• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガクマーのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

おかえり~ カメラくん♪

平成29年12月22日

約3年半使用したデジタル一眼レフカメラのメンテンナスを計画
過去にイメージセンサー清掃を2回行いましたが、本格的な点検は未実施。



事前にインターネットでニコンホームページより作業依頼。
「おまかせ定期メンテナンス」
alt



平成29年12月27日

ニコンより箱が届く。
alt



ニコンピックアップサービスを利用(^^)v
修理品梱包用資材のお届けから修理完了品の返送までをセットにしたサービス。
alt



届いた梱包用資材で梱包♪
ヤマト運輸(株)に引き取りの連絡~
alt



平成29年12月28日
ニコンへ出発!
宮城県の「ニコン修理センター」へ旅立ちました。



平成29年12月29日
ニコンへ到着!



平成29年12月30日
修理品の確認を完了の連絡有。
別途追加作業はなしでした。




平成30年1月11日

箱が届く。
alt


じゃあ~ん♪
メンテナンス完了で戻ってきました\(^o^)/

alt



「おまかせ定期メンテナンス」の結果
正常に動作していることを確認致しました(*´ω`*)
alt


チェックシート
alt


詳細点検結果
③と⑯を調整したようです。
alt


③ ピント点検により「後ピン」が確認されましたので調整を行いました。
⑯ フォーム更新しました。
alt


汚れていたイメージセンサーも綺麗♪
alt


おかえりD7100くん♪
レンズ装着して、完全体へ
alt


土曜日にさっそく次男くんの剣道大会撮影で活躍してもらう予定(^^)v

Posted at 2018/01/11 22:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2017年04月07日 イイね!

new lens♪


『SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM』



子供の部活動や習い事が屋内のため明るい望遠レンズを探していました。

理想は純正レンズですが高額のため、
貯金額と相談しつつ評価などを確認し狙ったのは「SIGMA」



2010年に発売されたレンズなのでそろそろ新作レンズが出そうな予感がしたため
『新品を買うより中古かな』ってことで探し出しましたが
発売から年数が経過しているため、なかなか状態のいい個体と出会えず・・・

一度いい状態のレンズが出品されましたが、
悩んでいる間に別の方が落札(>_<)

ということもありながら探し続けて約半年・・・
やっと理想とした状態のレンズ出会う

上にも書いたように悩んでいる間に別の方に落札されるという失敗をしたので
今回は迷うことなく即ポチッ!



評価「
レンズ内にごくわずかなゴミあり。
外観スレあり。
  ↑
 ぜんぜん気になりません♪ 



このレンズは以前の持ち主の方は2016年12月購入されましたが、
2017年4月に中古として売り出された物です。
メーカー保証も8カ月残っていて保証書も有り(^^)v



愛機D7100に装着(*´ω`*)
デカい!長い!



レンズと本体で約2kg!
重い(笑)



無事に明るい望遠レンズを手に入れました\(^o^)/

長男のバレーボール、次男の剣道とこれでバシバシと撮影できる♪
また車撮りでもいい仕事しそうなレンズです(^^)v

まずはレンズの性能を試しに桜撮影に行こうかな(^_-)-☆
















































レンズを装着したときに撮った1枚。
ISO100 F2.8で目にピントを合わせました。
Posted at 2017/04/07 22:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2015年10月25日 イイね!

イメージセンサーにゴミ付着?

デジタル一眼レフカメラについてのお話。


最近、写真に謎の影が写り込むんです。
赤く囲った部分です。



開放付近では目立たないんですが、
絞って撮影すると出てくるんです。



試しに真っ白な紙を絞った状態で撮影したら、
無数の黒い点が・・・
中央の黒い点はマジックでピント合わせ用に付けた点です。

これはイメージセンサーに付着したゴミでしょうか?
それともまた別の問題でしょうか?




ニコンセンターにイメージセンサー清掃の依頼に出してみようと思います。


Posted at 2015/10/25 20:38:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味
2015年06月20日 イイね!

瓜割名水公園のアジサイ♪

アジサイ撮影に行ってきました\(^o^)/

数日前の新聞に
「アジサイが見頃」って記事が掲載されていたので
我慢できずに行ってきました(^^)v

場所は『瓜割名水公園』



公園内には約1万株のアジサイがあります。



色とりどりのアジサイが咲き乱れ~



前日まで雨。
この日も小雨が降る中現地に向かいましたが
着くころには雨も止み狙い通りの撮影環境♪



アジサイは雨が似合う(*^_^*)
でも降られると困るので雨上がりが丁度いい(^^)v



雨粒が葉っぱに残り、瑞々しく見える♪



僕のイメージですが、
晴れの日よりこのくらいの天気のほうがアジサイが綺麗に見えます(*^_^*)



一言にアジサイと言っても種類が豊富!
詳しくないで分かりませんが、いろいろ撮ってみました♪











色鮮やかなアジサイ♪



個人的には薄い青のアジサイ好きです\(^o^)/



カタツムリやカエルとのコラボを期待しましたが、シチュエーションと出会えず・・・
でも、撮りたかったアジサイが撮れて大満足でした(^_-)-☆









瓜割名水公園には
「瓜割の滝」
という全国名水百選に選ばれている滝があります。



山間の岩間から湧き出る清泉で1年と通して水温が変わらない。
夏場でも瓜が割れるほど冷たいことからこの名前が付けられました。
夏場は本当に避暑地ですよ~



奥に見えるのが滝です。
小さいですが滝です!



皆さんがイメージされた滝とは
ずいぶん違うと思いますが滝です(笑)

すごくおいしいお水で数ある名水の中でも上位にランクされています。




アジサイはまだ見頃です。
お水もおいしいし、一度行ってみてください♪

夏には名水祭りが開催されています。

Posted at 2015/06/20 21:57:10 | コメント(2) | デジイチ | 日記
2014年08月21日 イイね!

本能を解き放て

本能を解き放て。


初めてデジタル一眼レフを手に入れてから約3年

次なるレベルへステップアップ!
入門モデルから上位モデルへ

『D7100』購入\(^o^)/







今までの愛機「D5100」
長男への貸し出し用になります。



本体をポチッとした勢いでこいつも買っちゃった(笑)
「SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」

以前より明るい標準レンズが欲しかったんですよ。



メモリーカード
嫁ちゃんからの誕生日プレゼント(^_-)-☆



本体にレンズを合体\(^o^)/
素敵♪


カメラを眺めてるだけでニヤニヤしちゃう(笑)
ファインダー覗いてびっくり!
撮影してさらにびっくり!
ワクワクが止まりません(*^_^*)


新たに加わった相棒を持って
週末は撮影の旅に出ようかな♪





防湿庫がいっぱいになってきた。
そろそろこっちもステップアップかな(*^_^*)

Posted at 2014/08/21 21:44:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味

プロフィール

「@YASUBEE さん
まさにその通り!
間違いないですね🤭」
何シテル?   09/04 15:45
家族の意見を取り入れて快適&実用性アップ仕様を目指します。 弄りについては家族は協力的♪ 僕の性格としては、  ポジティブです(笑)  人は疑わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
8月頃納車予定  ↓ 2025年7月5日 注文書にサイン✏️ 車両到着予定:再来週 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁号です。 初売りで契約\(^o^)/ 2014/4/30 納車(^^)v 『FIT ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年7月23日(土)注文書に印鑑を押してきました♪     ↓ 2016年9月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年3月5日にお別れしました。 スポーティーミニバンを目指し改造中!!! 現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation