• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガクマーのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

通算5度目のリコール対応・・・

10月31日(金)
我が家のフィットちゃん
通算度目のリコール
のためディーラーへ

リコールの通知




HONDAからのお詫び



不具合箇所の説明



詳細説明


不具合部品:原動機(点火コイル)

点火コイル内部の電気ノイズを除去する雑防抵抗の構造が不適切なため、
点火時の通電によるアーク放電により、
当該抵抗端末部が断線するものがあります。

そのため、点火コイルの出力が不足してエンジン不調となり、
エンジン警告灯が点灯するおそれがあります。
また、点火時に発生するノイズにより燃料噴射装置が正しく制御できず、
エンジンが停止するおそれがあります。

改善措置:点火コイルを対策品と交換


















不具合部品:電気装置(電源供給回路)

電源供給回路において、電気ノイズに対する保護が不十分なため、
車両の電装部品から発生するノイズの影響により電源制御ユニットが
誤作動することがあります。

そのため、エンジン制御コンピューター等に電源を供給するリレーが作動せず、
走行中にメーターパネルが消灯し、エンジンが停止するおそれがあります。

改善措置:電源供給回路にノイズフィルターを追加














リコール対策前




リコール対策後
見た目では分かりません(笑)





リコール対策後のフィットちゃん
外観は全く変化なし(笑)





さぁ、リコールはあと何回あるのかな・・・
でも、いつも素早い対応で感謝です。
Posted at 2014/10/31 22:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィットネタ♪ | クルマ
2014年10月29日 イイね!

つるが観光物産フェア2014♪ 26日物産展編

つるが観光物産フェア2014♪

26日(日)
「風のマーケットつるがクロスフード×グルメ」   



観光敦賀キャンペーン隊がお出迎え(*^_^*)


敦賀のゆるキャラ『ツヌガくん』もお出迎え~


福井国体イメージキャラ「はぴりゅう」もいました♪
プチ情報!「はぴりゅう」のほっぺをなでると幸せになるらしい。



館内ゾーン♪



有名店のスイーツ♪


なにやら人気にのプリン♪


黒いチーズケーキ♪


鶴橋のキムチ♪
試食して辛かったけど、うまい!
ちょっと購入~


目に入る物のすべてがおいしそう\(^o^)/


サーターアンダギー♪


角煮マン♪


ロールケーキの食べ比べ~
300円はちょっと高い(^_^;)
奥の方が美味かった。


大学イモ♪
間違いなく美味い(*^_^*)



館外ゾーン♪
舞鶴若狭自動車道が開通し、関西や中国地方のグルメが大集合!





巨大せんべい実演中~

直径2mくらいありますね。





出来立てをその場でカットして・・・



試食\(^o^)/
アツアツは美味い♪



今年は大きな買い物をせずにちょこちょこと買い食いを楽しみました(^^)v
ぐるっと1周するだけで、試食だけでもお腹が張ります(笑)
秋になると楽しみな物産展♪
今年もきりたんぽが無かったのちょっと残念・・・
来年はもっと大規模にして大盛り上がりのイベントになるといいな♪



次のイベントは、
11月15~16日に『つるが鉄道と港のフェスティバル』が開催されます。
目玉はトワイライトEXPの機関車公開♪
16日に敦賀車両管理室で10:00~14:00まで公開展示されます。
さらにプラザ万象でNゲージやHOゲージのパノラマ展示もありますよ~
Posted at 2014/10/29 19:50:57 | コメント(3) | イベント | 日記
2014年10月29日 イイね!

つるが観光物産フェア2014♪

10月24日~26日
『つるが観光物産フェア2014』が開催されました\(^o^)/
今年からの2部構成での試み!

イベント24日のの部
「光のステージ つるがグルーヴィーナイト」からスタート♪


会場の金ヶ崎緑地公園は、
イルミネーションライトアップ(*^_^*)









会場ではオープニングイベント終了後は、
ステージライブ♪
敦賀出身の声優さんがメンバーにいる
「Candy Voice」というグループのライブ~





県内を中心に活躍する女性2人組デュオ
『ナナ・イロ』のライブ♪
上手な歌声に聴き入っちゃいました(*^_^*)





そして今回のイベントの目玉は、これ!
今話題の「プロジェクションマッピング」
パソコンで作成したCG とプロジェクターの様な映写機器を用い、建物や物体、あるいは空間などに対して映像を 映し出す技術















プロジェクションマッピングとダンスのコラボ!







レーザー光線による演出!







ここ最近目立ったイベントが無かった地元ですが、
新しい試みでこの日は大いに盛り上がり多くの人が会場に足を運んでいました。

舞鶴若狭自動車道が開通して、プロジェクションマッピングでのPR♪
原子力や産業、港の街でしたが、敦賀も観光に力を入れ出したようです。

敦賀は海も山もあり、自然がいっぱい\(^o^)/
海の幸も山の幸も豊富。
冬になれば越前ガニが有名、あとは越前そばもおいしい。
ソースカツ丼のヨーロッパ軒もありますよ。

観光名所では、
三大松原の「気比の松原」、三大鳥居の「気比神宮の大鳥居」があります。

みんカラをやってる皆さん~
ぜひ、敦賀に遊びにきてください(^_-)-☆





次は、物産展(26日)編に続く・・・
Posted at 2014/10/29 19:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月21日 イイね!

オデくん復活\(^o^)/

10月18日(土)にブログに書きました


「エンジンが・・・ 」から本日オデが復活しました♪


原因は前のブログにも書きました
「フューエルポンプの故障」(>_<)
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/966/225/2966225/p2.jpg?ct=4eed7e466538



本日部品が入庫して、交換して無事に帰ってきました~

しばらくは壊れることはないでしょうっていうか
もうこれ以上は壊れないでね(^_^;)
冬のボーナスが無くなっていく・・・

週末はオデを洗車してお出かけしちゃおうかな♪
Posted at 2014/10/21 23:16:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2014年10月18日 イイね!

エンジンが・・・

エンジンが・・・

今日は天気が良い♪ということで
1週間ぶりにオデくんを動かす(^^)v



持病のお薬を貰いに病院までオデプチドライブ~
「やっぱりオデはいいな」なんて思って運転♪


病院に着き診察が終わり、隣接している院外薬局にて薬を貰い帰ろうと
オデに乗りエンジンを掛けると・・・
掛からん!!!

何度からチャレンジするとエンジンに火が入り掛かろうとするけど、止まる。
セルは回る、バッテリーもOK、プラグはこの間交換、発電機も交換したし・・・
これは、燃料系か?
何度かエンジンが掛からないかチャレンジしたけどダメで
ディーラーへSOS!

駐車場でちょこっと見てもらったけどダメで簡単には直りそうにないので
積車でディーラーへGO!
TOPの画像が積込風景。フロントバンパーギリギリでした(笑)


冷コー飲んで待ってると原因調査で時間がかかるとのことで、
担当者の方にお家まで送迎~
感謝ですm(__)m


先ほどディーラーより連絡有。
「燃料ポンプが動いてません」とのこと。
燃料ポンプブロー(>_<)

部品手配で、作業完了が火曜日。
それまでオデくんはディーラーで入院です。


次の故障予定(ガクマー予想)
冷却水ポンプ、セルモーターかな(笑)

あまり壊れすぎると冬のボーナスの僕の取り分が減っていく(T_T)
もう壊れないで~

Posted at 2014/10/18 15:59:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「@ブラックサンダーショコラ さん
ドキドキわくわくです😍」
何シテル?   07/04 21:05
家族の意見を取り入れて快適&実用性アップ仕様を目指します。 弄りについては家族は協力的♪ 僕の性格としては、  ポジティブです(笑)  人は疑わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67 891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728 2930 31 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
8月頃納車予定  ↓ 2025年7月5日 注文書にサイン✏️ 車両到着予定:再来週 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁号です。 初売りで契約\(^o^)/ 2014/4/30 納車(^^)v 『FIT ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2016年7月23日(土)注文書に印鑑を押してきました♪     ↓ 2016年9月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年3月5日にお別れしました。 スポーティーミニバンを目指し改造中!!! 現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation