元気なお姉さんの前説でスタートグッド(上向き矢印)
オーズが登場すると一気に子供たちのテンションは急上昇グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

「オーズ頑張れ!」「オーズ行け!」ともう夢中でしたうれしい顔

ショーのあとはオーズと記念撮影&握手会目がハート


なんと次男はこのあと仮面ライダーオーズに抱っこされて写真撮影目がハート
他にも赤ちゃんや小さい子供達がいたのに、うちの子だけ目がハート
急に抱っこされたので次男を抱っこしていた嫁ちゃんはびっくり!
でも泣かずに抱っこされたましたうれしい顔


その後はエルどらんど内で子供達は自由に遊ばせ、帰路へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


プチ情報!
エルどらんどの掲示板に僕がまだ嫁ちゃんと付き合っているときに行って書いた
アンケートが掲示されています目がハート
かれこれ10数年前・・・ レア物ですね~
Posted at 2010/11/14 22:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行&お出かけ | 日記
2010年11月07日 イイね!

会社の慰安旅行

土曜日と日曜日で会社の慰安旅行に行ってきましたうれしい顔
目的地は岐阜県の新穂高温泉いい気分(温泉)
1日目は、福井から九頭竜を抜けて白鳥へ、
そして白鳥から東海北陸自動車に乗り、中部縦貫道で高山へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
高山から158号を通り新穂高温泉という道のりうれしい顔

九頭竜周辺から白鳥へ抜ける道中は紅葉がピーク目がハート




途中「九頭竜道の駅」で休憩うれしい顔


朝早かったので九頭竜湖から蒸気で神秘的な湖ほっとした顔


九頭竜を抜けて、東海北陸自動車の乗り一つ目のSA「ひるがの高原SA」
こちらも紅葉が超きれいグッド(上向き矢印)

白山連峰が見える目がハート



「ひるがの高原SA」ではひるがの高原牛乳のソフトクリームを食べましたグッド(上向き矢印)
超牛乳味でおいしかった目がハート


休憩をそこそこに岐阜自動車道から中部縦貫道の乗り高山へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
高山ではランチで飛騨牛を頂きましたうれしい顔
食べたのはこれウィンク

噛まなくても溶けるげっそり
「これほどまでに高級な肉はおいしいのか目がハート」と感動しながら完食ほっとした顔
もうスーパーのお肉食べられないかも冷や汗

そしてランチ後は高山探索予定でしたが、
あまりに天気が良かったので新穂高ロープウエイ行くことに車(RV)ダッシュ(走り出すさま)



新穂高ロープウエイは40周年記念でした。
ここは「日本初の2階建ゴンドラ」で有名ほっとした顔
第2ロープウエイからは2階建ゴンドラで終点まで7分。
途中は徐々に雪景色に雪


終点の展望台からの景色は超パノラマ目がハート


雪だるま作ってみたうれしい顔
1日目はここを最後の観光で宿泊の「穂高荘 山月」行き、
露天や混浴を楽しみ、ご当地料理を堪能し、就寝眠い(睡眠)



2日目は、上高地→金沢近江町市場の予定。
朝8時すぎに宿泊地をあとに上高地へ行くため、平湯温泉へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
専用駐車場に車を止めてタクシーで上高地へGO!
途中「大正池」で記念撮影カメラ


大正4年の噴火で川が堰止まってできた池。
昭和37年の火山噴火の土石流で池が半分以上埋まって小さくなったらしい。

さらに車を走らせ、目的の「上高地」到着うれしい顔
早朝は-4℃だったというだけあって激寒もうやだ~(悲しい顔)
ダウン持っていって正解でしたほっとした顔
上高地では「かっぱ橋」が有名~
もちろん激写カメラ


穂高連峰とかっぱ橋のコラボは最高目がハート
カッパ橋を渡り、山奥まで探索。
途中素晴らしくきれいな川を発見して激写カメラ


これだけ景色がきれいな場所に行くとデジイチがほしくなるがまん顔
あまりに寒いので1時間ばかりで退散ほっとした顔

そして2日目最終目的地の「近江町市場」へ。
近江町市場は加賀野菜などなど金沢の食の台所。


丁度カニにの解禁日のあとだったので、市場はカニが溢れていましたうれしい顔

北陸の冬はやっぱりカニ目がハート
これがないと始まりませんグッド(上向き矢印)

市場をぶらぶら探索し、カニは買いませんでしたが、岩のりなど購入ほっとした顔

そしてランチは市場内にある回転寿司「もりもり寿司」で頂きましたうれしい顔

市場の中にあるのでネタは新鮮で豊富ほっとした顔
回転寿司とは思えないくらいうまい目がハート
ご当地ネタから変わりネタもたくさんあり、普段食べれない物ばかり頂きました。

食事後は再び市場を探索し、土産を買い、帰路へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


今回の慰安旅行は短い間にたくさんの観光地を回ることができ、
さらに現地のガイドさん達が口を揃えていう言葉が
「年に数回くらいしかない晴天ですよ」というくらい天気が非常に良く、
最高の旅行でしたほっとした顔


総走行距離500km。
明日から仕事頑張りますグッド(上向き矢印)





Posted at 2010/11/07 22:48:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行&お出かけ | 日記
2010年10月10日 イイね!

名古屋へGO車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

今日は嫁ちゃんの妹のところに行く用事があり、名古屋へ行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
せっかく名古屋に行くので用事だけでは面白くないので、
お気に入りの大須へ行ってきましたグッド(上向き矢印)
午前中に名古屋に行ったらモーニングでしょううれしい顔
ということでこちらのお店へ行ってきましたわーい(嬉しい顔)
『シャボーブラン大須本店』


モーニングセット¥480グッド(上向き矢印)
パンは全部で7~8種類
ゆで卵とドリンク喫茶店
パンとたまごは食べ放題うれしい顔


またまた食べ物ネタうれしい顔
『李さんの台湾名物屋台』


台湾風唐揚げ目がハート
これが激ウマグッド(上向き矢印)
毎回大須に来るとは食べてますほっとした顔


大須の街をウロウロしてたら面白い物がうれしい顔
パチンコ屋の前に『玉神様』という玉がありましたわーい(嬉しい顔)


こんなやつうれしい顔
これは効果があるのか?と思いましたが、なでなでしてきましたわーい(嬉しい顔)


そして大須に来ると必ず行くお店。
大須パーツに突撃グッド(上向き矢印)
ここは電子パーツの専門店黒ハート
もう宝箱のようです。
超おススメですよ目がハート

今回は助手席のルームランプが切れたので購入しましたほっとした顔

その他にも気になるブツや商品が盛り沢山うれしい顔
ここにくればなんでも揃うほっとした顔
お店の場所はおススメスポットに載せているので、
興味のある人は一度行ってみてください。

また大須にはコメ兵もあるし、
大須にしかない「大須ういろ」の「ないろ」という超うまい商品もあります。
簡単に言えば東京でいう秋葉原みたいな場所です。
1日居ても飽きませんよグッド(上向き矢印)

また近々行こうと思います車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2010/10/10 00:41:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行&お出かけ | 日記
2010年09月20日 イイね!

三井アウトレットパーク滋賀竜王へ再び車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

昨日(9/19)に三井アウトレットパーク滋賀竜王にまた行ってきましたグッド(上向き矢印)
この日は朝から廃品回収を済ませ、
さらに地元の朝市に突撃し、それからの出発グッド(上向き矢印)
我ながらタフです冷や汗
行きは高速が渋滞ということで下道でGO!
途中二車線で追い抜かれたことが嫌だったのか、
変なエスティマに煽られましたが、家族が乗っていたので無視して走行ほっとした顔
家族がいなかった間違いなくエスティマはあの世行きですよぷっくっくな顔
命拾いしたなウッシッシ

下道走ること2時間半。
無事に目的地到着~
さすが三連休なので激混み・・・
付近の道は渋滞&パニックふらふら
誘導員の数も少なく『危ないな~』と思っていたら、案の定目の前で事故・・・
なんとか駐車場に止めて入店ほっとした顔


今回は2回目なのである程度のお店決めていたので目的の店に突撃グッド(上向き矢印)
前回ぜんぜん買えなかった嫁ちゃんのお誕生日プレゼントを数点購入目がハート
とても満足して喜んでくれましたほっとした顔
カバンを買う予定でしたが、
予算不足だったので次回ボーナスが出たときに買ってあげるね黒ハート

また子供達が飽きてきたので『LEGO』へ


お店の中で子供達に自由に遊ばせ、ストレス発散グッド(上向き矢印)
かなりの時間遊ばせたので満足してましたうれしい顔
写真は娘が作ったLEGO人形ウィンク
独創的なのか必ず人と違うものを作ります冷や汗
天才なのか?それとも変なのか?


それにしてももう少し子供が遊べるスペースがほしいですね冷や汗2
どうしても飽きてしまいますから・・・



こちらのお店は嫁ちゃんのプレゼントを買ったお店~


なんとALL50%OFF目がハート目がハート目がハート

B’zの稲葉並みの短パンを購入しましたグッド(上向き矢印)
うちの嫁ちゃんは脚がかなり細くてきれいなのできっと似合うはず目がハート
もう歳だからと最近はジーンズや長いスカートが多いですが、まだまだ大丈夫手(チョキ)

今回も写真のようにお客さんはたくさんでした。
夜になるとお客がかなり減りましたというか
家族連れからカップルに変わったので減った風に見えたわーい(嬉しい顔)
 

今回は暗くなるまでいましたが、相変わらずの混み具合冷や汗
でもまた行きたいと思いますグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/09/20 07:49:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行&お出かけ | 日記

プロフィール

「スタバ☕
ほうじ茶香る 焼き芋ムースティラテ🍠

見たことあるオデッセイが
通過していったような気がする🫣」
何シテル?   09/03 18:30
家族の意見を取り入れて快適&実用性アップ仕様を目指します。 弄りについては家族は協力的♪ 僕の性格としては、  ポジティブです(笑)  人は疑わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
8月頃納車予定  ↓ 2025年7月5日 注文書にサイン✏️ 車両到着予定:再来週 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁号です。 初売りで契約\(^o^)/ 2014/4/30 納車(^^)v 『FIT ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年7月23日(土)注文書に印鑑を押してきました♪     ↓ 2016年9月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年3月5日にお別れしました。 スポーティーミニバンを目指し改造中!!! 現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation