• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガクマーのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

虎屋のういろ

昨日のGWお出かけ第1弾の帰りに
『養老にようろう(寄ろう)』
のダジャレで養老SAに寄って買ってきましたグッド(上向き矢印)

『なぜにういろ?』というと期間限定という文字に魅かれたからですうれしい顔
期間限定って言われたら買うでしょ~
「節句ういろ」なのでちょうどいいっていうことになり購入わーい(嬉しい顔)

中身はこんな感じほっとした顔


味はこの食いっぷりを見たら分かるでしょううれしい顔


一切れをひと口でお口の中に入れちゃいました冷や汗
子供は味に敏感というので間違いなしですウィンク


熱いお茶で頂いたういろは最高でしたほっとした顔
ちなみにもう余ってませんよ手(チョキ)
Posted at 2011/04/30 21:37:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

メガてりやきファーストフード

メガてりやき今日のお昼はマックに行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
もちろん食べたのは
『メガてりやき』目がハート




普通でもおいしいのに、さらにメガ!
2段重ねうれしい顔
味は申し分ないうまさ目がハート

でも食べづらいがまん顔
てりやきソースがヌルヌルしてパンの間から肉がニュルっと出てくる!
もちろん手はドロドロ~

これは食べるのにコツがいるのかな?

久しぶりにマック行ったけど、やっぱりうまい!!!
Posted at 2011/04/30 17:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | マクドネタ | グルメ/料理
2011年04月30日 イイね!

GWお出かけ第1弾車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

GWはいつもならお仕事ですが、今年は暦通りのお休みですグッド(上向き矢印)
いい事なのか、悪いことのか・・・
でも単純に休みはうれしいうれしい顔

ということでせっかくのお休みなので家族でお出かけすることにしましたわーい(嬉しい顔)
~我が家のお出かけルール~
 1.朝は6時までには出発(行先によってはさらに早く)
 2.開園時間前に現地到着

このルールに基づいて今回も5時半起きの6時出発車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
目指した目的地はここ!!!
のんほいパーク 豊橋総合動植物公園目がハート
ここは動物園、植物園、自然史博物館、遊園地の4つのゾーンが一緒になった全国的にも珍しい施設



ちゃんと開園前に到着手(チョキ)
まずは入ってすぐの園内案内板の前で記念撮影カメラ


園内に入ると園内バスなる乗り物が走ってました。
広い園内の要所にバス停があり、運んでくれます~
左から「レックス号」、「ほいくん号」、「のんちゃん号」ですうれしい顔


また園内には蒸気機関車が展示されてましたダッシュ(走り出すさま)
『デゴイチ!!!』
 
いろいろ編の写真はこちら\(^o^)/


では、動物園ゾーンからスタート!!!
動物園ゾーンは、草原をキリンたちが歩き回るアフリカ園、
ホッキョクグマのダイビングが見られる極地動物館、
その他動物と触れ合えるなかよし牧場などで、たくさんの動物達がお出迎えしてくれます。



動物園では、カンガルー親子に癒され、象のお食事風景に興奮うれしい顔
ホッキョクグマやラッコ、キリンなどたくさんのかわいい動物にテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
特に次男は目の前の動く動物に「あ~、あ~」と指差して大興奮でしたうれしい顔
動物園編の写真はこちら\(^o^)/

続いて遊園地ゾーンへ
ジェットコースター、大観覧車、メリーゴーランド、こども汽車、フラワーカップなどの
たくさんの乗り物があります。



遊園地では長男初のゴーカートを運転しました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
超ビビり運転で、肩に力が入ってガチガチがまん顔
はじめて運転したゴーカートは面白かったらしく、テンションは急上昇グッド(上向き矢印)

娘は以前、別の遊園地で身長制限でNGだったサイクルモノレールにリベンジ!
今回は無事に乗ることができましたうれしい顔
こちらもテンション急上昇グッド(上向き矢印)
その他フラワーカップやこども汽車に乗り、子供達はご機嫌さんにわーい(嬉しい顔)
遊園地編の写真はこちら\(^o^)/


さらに続いて植物園ゾーンへ
屋外植物園と温室があり、
屋外植物園は、郷土の森を再現した「ふるさとの雑木林」を中心に親しみ深い園芸ゾーン毎に展示しています。
フランスからきた「モネのスイレン」はここで見れます。
温室は、いつも常夏!日本では見ることのできない熱帯の植物をたくさん見ることができます。



ここでは熱帯の植物に感動の嵐うれしい顔
サボテン、スイレン、ハイビスカス、ランや大温室など日頃お目にかかれない植物達を見て、
触れて、臭いを嗅いでとても刺激的な場所でしたグッド(上向き矢印)
ここはデジイチユーザーにはたまらない撮影スポットでしょう~
だってデジイチユーザーじゃない僕が携帯カメラで撮りまくったくらいですからグッド(上向き矢印)

また屋外もきれいな花壇がたくさんあり、お散歩に最適ほっとした顔
つつじがきれいに咲いてましたほっとした顔
植物園編①の写真はこちら\(^o^)/
植物園編②の写真はこちら\(^o^)/

続きまして~
博物館に行く前に広場でお遊びへ


広場には恐竜の置物が大量にあり、登って遊べるものから展示の物まで
大小さまざまな恐竜とアスレチックがありましたほっとした顔
まるでジュラシックパークグッド(上向き矢印)
博物館前広場編の写真はこちら\(^o^)/


そして最後に自然史博物館へ
実物化石の「エドモンドサウルス」に会える!
いろいろな恐竜や化石、郷土の自然も展示。
クイズやゲーム、触れるコーナーもおススメ。
大型映像や特別企画展などたくさんのイベントが開催されています。




恐竜大好き長男がもうテンション急×3上昇グッド(上向き矢印)
博物館内をひとり走り回り見て触れて最高の時間だったと思います。

また、ここは地球誕生から現在までにどのくらいの時間が流れ、
地球の歴史はどのように区分されているかの概要を知ることができます。
実物の隕石に触れたり、古生代、中世代、新生代などの恐竜時代も展示も豊富。
また郷土の自然を紹介したコーナーもあり、
1箇所で地球のすべてをお勉強できる素敵な博物館でしたほっとした顔
ここで子供達は少しは賢くなったかなうれしい顔
博物館編の写真はこちら\(^o^)/

楽しい楽しい時間もあっという間に4時半で閉園となりましたほっとした顔
まだまだ遊び足りない子供達は後ろ髪引かれる思いで、園を後に・・・
それにしても1箇所でこれだけの施設が集まるといいですね~
ここは小さいお子さんがいる家庭にはもってこいのスポットです指でOK


あっ!あと今回ここ『のんほいパーク 豊橋総合動植物公園』で
震災の募金活動を行っていましたほっとした顔
もちろん募金しましたよ手(チョキ)
そして『海苔』もらっちゃいましたうれしい顔(募金して物もらうのってちょっと・・・)

それと、植物園前で
5月4日は「みどりの日」
でも日本植物園協会では「植物園の日」ということで、
まだ4月29日ですが、PRイベントで植物を無料配布!
というイベントを開催しており植物を2種類GET!してきましたグッド(上向き矢印)
お土産&プレゼント編の写真はこちら\(^o^)/

というわけでGW初日お出かけでした(^_-)-☆

P.S 行きは大した渋滞に巻き込まれることなく無事に目的地に着きましたが、
   帰りはガッツリGW渋滞にはまりましたげっそり
   帰り予定時刻7時が着いたら10時すぎてた・・・
   GW恐るべしげっそりげっそりげっそり
Posted at 2011/04/30 17:14:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行&お出かけ | 日記
2011年04月28日 イイね!

ちょい洗車ぴかぴか(新しい)

明日からゴールデンウィーク!!!
ということで家族でお出かけしますグッド(上向き矢印)

行先はひ・み・つウィンク (後日ブログにアップするため)

県外に行くのに黄砂で汚い車だと、
『おい、あの福井県ナンバーの車汚くないボケーっとした顔』と思われたくないので、
仕事が終わった後に洗車しちゃいましたうれしい顔
時間もないし、どうせ遠出すると汚れるので水洗いのみに冷や汗

洗車中になんだかいつもと違う感じが・・・
いつもより汚れが軽くで落ちるグッド(上向き矢印)
もしやこれは『ZERO WATER』の効果なのかうれしい顔
洗い上がりもいつもよりきれいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


これはお出かけから帰った次の日に
『第2回ZERO WATER施工』を実施しよう~
Posted at 2011/04/28 21:17:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

オイル交換車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

今日のびのびになっていたオデのオイル交換に行ってきました~
『60,000km』で交換予定が気づいたら『61,000km』げっそり
オデちゃん仕事や行事なので忙しくてかまってあげずにごめんね涙

ということで今日は選挙の投票に行った帰りにイエローハットにGO!
今回もいつもの『Mobill RM 10W-30』に目がハート


化学合成100%オイル黒ハート
ずーっとこのオイルを使ってます手(チョキ)
少しでもオデが長持ちするように、いいオイルを使うようにしてますほっとした顔

オイル交換後エンジンをかけたら、
いつもより元気になったような気がしますグッド(上向き矢印)
次はちゃんと『3,000km』で交換するからねウィンク

皆さん愛車のメンテはどのようにしてますか?
特別なことしたら教えてください。
Posted at 2011/04/24 21:28:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「@34ブラザー さん
慣らし運転ができません😢」
何シテル?   08/12 06:30
家族の意見を取り入れて快適&実用性アップ仕様を目指します。 弄りについては家族は協力的♪ 僕の性格としては、  ポジティブです(笑)  人は疑わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627 2829 30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
8月頃納車予定  ↓ 2025年7月5日 注文書にサイン✏️ 車両到着予定:再来週 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁号です。 初売りで契約\(^o^)/ 2014/4/30 納車(^^)v 『FIT ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年7月23日(土)注文書に印鑑を押してきました♪     ↓ 2016年9月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年3月5日にお別れしました。 スポーティーミニバンを目指し改造中!!! 現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation