• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

エスハイ契約に至るまでの記録07

2/15日午後編②

さて1週間あけてしまいましたがいよいよラストです。
430万か~(実際は407万位なのに気づかず)これじゃもうヴェルでいい?・・・と言うと、
カローラ店は23万の値引きを出したんだから、その条件を持って
もう1回トヨタ店に行ってみようよと妻が言った。

トヨタ店へ
時刻は既に午後5時くらいになっていたが、行ってみる事に。
午前中商談をしたセールスの方は席を外しており、他の方が対応してくれたが
それまでの経緯を伝え、あえて息子とキッズコーナーで遊びながら待つことにした。
小一時間ほどして戻ってきたので商談開始。Dオプションを同条件にしてもらい再見積。
4月登録車輌から20万引き、ガラスコートサービスで撃沈。
総支払額の欄には433万円ほど。ガラスコート9万円分を考えても424万・・・orz
そうですか・・・・・・・・・・・・・・・・ヴェルにします(本音)。すると、
D「ちょっと待ってください。3月登録でして頂ければこういうのもあるんですが」
HDDナビ(NHDT-W57D)+地デジチューナが半額というチラシを持ってきた。
D「2007年度型のものですが、地図は無料で更新できるので非常にお得です。
値引きも3月登録ならもっと頑張れます、どうでしょう?」
私「ん~・・・じゃあとりあえずお願いします」
ということで待つこと30分
3月登録、車輌から22万引、
ガラスコートサービス、サイドバイザー、ナビ類半額+バックガイドモニタで
下取り額に1万がついた。さらに納車費用・車庫証明等の諸費用をカット。
総支払額は419万。減ってる。が、
私「3月登録は免税が無いんですよね。お得感が無いなぁ」
(いや、むしろ損してるんですけど!気づいてない)
D「プリウスなら免税対策費が出るんですが・・・エスティマはやってないんです」
私「何とかならないの?」
D「ん~、そうですよねぇ。私もそう思いますんで・・・」と事務所へ。
遅い・・待つこと1時間近く・・・・
D「ビャクセツさん、特別に許可が下りました!減税分13万円です!!」
いきなり車輌の値引きが35万円になってすっかり有頂天になってしまった。
そこへさらに
D「重量税分は、法案が通れば初回の車検時に免除になりますから4月登録と同じです。」
総支払額は406万円と端数。ここで端数はカットさせた。
オプションを合わせた値引き分全部計算してみると
ガラスコート9万、ナビ+チューナ半額分が13万、車輌から35万で計57万?
ものすごいお得な気がしてきた。
ガラスコート無料は今日までさし、もう決めようと思っていたので、
ヴェルとは総額でまだ9万ほど差が有るがそれ位ならエスハイの方に乗りたい!
ずっと子供の面倒を見てくれていた妻を呼び、Dに少し外してもらって最終協議。
妻は実家が長野で、しょっちゅう行くので冬はスタッドレスタイヤが欲しいという。
妻「ホイールまで買うと20万はかかるんじゃない?それじゃあ全然予算オーバーだよ」
当初の我々の予算は400万円程。車輌単体で380万のエスハイはかなり背伸びをしている。
私「いや~絶対無理だよ・・・スタッドレスは別途考えようよ」
一応サービスしてくれないかと頼むことにし、
却下された場合は細かいオプションをおねだりする事にして協議終了。
Dを呼び戻し、おねだり開始。
妻「ここにスタッドレスつけてくれたら即決なんですが・・・」
D「え、え~!?それは・・タイヤだけでも10万はしますんで・・・」
妻「つべこべ言わず事務所にお行き!」(割愛。実際そんな事言ってません)
5分くらいで戻ってきて、D「すみません、やっぱり無理です」
私「じゃ、じゃあ3本で!いや、2本でいいです!!!^^」
D「b、ビャクセツさん・・・?^^;」
私「ん~、2本もダメか、仕方ない、1本でどうだ!!11」
D「^^;;;;;;;;;;;;;」
妻「(私に向かって)あんた馬鹿でしょ?」
思い切りすべり?ました。気を取り直し。。。
私「オートリトラクタブルミラーをサービスして下さい。」
子供がぐずり始めたので妻にもおねだりさせ、私はキッズコーナーへ。
妻がキッズコーナーに来て、今Dさん事務所で最終の交渉をしてくれているとのこと。
気づくともう9時近い。店にはもう自分たちしかおらず、とても静かだ。
9時を回って暫くし、やっとDさん戻ってきた。
D「OKです。もうこの条件でお願いします!」
そういえば妻は何をおねだりしたのだろう?ん~と・・・DOPの欄を見る。
あ、これか・・・って、ちょ、アwwwロwwwwマwwwwww
アロマスタートキット(なんとかオレンジ)
2,940円の奴っすか。そうですか。とてもリラックスできそうです。
もう一押し最後に「ガソリンを満タンにしてください。それで決めます。」
D「ま、満タンは無理かもしれませんが、できるだけ多めに入れておきます。」
私「ものすごく多めでお願いします。」
決着~!

後日、トヨタカードなるものをつくり1万安くなって405万になりました。
オプションが増えましたが4月登録の430万とは実質2万しか変わらないことを考えると
さらにカローラ店と競合すればまだ少しは行けた・・・ような気がします。
でも交渉、とても楽しかったです。初めてのD巡りにしては上出来かな?

長くなりましたが終わりです。納車まであと3日です。
非常~~~に楽しみです!
ブログ一覧 | 納車前 | 日記
Posted at 2009/03/26 14:56:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 15:03
いやぁ、手に取るように交渉状況がわかります(爆)

私は義父の知り合いディーラーで購入しているため、家にディーラーマンを呼んでの交渉でしたのでw

地元ディーラーでは同条件で50万引きでしたけど?って一言伝えただけ(爆)

結果56万に地デジキャッシュバック3万で59万円で決着しましたw

いやぁ、それにしても大変な交渉でしたねw納車が待ち遠しいんじゃないですか?w
コメントへの返答
2009年3月26日 16:32
早速のコメントありがとうございます

ブログの06の最後にも書きましたが免税確定前で混乱してしまい、もうどっちが得なのかハッキリ計算しないまま勢いで決めちゃいましたw
まぁ結果的に損はしてなかったので良かったです(汗

家に呼んでの交渉ができるって良いですね
ウラヤマスィ^^

既に社外品フロアマットやらステアリングスイッチやら色々用意して待機中ですw
ようやくあと3日で逢えます。待ちきれません~b
2009年3月26日 17:37
↑と同じく交渉状況わかります、

ある意味で小説よりおもしろいです・・・小説よみませんが(滝汗)

納車まで3日ですか。

インプレもおねがしますね^^
コメントへの返答
2009年3月27日 16:41
こんにちは~

結果だけ書いてもつまらないので実況風にしてみました。おもしろいと言って頂けて良かったです^^

いよいよあさってとなりました
写真たんと撮ってインプレしまぁす

プロフィール

「最愛の中華そば屋から優待が!早速行ってくる…」
何シテル?   06/18 10:35
1992-1998年、米国留学中にトヨタ車を購入、アメ車を選んだ友人たちの多数がトラブルに見舞われる中、ほぼノーメンテ(オイル・タイヤ交換程度)で6年間乗り続け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

住友電装 060型TSシリーズ非防水ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:24:43
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:36:23
アルトバンのワイパースイッチを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:18:23

愛車一覧

スズキ アルト 小牧ちゃん(仮) (スズキ アルト)
3代目となる妻の仕事用車。同じ車のトランスミッションによる違いを比較したくてCVTにした ...
マツダ キャロル ALTO Doesn't WORK (マツダ キャロル)
長らく家内と共用していた”まめ助”(25型アルト)を2020年1月いっぱいで廃車に決めた ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
会社のハイゼットカーゴを経年劣化により廃車することにしたためお買い上げ メガネを変えたい ...
ホンダ オデッセイ もりお (ホンダ オデッセイ)
登録車は不要という私と、軽自動車は嫌だと言い張る家内で意見が割れて互いに譲歩せぬまま家内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation