• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

ワイドビューフロントモニタ取り付け計画再始動

ようやくエスハイ君に触れる時間が取れたので、
カメラだけでも取り付けておこうというわけで、
取り付けてみました。整備手帳に初投稿^o^/
まだ使えませんけどね
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/04/13 11:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年4月13日 12:51
う、羨ましいぃ!僕も早く弄りたいっす(*_*)
と、イロイロ妄想しながら勉強させてもらいますね!
コメントへの返答
2009年4月13日 17:40
作業場所の駐車場が交差点の角で、通り行く車から皆さんに「???」って顔をしながら見られましたw
車いじりって楽しいです^o^
納車が待ち遠しいですね!
2009年4月13日 18:16
取り付け乙です!

青鼻が取り付け簡単だとはいいですね!

それにしてもカメラ取り付けが大掛かりですねf(^^;

コメントへの返答
2009年4月14日 11:57
こんにちは

バンパ外しは緊張しました
戻らなくなったらどうしよう・・・とかw
想定外のトラブル発生であせりましたよ^^;;
2009年4月13日 22:57
こんばんは~!

エンブレムベース不要でしたか~。
しかも、エンブレムが爪で留まっているとは。
グリルも一体化している部分が大きくなってるので、色々前期とは違いますね。
パーツレビュー拝見したら、自分のカメラは新しい方なんですね( ..)φメモメモ
後期を弄る人の参考になったと思います。
コメントへの返答
2009年4月14日 12:00
こんにちは~

後期型弄りはまだ情報が少ないので自分がフロンティアになってやる!気分ですww

フロントカメラについてなのですが、原因が判明しましたのでパーツレビューを更新しておきました!
2009年4月14日 23:21
こんばんわです~。

カメラは初期型にしても安い!ですね~。
でも、レンズ部分が半月状で特殊だったかは不明ですが、内側が曇るとかで結構早めに今の形状に変わったかと認識しています。

 また車速連動にしないとの事でしたが、CCDへの給電となる6V(メーカー組込は6V、ディーラー、車外品は12Vかと認識しています)発生回路をどう組むかは不明ですが、CCDに常時給電となると少なくとも、メーカー純正状態の30倍(30分運転して実際CCDが必要となる時間が1分として)以上の短い寿命になるかと推測します。

2型のCCDに交換される際は、車速連動の給電ユニット組込をお勧めしておきます。
(後期型の状態知らない状態でのカキコですが勘弁を)

では。
(*゚ー゚)ノシ
コメントへの返答
2009年4月15日 18:46
コメントありがとうございます!

うは、曇るんですか><
それで最近のは全面レンズに・・・
安物買いの銭失いの予感www

カメラの電源ですが、NHDT-W57Dにはフロントまたはサイドモニタ専用のコネクタがありそこから電源も供給されるようになっているので、富士通テン製≒イクリプスナビ(6V)であろうというのと、NHDT-W57Dに設定できるトヨタ純正のBCMがイクリプスのフロントアイカメラ、FEC107と同等品であることから供給電圧は6Vと思い込んでおりました。。。
確認をしたわけではないのでテスターで調べてから接続するようにします^o^
なお、説明書を読んだ限りカメラとは別系統で車速を取っており、映像の連動がナビ側で勝手に行われるようになっているようです。こちらは嬉しい誤算です。上手く動作すれば・・・ですが(汗

ご助言どうもありがとうございました!

プロフィール

「最愛の中華そば屋から優待が!早速行ってくる…」
何シテル?   06/18 10:35
1992-1998年、米国留学中にトヨタ車を購入、アメ車を選んだ友人たちの多数がトラブルに見舞われる中、ほぼノーメンテ(オイル・タイヤ交換程度)で6年間乗り続け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

住友電装 060型TSシリーズ非防水ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:24:43
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:36:23
アルトバンのワイパースイッチを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:18:23

愛車一覧

スズキ アルト 小牧ちゃん(仮) (スズキ アルト)
3代目となる妻の仕事用車。同じ車のトランスミッションによる違いを比較したくてCVTにした ...
マツダ キャロル ALTO Doesn't WORK (マツダ キャロル)
長らく家内と共用していた”まめ助”(25型アルト)を2020年1月いっぱいで廃車に決めた ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
会社のハイゼットカーゴを経年劣化により廃車することにしたためお買い上げ メガネを変えたい ...
ホンダ オデッセイ もりお (ホンダ オデッセイ)
登録車は不要という私と、軽自動車は嫌だと言い張る家内で意見が割れて互いに譲歩せぬまま家内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation