• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビャクセツのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

JDその7

JDその7JDのマイルール
価格に下限は無いが、コンビニ価格で税込130円以上のものは不可。
さらに見るからに体に悪そうなものでなければならないw
紙パックに入っていなくても可。
ただし自販機で売っているような、メジャーなものはJDとして認めない。







ない。
ないのだ。
ここ最近、JDと呼ぶに相応しいJ(ジャンキー)なヤツが。
去年静岡にいた頃はもっとあった。これから夏本番にかけて出てくるのだろうか?
はたまた長野県はJD不毛地帯なのだろうか。
なんにせよ、私の魂を揺さぶる商品はこのところ全くもって見当たらなく残念だ。
前置きはさておき・・・
得意の乳酸飲料系で行ってみた。その名も「なつかしの味乳酸菌」
乳酸飲料系に目覚めたのはかれこれ20年ほど前に遡る。
当時DyDoからスポエネというスポーツ飲料が販売されており、かなり売れていたように記憶している。
そのスポエネから派生した「スポエネ乳清」(チチキヨ、と呼んでいた)という飲み物を学校の購買にある自販機で毎日のように買うほどのハマリようであった。
例えが難しいが、カルピスをスポエネで10倍に割ったような・・・ほのかに漂う乳酸飲料系の独特の香りと、水を入れすぎてしまったかのようなコシのないうすら甘さ・・・
こう書くと全然褒めていないようだが、私にとってはそれがツボだったのだ。
そんなわけで、以来チチキヨと名のつく物はとりあえず買ってみるようになってしまった。
まぁ今回のJDはチチキヨとは書かれていないのだがw
で、味は・・・普通。美味くもなく不味くもなく。
これだったら個人的にはスポロンウォーターの方が好きだ。
非常に無難な味である。何かが足りない。それが判れば苦労はしない。・・・チチキヨには到底及ばない。

現在チチキヨを飲むことは叶わない。
若き頃の豊かな感受性が、私の記憶へ強烈にチチキヨを焼き付けてしまっただけで、実際に味を比べてみたら大差ないのかもしれない。
だが、私にとってスポエネ乳清という飲み物は永遠の憧れとして輝きを放ちつづけているのである。

価格
105円

発見場所
失念

メーカ
森永乳業

評価(10点満点)
4点
Posted at 2010/06/24 22:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | JD | 日記
2010年06月08日 イイね!

JDその6

JDその6 JDのマイルール
価格に下限は無いが、コンビニ価格で税込130円以上のものは不可。
さらに見るからに体に悪そうなものでなければならないw
紙パックに入っていなくても可。
ただし自販機で売っているような、メジャーなものはJDとして認めない。







今日は飲んだもののまだ紹介していなかった森永乳業の「白桃・俺」
正直、桃の香料は好き嫌いがはっきりと分かれるのであまり気が進まなかったが、こよなく愛する俺シリーズということで購入を決断。
好き嫌いが分かれるというのは、
好き:フルーチェのミックスピーチ、HI-Cピーチ、不二家ネクター
嫌い:桃の天然水、 桃系のカクテル
よくわからんが透明な桃の飲料系はダメ?という摩訶不思議な体質のため。

味のほうだが・・・
うん、悪くない。鼻を突くどぎつい香料の感じはあるが、カルピスピーチのような味だ。
カルピスではないので例の何かが喉に溜まるわけでもなく、ネクターまでのとろみ感もなく、意外にゴクゴクと逝ける。流石はJD中の数少ない定番である俺シリーズ、とでも言っておこうか。

価格
110円

発見場所
サークルK

メーカ
森永乳業

評価(10点満点)
7点

Posted at 2010/06/08 20:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | JD | 日記
2010年06月07日 イイね!

JDその5

JDその5JDのマイルール
価格に下限は無いが、コンビニ価格で税込130円以上のものは不可。
さらに見るからに体に悪そうなものでなければならないw
紙パックに入っていなくても可。
ただし自販機で売っているような、メジャーなものはJDとして認めない。







今回はオハヨーの「すいか」
すいかの飲み物ってどうなの?って感じで購入。
果汁10%。残りの9割は「何か」がたっぷり入ってるんだろう。

さて飲んでみると。
やたら甘い。確かにすいかの味はする。だが・・・なんだ?
すいかというよりもむしろ・・・すいか風味のりんごジュースみたいだ。
パッケージをよく読んでみると、すいか・りんごと書いてある。
すいかだけではほんのり甘いだけの青臭い飲み物になってしまうから、という配慮なのだろうが、ちょっとこれはりんごジュースすぎるのが残念だ。

価格
105円

発見場所
7/11

メーカ
オハヨー

評価(10点満点)
4点
Posted at 2010/06/07 19:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | JD | 日記
2010年06月02日 イイね!

JDその4

JDその4JDのマイルール
価格に下限は無いが、コンビニ価格で税込130円以上のものは不可。
さらに見るからに体に悪そうなものでなければならないw
紙パックに入っていなくても可。
ただし自販機で売っているような、メジャーなものはJDとして認めない。







今回は森永乳業の「こんなにメロン」
そうさぁ。メロン風味が大好きなのさ。
果汁10%「未満」ってのジャンキーさに拍車を掛けていていいね。
1%未満とか無果汁だったら言うことないけど、贅沢は言うまい。

味のほうは・・・メロン俺から牛乳っぽさを取り除いた感じ。
これでもか、と言わんばかりのメロン香料がかぐわしい。
しかしメロンコンクみたいなドぎついジャンキーさはなく、なかなかマイルドな部類だ。

価格
105円

発見場所
失念

メーカ
森永乳業

評価(10点満点)
8点
Posted at 2010/06/02 20:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | JD | 日記
2010年06月01日 イイね!

JDその3

JDその3JDのマイルール
価格に下限は無いが、コンビニ価格で税込130円以上のものは不可。
さらに見るからに体に悪そうなものでなければならないw
紙パックに入っていなくても可。
ただし自販機で売っているような、メジャーなものはJDとして認めない。







今回は森永乳業の「ゼリっちゅ」
良く振ってお飲みくださいと書いてあるので、
飲むゼリーのようなものを期待して買ったのだが・・・
一口ストローですすると、普通の果汁少な目のオレンジジュース!?・・・いや、1ミリあるかないか位の非常に小さなつぶつぶしたオレンジの絞りカスみたいな「モノ」がいっぱい底のほうから吸い上げられてくる。
なにこれー。食感も全然ゼリーじゃない。下手こいた○| ̄|_
これは、ゼリーは捨てて普通にバャリースみたく低果汁のオレンジジュースとして販売したほうが良いと思うぞ。
味は悪くないばかりに、もったいない。

価格
105円

発見場所
サークルK

メーカ
森永乳業

評価(10点満点)
4点
Posted at 2010/06/01 18:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | JD | 日記

プロフィール

「最愛の中華そば屋から優待が!早速行ってくる…」
何シテル?   06/18 10:35
1992-1998年、米国留学中にトヨタ車を購入、アメ車を選んだ友人たちの多数がトラブルに見舞われる中、ほぼノーメンテ(オイル・タイヤ交換程度)で6年間乗り続け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

住友電装 060型TSシリーズ非防水ターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:24:43
[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:36:23
アルトバンのワイパースイッチを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 23:18:23

愛車一覧

スズキ アルト 小牧ちゃん(仮) (スズキ アルト)
3代目となる妻の仕事用車。同じ車のトランスミッションによる違いを比較したくてCVTにした ...
マツダ キャロル ALTO Doesn't WORK (マツダ キャロル)
長らく家内と共用していた”まめ助”(25型アルト)を2020年1月いっぱいで廃車に決めた ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
会社のハイゼットカーゴを経年劣化により廃車することにしたためお買い上げ メガネを変えたい ...
ホンダ オデッセイ もりお (ホンダ オデッセイ)
登録車は不要という私と、軽自動車は嫌だと言い張る家内で意見が割れて互いに譲歩せぬまま家内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation