• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク33のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

サンポール アタック

欧州車のホイール汚れ
普通の鉄粉除去スプレーでは歯が立たず
何かないかと探したら
やっぱりこれかと「サンポール 」
酸が効く〜♩



普通に洗った後…落ちない汚れ



サンポール アタック!
塗布して30秒ほど待ってブラシでゴシゴシ
するとこんな感じ。

表の塗装面は一回やりましたが、塗膜を痛めそうなのでやめました。
(実は一回やって鉄粉除去スプレーの方が具合が良かったので。)
塗装されたホイールは痛める可能性が高いと思います。
削り出しのリムとかはイケると思います。
Posted at 2018/06/17 15:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月14日 イイね!

個人売買の醍醐味:Mスポ18インチGET

「Mスポーツ18インチタイヤ付き4本」で検索

E60のデザインがE85 Z4にはマッチするだろうなー



と思ってネット上のオークションを徘徊

類似性商品でE90のMスポも出てきて

フンフン(´・ω・`)

E60 Mスポ だいたい5万から美品で8万辺り

こりゃアカン予算オーバーや(・Д・)

ものは試しと思ってメ○カリやジ○ティーで検索すると

ピコーン!

E90 Mスポ4本セット 溝7〜8分 4万円

居住県に検索条件BMW括りで一件だけ
自宅から1時間半の地域で出品されているじゃありませんか‼︎

それから2日後

運良く隣県の出張が発生(移動は業務用カローラフィールダー)

出品者にメッセージを送信。

「急な連絡で申し訳ありませんが、現品確認可能でしょうか?」

出品者「現品確認可能ですよ」

「明後日も近くに来る用事あるので、明後日でも構いませんが」

出品者「いえいえ、今日の方が都合が良いです」

と言う事で現物確認しに出品者の元へ

モノを拝見 ふむふむ(´・ω・`)
ガリ傷が8.5Jに二本とも入ってんなぁ…

出品者「あなた以外にも、『これ欲しいから5万で送料込みで送ってくれ』という方もいるんですよね」

心の声[お?なんや駆け引きかけてきたかぁ?]

出品者「なんぼだったら良いですか?」

そうですね、傷が二本結構あるので、まぁ2万5千円ですかねぇ?タイヤの残り溝は結構あるけど...

出品者「いやぁ実は配送手配が面倒くさいんで、即売れる方が嬉しいんで、3万5千でどうですか?」(^_^;)

心の声[なんや?こりゃ こっちに歩み寄って来てるやんw ラッキーw]

出品者 「ん〜これでどうですか!」指を3本立てて3万の意味

え?良いの?4万で出品してるのに?
じゃあ遠慮なくいただきますw

かくして、大した交渉もなく、地元で即売れて自前で持って帰って貰えるというだけで、1万も値引きされたタイヤ付き18インチMスポホイールをゲットしたのでした。

そしてそのホイール


センターキャップは社外品のキャップが付いていました。早速BMWのシール付きをとりあえず試しに楽天で発注。


タイヤはハンコック 銘柄調べるといわゆる下駄タイヤで柔らかいそうです。
ランフラットタイヤの硬さに閉口していたので、安楽思考でしばらくそのままで行こうと思うます。
問題はガリ傷の処置
ホムセンでアルミパテ買おうと思って仕事帰りに寄ったらあえなく欠品。
なので作業は来週に持ち越し。

まぁとりあえず、Mスポホイールが格安でGET出来て心はホクホク
来週の作業にワクワクしながら、自宅の庭に建てた自作の小屋でニヤニヤする涼しい梅雨の夜なのでした。


Posted at 2018/06/14 20:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

黄昏時に娘とオープンエア満喫からのバッテリー上がりレスキュー

日中はちょっと暑いけど、朝夕は屋根を開けて走るには丁度いい今日この頃。


夕方に野暮用で30キロほど離れた実家に帰る事になったのですが、高校2年になる娘が「一緒に行く〜」と言うので当然、屋根を開けてちょいドライブ。




田舎道が気持ちいい。

用事を済ませて

自宅にもう少しで到着というところで

友人(ご婦人)からバッテリー上がりでレスキュー要請の電話が…

お父さんは娘を自宅に下ろして

用意されていた晩御飯も食べず

助けを必要とする友人の元にいくのでした。



デミオの現行モデルでスマートキーなんですが、
バッテリー上がりの状態になると
ジャンプスタートさせようとしても、ボタンが反応しません。

インパネ見ると、キーにビックリマークついたインジケータが。

ははーん

よくあるスタートボタンにスマートキーを近づけてからスタートさせるってやつだな?

と思ってやってみると。

キュキュキュ、ガロロロ♩

やっぱしね!w

クルマの事疎い友人は「さすが〜」と褒めてくれましたが、

レスキューのお礼としては何もくれませんでした。

(・Д・) まぁ、べつに何かお礼をしてもらうためにレスキューに行ったわけじゃないので、期待もしていませんけど。

でも、礼儀は必要かと思う気持ちも普通だと思う。


ま、そんな事よりも

昨日ATF交換して100キロほど走行して、ミッションの状態が凄く良くなって、燃費も明らかに伸びてきたのと

娘と黄昏オープンエアを満喫できたので

良しとしましょう!
Posted at 2018/06/09 22:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月08日 イイね!

ATF交換からのウォーターポンプ交換

ATF交換からのウォーターポンプ交換今日は休みを取って、板金整備屋を営む知り合いの所へ。

リフトと道具を借りてついに、ATF交換をやりました。そんで、二週間前に急に異音が始まったウォーターポンプの交換もついでに頑張ってみました。



真っ黒なフルードが。
やっぱし今まで交換してなさそう。


抜いて、補充して、ミッション動かしてを4回ほど繰り返して、トータル12.5ℓを入れ替えて、まぁまぁ綺麗なフルードの色になりましたところで、ATFのパンを外しました



ストレーナー


ATFオイルパンの磁石にてんこ盛りスラッジ。
そして何故か一個だけ立ってましたw



マイレ のストレーナーとパッキンを用意

この後、パンを戻して、補充してミッションを動かして、フィラーから漏れてくるとこまで補充して完了。

そして、ウォーターポンプの交換を午後から頑張りました。


ウォーターポンプを換えるには、エアコンベルトを先に外します。


ラジエターカバーを外して



いきなりご対面
いや、テンショナー結構硬いです。
そんでもって、ウォーターポンプもなかなか外れませんでした。
軸がガタガタでした。
(作業してて、写真撮る忘れてました(;´д`))


ベルトはこんな感じで、交換出来て良かったです。



最後はLLCの空気抜きをして帰宅。

リフトなしで交換していたみんカラの猛者には頭が下がります。
はじめての作業だったので、なかなか勝手がわかりませんでしたが、みんカラやYouTubeを参考にしてなんとか交換することが出来ました。
ありがとう!みんカラのZ4乗りの皆さん!

整備手帳は後日アップしよう…疲れた(;´д`)







Posted at 2018/06/08 19:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

靴ベラでサンシェードを押さえてみた

シトロエンC4ピカソって言うクルマを持ってますが、この時期のシトロエンは「ゼニスウィンドウ」と言って頭上までフロントガラスがせり上がってます。




なので、サンシェードをでかいサイズにしてもイマイチ寸法が足りません。
こんな感じで吸盤が外れてダレちゃいます。

ある方はキャンプで使う銀マットをガラス形状にカットしているのを見た事があります。

いづれはそれやりたいと思っていますが、手元にあるサンシェードをとりあえず使えるようにしたいと思い



100均で68cmの靴ベラ2本買ってきましたw
んで、こんな感じで押さえます



バイザーの隙間を通してサンシェードを下から支えます。
どうして靴ベラかと言うと、


適当な素材と長さがちょうど良いのです。
形状から曲げ強度も期待できます。
それでいてある程度の柔軟性もあるのです。


それでもちょいとダレ気味ですねw
とりあえず落ちちゃってるより少しでも遮熱出来ればOK。
Posted at 2018/05/26 19:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい遊び相手をお迎えに行ってきました♪」
何シテル?   02/15 12:15
タク33です。よろしくお願いします。 エンジンのついている物は基本的に好きな人種です。 HCR32の頃は峠に行ったりサーキットでドリフトやグリップで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 10:13:39
スタビブッシュにグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:42:32
コーティング備忘録(20230216現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:16:07

愛車一覧

スズキ ハスラー オッサングリーン (スズキ ハスラー)
F56ミニ クーパーSの次は可愛らしい軽四で遊んでみようと思い、Sエネチャージの過走行ハ ...
BMW G310GS BMW G310GS
娘が免許を取ってバイクに乗ると言うので、お父ちゃんも釣られて買いました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
板金屋がたまたま業者オークションで落札して、嫁入り先が未決定だったサイドリフトアップ車を ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速車。ほぼ毎日乗っています。 グリップヒーター(Amazon)500円 ハンドルカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation