• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろちゃん(*^ω^*)☆のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

スタッドレスを引っ張り出してきた(*´∇`*)

スタッドレスを引っ張り出してきた(*´∇`*)18日のオフ会の時に一緒に連れて行ったチャンネーが食べたうどんの写真から、こんばんは。
もう12月ですね。
もう年末です。
早いなぁ~。
学生の時は1年のサイクルが長く感じたのに働き始めると本当に1年って早く感じますね。
そういや12月は「くりすます」というリア充な方々にはBIGなイベントがありますねー。
すまのところをとりって言ったらアカンで(爆)
職場でケーキは予約したけど相手おらんから1人で食べるからいいもんね~ヾ(゜0゜*)ノ(爆)
車が恋人♪ヽ(´▽`)/イェーイ!!
寂しい~↓↓


そういえば…

そろそろスタッドレスを準備しないといけないので倉庫から引っ張り出して4本洗ってやりました。
久々に純正ホイール見たけどこのシンプルな感じのデザインが良い!!
ナットのところに被せてる真ん中のカバーを外せば社外品っぽく見えるのも純正のくせに憎いな~(^^)
とりあえず来月から冬仕様になりまーす(*´∇`*)


Posted at 2012/11/30 17:59:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月27日 イイね!

車名と最近の車について自分が思う事。※閲覧注意

車名と最近の車について自分が思う事。※閲覧注意※まず、個人的な意見で完璧に愚痴ったり思い込みですので表現が悪かったり、気分を悪くする方がいるかもしれませんが申し訳ないです(>_<)


最近の車ですが、正直どのメーカーのどの車種もほしいとも思わないし魅力なんて感じられないのですね。
時代の流れでATの割合が増えてMTの割合がものすごく少なく、ワクワクして運転が楽しそうっていう車もないし今年になって話題の86&BRZは好調に売れてて自分的には嬉しいんですが、何だかんだなぁ~って最近思ったりするわけです…。
多分、同じように感じる方いると思いますが、最近の車に魅力って感じない。
春に86の試乗にディーラーに行って、もし乗り換えを検討するなら86を買ってくださいね~って言われたりもしましたが、お金あっても俺は買わないやろな~って内心思ったわけです。
正直今新車で購入できるGT-RやZ34やスカイラインやロードスター86やBRZのようなスポーツタイプの車も魅力を感じません。
売れないタイプの車やからメーカーがしょうがなくスポーツタイプの車を生産してるという個人的な偏見で魅力を感じないのかもしれない(>_<)
どちらにせよ現代の車の魅力って感じられないのが辛いてす↓↓

それと車名。
ブルーバードシルフィ-がモデルチェンジに合わせて車名をシルフィ-にするそう。
ブルーバードっていう車名がなくなるらしい。
ブルーバードっていえば伝統ある車名。
カローラも車名がカローラアクシオになってるからいずれアクシオっていう名前になる可能性が(>_<)
何かね、メーカーには伝統のある車名って一番大事にしてほしいんですよ。
時代の流れって言えばしょうがなく感じるけど、メーカーには伝統ある車名って絶対ある!!
自分的にブルーバードとコロナ、カローラとサニーとかライバル関係な車種だけどそういう競い合うのもメーカーやユーザーにとっても楽しいしワクワクすると思う。
自分がそういう時代に生まれてないから当時の事はわからないけどこういうような感じで取り上げられる話題とか今の車雑誌に載ってたら楽しいと思うんですね。
だから伝統ある車名は消えるのはすごく残念です。
いくら新しい事に挑戦したくて伝統ある車名を一新するとかサブネームを付けるとか嫌。
そうしたらその車が今までにしてきた事の意味がなくなる気がするしメーカーは真剣にその車種の事考えてないって思ってしまうんですね。
オイラの車のAE111型でカローラの姉妹車のスプリンターが消滅し、カローラレビン、スプリンタートレノという車種も消滅。
その頃ぐらいから楽しい車や伝統ある車名も減ってる気がする(;>_<;)
最近NONEが登場し現代版N360という感じやし86もAE86みたいに楽しめるような感じの車にしたいというから少なからず意識はしてるんだろうけど自分的にはやっぱりご先祖様の方が魅力があると感じます。
ただ、最近のメーカーはちょっとずつ変わっていってるのでこれからが期待できるかもしれないです。
でも伝統ある車名は大事にしてワクワクするような楽しくて魅力のある車が増えたらいいなぁ~。
時代的に無理な事もあるかもしれないけどいつか楽しい車が出る事を期待します♪


長々と愚痴って申し訳ございません。
ちなみにオイラは難しいけど、いつかカローラレビンとスプリンタートレノが復活するまで乗り換える気は全然ありません(^^)

Posted at 2012/11/27 16:52:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月25日 イイね!

洗車と買い物とドライブ。

洗車と買い物とドライブ。昨日の土曜は朝から洗車。
水がクソ冷たくオイラは高校生の時の体操服のハーフパンツとぷれひかオリジナリTシャツの「激熱」 という格好のせいで季節外れな服装で寒さがプラスαだった(爆)
とりあえず車じゃなくボンネットの中をパシャリという変態なオイラ。

そのまま昨日はおとなしくマイハウスで爆睡。

それで今日はとりあえず適当にドライブ。
昼は丸亀の麺輝屋でうどん

肉ぶっかけ中ととり天と半熟たまごで\710ナリ~(^_^)

おいしく飲み干し後は観音寺方面に向けてドライブ。

そういや観音寺にオートバックスができてたのを思い出し洗車に必要なものがちょうど足りなかったからオートバックスに!!

レジのチャンネーがオイラ好みの顔でした(笑)
ちなみに買ったものは

これはタイヤの艶出しとダッシュボード等の艶出し剤

石油系じゃないので比較的タイヤや内装に優しいのも◎
ちなみにこの艶出し剤のパッケージにAE110,AE111のレビン、トレノの内装の写真が使われとる!!
ハンドルの形状とメーターを見ると前期型かな(^^)??(笑)

それから観音寺市大野原町にある豊捻池に。


本当は駐車場に停めて豊捻池の石積式のアーチダムを撮ろうかと思ったけど観光に来てた人が多く諦めた(>_<)

今度撮ってやる~(>_<)

なんだかんだでゆったりした休日でした♪ヽ(´▽`)/

Posted at 2012/11/25 16:51:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月21日 イイね!

11/18 2012香川オフ(初)

11/18 2012香川オフ(初)最近ラインを始めましたぴろちゃんです。


というわけで、今更ながら日曜は今年最初で最後!?の香川オフでした。
とりあえず何を思ったのか朝イチからなぜか愛媛の四国中央市に行っててゆっくり高松のすーぱーおーとばっくす目指して直行!!
今回はたっちんさんがおめでたという事で本人には内緒で他のメンバーからお金を集めて商品券をプレゼントしようと某くにおさんから提案がありプレゼント♪
喜んでもらえてよかった(^^)

オフ会の流れは結局いつもと変わらず香川のノリの雑談!!
車のオフ会のはずなのに車の話は全然ナシ(笑)
とりあえずうどんを食べに行こうとなったけど優柔不断なリーダーのくにおさんがなかなか決めれない。

どこのうどん屋か忘れたけどとりあえずうどん屋に。
今回オイラは肉うどん3玉を注文
もっちりしてるけどコシもある麺でなかなか良かった~(^^)
今回も、ひやたんさんが一番最後まで食べてました(笑)

うどんを食べた後はなぜかボーリング

2チームに分けて対戦
こっちのチームが負けたみたいなので1週間ハンドルネームを変更という罰ゲームだけど多分誰も変更してない(笑)

それから一旦ラ・ムーまで戻って雑談
一旦おひらきにして残ったメンバーでジョイフルで夕食。
夕食が終わって解散となりました。

今回のオフ会でひやたんさんから名刺を貰ったけど、もうネタでしょ(笑)
それ以外にも「ひやたん」とYahoo!で検索したら冷やし担々麺(ひやたん)に負けたとか、ついに海外にひやたんさん進出!?してしまったり(笑)

ゆーD君は試乗し過ぎたり(車の試乗ではありません)…(笑)

とにかく楽しかった♪
ちなみに車の写真は撮る時間がなかったので1枚もありません(爆)
ちなみにオイラが連れてきた子は彼女ではありません!!


おまけ
ボーリング場での1コマ
某ひやたんさん


某くにおさん




(笑)
Posted at 2012/11/21 10:24:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月17日 イイね!

ロワアーム、キャンバーコントロールアーム、ブッシュ等を交換(^^)

ロワアーム、キャンバーコントロールアーム、ブッシュ等を交換(^^)バトルカップお疲れ様でした♪
自分のだめなところを思い出して、あーすればよかったとか思い反省しながらホームページのレースの動画を何回も観てます。

さて、今日は前から交換予定だったロワアーム、キャンバーコントロールアーム、ブッシュ等の交換をしました。

本当ならリアも同時に交換予定でしたが、予算の都合で異音がひどいフロントのみの交換となりました。

部品だけでフロント一式約12諭吉(´Д`)

痛い出費でしたが純正の新品なので安心。
とりあえず車に組む前の部品↓

硬くて重くてしっかりしとる!!
さすが純正(^-^)
作業は、いつものプレスリーヒカリさんで♪

んで、交換して試運転。

よくわからんけど、何か運転していて気持ちがいい感じがする♪
こりゃリアも純正の新品にしたらまだ変わりそう(*´∇`*)
バトルカップ前にすりゃよかったと改めて思ったなあ~(^_^;)

まぁ来年に向けてのリフレッシュって事で1歩前進完了~☆
また余裕ができたらリアも交換や(^^)

Posted at 2012/11/17 18:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岡山AE111ミーティング http://cvw.jp/b/489174/46179529/
何シテル?   06/14 20:23
はじめまして♪ 平成10年式のスプリンタートレノっていう、ごく普通な車に乗ってます。 地元の阿讃サーキットをたまに走ってて、2011年から阿讃バトルカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 678910
11121314 1516 17
181920 21222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

神奈川県からのお客様~☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 02:38:15
ぴろちゃん(*^ω^*)☆さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 18:41:20
ぴろちゃん(*^ω^*)☆さんのトヨタ カローラフィールダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 03:45:17

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ぷれ☆ひか ねむねむAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
子供の頃からずっと乗りたかったAE111。 このAE111で4台目です。 街乗りやサーキ ...
スバル プレオ ぷれお (スバル プレオ)
2020年6月末、通勤用に購入&納車。 ようやくずっと欲しかったスバル製の軽四を迎えれ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校生の時に知人に安く譲ってもらった原チャリです。 2ストの音がイイネ( ´∀`) メッ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3台目の車のカローラレビンです。 AT→MTに載せ換えしました。 ヘッドライトやテー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation