9月15日(土)
朝8時に家を出て目的地まで下道ドライブ~
8号線を南下し、長浜でスタバに寄り道(笑)

その後は365号線を走り伊吹山の裾野を通過~
そのままナビの案内のまま南下し会場へ
約2時間弱で到着♪ 燃費も約21km/L
『RC-Style Central定例オフ R-3』に参加しました♪
第1部 木曽三川公園(車談義&撮影会)

オフ会恒例!
各地からのお土産シリーズ♪

今回はハイブリッド率が高かったですね~


今回のオフ会では初の試みが~
お弁当です♪

ピリ辛豚丼&揚げ旨弁当を注文( *´艸`)
2つも食べちゃった(笑)

食後のまったりタイム( *´艸`)

食後は撮影会♪
北陸限定カラーだと思っていた銀オデ!
三重県に仲間ができました\(^o^)/

黒オデ~

白オデ~

皆さん撮影に夢中でした(^^)v
撮る人を撮る(笑)

サプライズ?登場( *´艸`)

仕事や用事なので来れないとは言っていましたが、
誰もが「絶対に来る」と思っていたのでサプライズ感は無し( *´艸`)
「やっぱりねぇ~」という反応が正解(笑)
メンバーが揃ったところで第1部が終了~
第2部 夕食
「ちゃん本店」(ラーメン・とんてき)

炒めもやしラーメンの炒めもやしトッピングって(笑)

おすすめの
『もやしデラックスラーメン』と『トンテキ(こま切れ)』を頂きました(*´ω`*)


第3部 ナイトオフ
四日市港 → 飛島へ(雨の降り方が強いため変更)

上は湾岸線

皆さん各々撮影へ

僕も奥の方でひとり撮影\(^o^)/




久しぶりのナイト撮影で設定がいまいち・・・
湿気でレンズが曇って大変だった(^_^;)
でもいい写真も撮れたので大満足♪
でも次回は四日市港へ行きたいなぁ~
 楽しみはとっておきましょう。
 4部もありましたが僕はここで帰路へ
参加された皆様お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとう\(^o^)/
次回もよろしくお願いします。
帰りもオール下道で約2時間強。
燃費は22km/Lでした(^^)v
7月15日(日)
静岡県より北陸上陸された
みん友さんを歓迎するべく石川県に向かってGO!

福井からは
ガクマー、のっぽ.さん、ディケイドRCさん、YASUBEEさんが参加。
集合場所の『PLANT-3』

集合時間より早く到着。
あまりの暑さにお店の中に避難しました(>_<)
そろそろ時間かなっと思いお店から出てみると
皆さん集合してました\(^o^)/

今回の主役
ゆき☆パパさん
 ミーたろうさん
木陰に避難~

この日も暑さが異常でした・・・
日陰から撮影(笑)

暑いので目的地へ向かって移動~

『メタセコイア並木道 in 津幡』

ドーンと1列に整列~


撮る人を撮る(^^)v

以前からみん友さんのブログなどで登場していたスポットなので
いつか行ってみたいと思っていたので夢が叶った♪

日陰で風も通り涼しい~
避暑地(*´ω`*)

次なるお客さんがやってきたので少し脇へ移動~

おもっきり直射日光(^_^;)
暑すぎる・・・

野イチゴ発見♪

のりどん号の映り込みを利用して記念撮影(^^)v
お顔が写らないように撮り加工いらず(笑)

お昼ごはんをたべるために移動~
ここで、「大豪院さん」離脱

お昼ごはんは
金沢カレーの『インデアンカレー』

涼しい(*´ω`*)
ここからどりとくさん合流~

注文したのは、
『ミードDX』のLサイズ

みんなで美味しく頂きました(^^)v

カレーを食べていると、
何やら見たことある人が乱入!

sekoパパさん登場(笑)
前日も参加のパパさん、奥様の許可をもらい2日目もチョイ参戦。
カレー屋さんから「道の駅 のと千里浜」へ移動~

カレー屋さんで、
「かーーーずさん」と「どりとくさん」と「ばりばたさん」が離脱
「SMP8634さん」合流~
3連休の中日なので千里浜が混んでいるということで
道の駅内でお土産を購入したり、甘酒アイスを堪能したりと少し空くまで待機。

タイヤシャワーなるものを発見!

砂浜を走った車の足回りを洗浄してくれるそうです。
すごい~( *´艸`)
5時前になり空いてきたので
「千里浜なぎさドライブウェイ」に突撃!

人生で2度目。
 MYカーでは初♪
砂浜なのに埋まらない!

空いているスペースに駐車

初千里浜ドライブに感動(*´ω`*)

撮る人を撮る(笑)

果てしなく続く砂の道
気持ちいい~

MYオデッセイ撮影(^^)v

暑いけど、景色が綺麗で気持ちいい(*´ω`*)

ギラギラの真夏の太陽!

もっともっとこの場所にいたかったのですが、
翌日の用事もあるため、6時前に離脱

のちにみんなが撮影した写真を見て
 トワイライトまで居ればよかったと後悔したのは言うまでもない(笑)
遠い北陸まで遊びに来てくれた
「ゆき☆パパさん」「ミーたろうさん」ありがとうございました(^_-)-☆
歓迎オフを主催された「のりどんさん」お疲れ様でした。
オフ会に参加された皆様、
楽しい時間を共有できて本当に良かった♪
またみんなで集まって一緒に遊びましょう\(^o^)/
プチオフのお誘いありがとう(*´ω`*)
福井のRCが集合~
tom8さんはお仕事で参加できず・・・

なにやら今日はディケイドさんにオーディオの毒を盛るとか( *´艸`)
しかし!まさかのお店が臨時休業・・・
カメラ活動へ♪

港で撮る!



撮る人を撮る(笑)
これ定番( *´艸`)



今日のお気に入り(*´ω`*)

曇ったり、晴れたりと大変でしたが、
皆さん各々写真を撮りまくってました(^_-)-☆
カメラ活動のあとは、「館」へ

YASUBEEさんの足回りゴニョゴニョネタ、
ディケイドさんがあれを・・・
ここへ来ると何かが起こる(笑)
皆さんはこのあと岩本屋へ
ここで僕は夕飯のため離脱しました。
大きいオフ会も楽しいけど、
少数プチも楽しい♪
お疲れ様でした(^^)/
また誘ってくださいね~
6月2日(土)
『RC.Style 2018 4周年記念全国合同オフ』に参加しました♪
2時半起床、3時出発
3時半に賤ケ岳SAでのっぽさん、tom8さんと待ち合わせ♪

北陸道を南下~

名神!
明るくなってきた~

東名!
おぉ~CR-Z♪
RB乗りだったときからの友との再会にテンションアップ~

赤塚PA到着~

吉野家で朝食。
「牛丼(並)+とん汁』

東海組合流~

一気に盛り上がる(笑)
朝早くてもみんな元気いっぱい(*´ω`*)

団体様でランデブー♪

三方原PAで休憩~

牛丼食べたばかりなのに・・・
さすがです( *´艸`)

ファミチキ♪

しばし休憩後、
エコパへ向け出発~

エコパ到着\(^o^)/

車の並べ方でみんなでワイワイ♪

上から確認するオデ烈さん

OKが出ました♪

道具の運搬で大活躍の軽トラちゃん♪

テント張って、本部設置して~


チームの旗を立てて~

撮影班もスタンバイ!
ガクマーは写真撮影係でした(^^)v

会場準備完了♪

イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ

続々と参加者様のご来場♪
招待枠RBの皆さま来場~

招待枠ジェイドの皆さま来場~

誘導係さんお疲れ様~
ピンクTシャツの方は誘導慣れしてましたね( *´艸`)

綺麗に整列完了♪
車両入場シーンは、
フォトアルバム「RC.Style 2018 4周年記念全国合同オフ①」

ともやん:「受付してください~」と言ってます(笑)

定刻となり「開会式」

運営からのご挨拶

みんなで集合写真撮影♪

オフ会スタート\(^o^)/
午前中はフリータイム♪

にゃん太さんから飾り頂きました♪
次男くんが大好きなウルトラマン付き~

ガクマーは午前中は、
参加車両を全台数撮影していました(^^)v
フォトアルバム
「RC.Style 2018 4周年記念全国合同オフ② RC」
「RC.Style 2018 4周年記念全国合同オフ③ RB」
「RC.Style 2018 4周年記念全国合同オフ④ ジェイド」
「RC.Style 2018 4周年記念全国合同オフ⑤ エルグランド、エリシオン、CR-Z、フリード、マーチ」
撮れていない方がいましたらすみませんm(__)m
ういっちーさん
「お弁当の準備できました♪」

ランチタイム♪
お腹空いた~

お弁当♪

移動しながら食べれます(*;゚;ж;゚;*)ブッ

ういっちー奥様から手作りお弁当頂いちゃいました(*´ω`*)
すごく美味しかったです。ありがとうございます♪

みんなで楽しく頂きました\(^o^)/

食後に、
せっかくエコパに来たのでスタジアムをチラ見(笑)

今回のオフ会の目玉は「DIY」

ポチガー取付したり

洗車デモがあったり♪


タワーバー取付も行われていました(*^-^*)
今回のオフ会はスタイルワゴンさんが来てくれました。
たくさんの方々が取材を受けており、掲載される号の発売が楽しみです♪



お楽しみイベント①
『プレゼント交換会』

皆さんが持ち寄ったプレゼントをくじ引きにより交換です♪

何が出るかな~♪

僕はアイアンバスター頂きました♪
ありがとうございます~

皆さんはどんな物がもらえたのかな~
お楽しみイベント②
「ちびっ子くじ引き」

ワクワクどきどきな表情がみんな可愛い(*´ω`*)

最後はピンクのクマさんと記念撮影(笑)

次のイベントまでしばらく会場探索♪
ユーチューバー発見(笑)
どんな動画撮ったの?

レモン牛乳記念撮影(笑)

会場内で気になったパーツなどなど撮ってみた(^^)v
フォトアルバム
「RC.Style 2018 4周年記念全国合同オフ⑥ 気になった物シリーズ」

お楽しみイベント③
「コーラ一気飲み大会」

このメンバーはコーラが飲みたかっただけ(笑)

こちらは素晴らしい飲みっぷり!

上位の方々は素晴らしい商品GETされていました(^_-)-☆
おめでとうございます~

お楽しみイベント④
「協賛品争奪じゃんけん大会」

喜んで前に出てきたけど負けちゃった人( *´艸`)

白熱したじゃんけん大会♪

協賛頂いたショップ様などなどありがとうございました。

楽しかった時間はあっという間・・・
「閉会式」

オデ烈さんによるご挨拶

最後はこの方!
のっぽさんによる締め(笑)

今年もとても楽しいオフ会でした♪
来年は5周年!
みんなで盛り上げていきましょう\(^o^)/
終わったあとは、みんなで後片付け~

しっかりアンケートも書きました(笑)

オフ会後は
皆さんコラボタイム♪


皆さんまた来年お会いしましょう♪
運営に携わった皆様お疲れ様でしたm(__)m
帰りに
うなぎパイとうなぎサブレ買って帰りました(^^)v

4月28日GW初日
待ち合わせ場所へ向けて北陸自動車道を北上!
途中YASUBEEさんとディケイドさんと合流~

待ち合わせ場所の尼御前SA
2日前にも仕事で来たな~(笑)

のっぽさん合流~
今年初のっぽさん♪
しっかりと熱い握手とハグ頂きました( *´艸`)

福井組集合~
tom8さんが来れなくて残念・・・
みんな揃ったので出発!

有磯海SAで休憩。

恋人の聖地(*´ω`*)
景色が良い場所なんですが、黄砂?で海が見えづらい・・・

有磯海SA以降は
YASUBEEさんとディケイドさんは洗車予約があるためと別移動~
僕はのっぽさんとのんびり出発!

途中「8,888km」のゾロ目達成\(^o^)/

上越へ上陸!!!
☆aichan☆さん合流~
去年の全オフ以来の再会(*´ω`*)

スタバで休憩

「抹茶クリームフラペチーノ」
 「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」

まちゃこパパさん合流~
初めましてかと思ったら去年の富山でお会いしていました(^_^;)
しっかりご挨拶できてよかった♪

お腹空いたということで近くにあった
「幸楽苑」へ

YASUBEEさんも合流してラーメンプチオフ♪

「ゆず塩野菜ラーメン」頂きました(^^)v

ランチ後は、
オフ会会場へ移動~

撮る人を撮る(笑)

恒例のハグ儀式(笑)

恒例の蹴り?

開会式&自己紹介

主催者「sekoパパ」さん
カメラに気づいてピースしてる人がいる(笑)

オフ会風景\(^o^)/

各地からのお土産の山( *´艸`)

オデッセイにゃん太さんからお飾り頂きました(*´ω`*)
家に帰ると速攻子供達がフィットへ乗せ換えていました(笑)

ういっちーさん新幹線で新潟入り~
 手には牛乳・・・

始まりました「牛乳早飲み大会」(笑)
この牛乳早飲み大会がのちの食に影響が出る・・・

飲む!飲む!飲む!

ういっちーさん優勝(笑)

しろくまさんは牛乳だらけ(爆)

車撮り~全然撮ってなかった(^_^;)
YASUBEEさんに弟子入り?

エンジンルームが華やか♪

後期のハイブリッド!
やっと実物を見ることができました♪
後期対応のスポイラーが出ことを待ち望んでいるようです(*^-^*)

トラブル発生・・・
無事に帰れましたか?

記念撮影をするオデ烈さん

記念撮影(^^)v

1部完。
2部会場へ移動~
大盛りのお店『七福食堂』

みんなどんな大盛りが出てくるかドキドキワクワク中

キタ――(゚∀゚)――!!
ドーンΣ(・ω・ノ)ノ!

大盛りオムライス!
 通常の3~4倍。約2kg!

断面もすごい!

完食!

半分くらいまでは余裕でしたが、後半の後半はもうグロッキー状態・・・
心を無にしてただ胃へと入れました(笑)
最後は水も飲めない状態。
 次は普通盛りにします(笑)
チャーハンもかなりヤバい量でしたね(^_^;)

2部完。
3部のナイトオフ♪

久しぶりの夜間撮影なので撮り方が・・・

黄色のフォグやっぱりいいな~

ディケイド号
見てると毒される(笑)

日帰りで次の日の予定もあるので途中離脱。

帰る途中「9,000km」のキリ番GET!

オフ会を主催されたsekoパパさん、計画から当日の運営とお疲れ様でした。
今回オフ会に参加された皆さんお疲れ様でした。
うまく交流できなかった方もいましたが、
ぜひ次回お会いできたときは交流よろしくお願いします。
次に皆さんのお会いできるのは全オフ?
今から楽しみです\(^o^)/
![]()  | 
ホンダ シビックタイプR 8月頃納車予定 ↓ 2025年7月5日 注文書にサイン✏️ 車両到着予定:再来週 納車 ...  | 
![]()  | 
ホンダ フィットハイブリッド 嫁号です。 初売りで契約\(^o^)/ 2014/4/30 納車(^^)v 『FIT ...  | 
![]()  | 
ホンダ オデッセイハイブリッド 2016年7月23日(土)注文書に印鑑を押してきました♪ ↓ 2016年9月 ...  | 
![]()  | 
ホンダ オデッセイ 平成28年3月5日にお別れしました。 スポーティーミニバンを目指し改造中!!! 現在 ...  | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |