• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク33のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

e85 z4 のハロゲンヘッドライトの遮光板

整備手帳を読み返していて気づいたのですが、


あらかじめ、遮蔽領域を変更できる仕様になってんですね。




あと、プロジェクターランプはユニットにネジで固定されている様な方式なので、これを外すと単体で取り出せるかもしれないですね。

今度時間がある時に、ヘッドライトを外してよく見てみようと思います。




Posted at 2019/10/21 07:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月08日 イイね!

ちょっと仕事でZ4を使ってみたら

10月の日帰り鳥取出張で、業務車両すべてが他のスタッフが使用することに。

というわけで、C4ピカソではなく、Z4で行ってみました!

10月の爽快な風を浴びながら・・・

とはいかず、

残念ながら、曇天のなかクローズで走行です。

岡山を出て、最初の目的地 鳥取県気高郡鹿野町へ向かいます

途中の人形峠でやはり雨に見舞われます。

途中の登坂でタンクローリーが道を譲るので追い越しもしました。

そんで、そのあとアウディS4ワゴンが下りで煽ってくるので


ヤレヤレ(-_-) と思いながら適当に流していました。

しばらくして、峠を降りてから、のどかな直線道路を走っていると

ミラー越しに二台後方のローリーがアウディを牽制しるのが見えました。

どうやらアウディが無理な追い越しをしてローリーの怒りを買い、

そのまま前方の私を結果的に煽る形になったようです。

あほ。

そんなのは無視して粛々とドライブいたしました。



最初の目的に到着。
画像は近所の名所の拾い画像です。(すいません)

最初の目的地を後にして、鳥取自動車道を使って次の目的地へ

途中で、燃費計を見ると



あらま

こりゃ今まで見た事もない数値です。15.3km/L



画像は移動途中にある日本で最大の池「湖山池」です

そして、次の目的地で仕事を終えて、帰路につきました。

やはり、市内の信号機が沢山ある場所を移動すると、若干燃費計も数値が下がります。画像には無いですが、この時14.2km/Lでした。

帰り道は岡山県北地域内を通過できる鳥取-兵庫を結ぶ鳥取道(無料区間)を活用して、岡山県美作市大原町を経由して湯郷温泉、岡山国際サーキットがある英田町を通る形で岡山県東部を斜めに下るルートでした。

全ルートの走行距離は314.9km 最終燃費は15.1km/Lとなり

Z4を所有してからの最高燃費記録となりました。



画像をご覧いただくと判りますが、ODメーターは182,780キロですw

やっぱりATF交換して良かったなぁと自己満に浸った一日でした。

頑張れ18万キロのZ4 がんばれ俺
Posted at 2019/12/04 11:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2018年11月14日 イイね!

朝飯前じゃなく朝飯後のマフラー交換

ヤフオクでゲットしたワールドウォークのマフラーが昨日届きました。
昨夜、エキパイの焼けをせっせと落として準備。
んで、朝飯食って出勤前に15分ほどで交換。
シグナスのマフラー交換って楽だわ〜♪
そろそろカウル交換しなきゃな〜汗


Posted at 2018/11/14 12:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

フィルター交換してみたら

フィルター交換してみたらエアコンの効きが悪いのは、フィルターの目詰まりも大きな要因ですね。
うちの17万キロBT-22はおそらくこれまで交換した事がない可能性大。


カバーを外すとバラバラと落ち葉が…


スマホ突っ込んで上を覗き込む
ギョギョ!
こんなになってんの見るの初めてですわ!




で、汚いですが、外したフィルター
こりゃダメですね。
多分、今まで無交換だったに違いないです。

今回、色々調べてみて、CORTECO micronAir cabin filterにしました。
楽天で3,300円(税抜)純正と同じでこの値段。
交換後はしっかりと風量も上がって、嫌な臭いもせず。気持ち良く運転出来る環境になり大満足。

作業時間もおよそ10分〜15分程度の作業。
皆さんの整備手帳のお陰でサクサクと作業が出来ました。

車検タイミング若しくは、毎年花粉シーズン前で交換するべきですね。

あースッキリした。( ^ω^ )


Posted at 2018/08/04 10:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月22日 イイね!

晩御飯作ってタイヤ交換してからの娘のお迎え

我が家は家事分担50:50

先日手に入れたMスポ18インチの補修をちょこちょこやりました。

金曜夕方には装着したかったのです。

急いで帰宅して、晩御飯作って

汗ダクで蚊に刺されながらタイヤを交換

気がつけば20:00

急いで風呂に入って修学旅行から帰ってくる娘をZ4で迎えに行くのでした。

空港に到着




ん〜プリケツ


このホイール、結構いい感じです。
(そりゃそうだMスポだしw)
3万円でゲットしたのは超ラッキーでした。

でも、早いとこセンターキャップ付けなきゃアカン。

そして乗り心地は
17インチのレーシングダイナミクス&ピレリのランフラットよりはるかに快適になりました。

娘も「乗り心地が良くなった」と高評価でした。

またひとつ「駆け抜けるヨロコビ」に近づけた金曜の夜でした。

もうすぐ18万キロに到達、頑張れZ4

頑張れオレ。






Posted at 2018/06/22 21:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい遊び相手をお迎えに行ってきました♪」
何シテル?   02/15 12:15
タク33です。よろしくお願いします。 エンジンのついている物は基本的に好きな人種です。 HCR32の頃は峠に行ったりサーキットでドリフトやグリップで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 10:13:39
スタビブッシュにグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:42:32
コーティング備忘録(20230216現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:16:07

愛車一覧

スズキ ハスラー オッサングリーン (スズキ ハスラー)
F56ミニ クーパーSの次は可愛らしい軽四で遊んでみようと思い、Sエネチャージの過走行ハ ...
BMW G310GS BMW G310GS
娘が免許を取ってバイクに乗ると言うので、お父ちゃんも釣られて買いました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
板金屋がたまたま業者オークションで落札して、嫁入り先が未決定だったサイドリフトアップ車を ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速車。ほぼ毎日乗っています。 グリップヒーター(Amazon)500円 ハンドルカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation