• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろちゃん(*^ω^*)☆のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年を振り返る(^^)

2012年を振り返る(^^)2012年も今日で最後ですね。
皆さんが書いてたのでその流れに乗ってざっくり振り返ってみる。

1月
大阪で美容師をしてた妹が結婚の為、退職して帰ってくる

2月
特になし

3月
2012阿讃バトルカップ第1戦に参加
夜の香川オフ

4月
プレスリーヒカリのお花見ツーリングで五色台までぷれひかメンバーでお花見
妹のカローラフィールダーを納車
岡山の蒜山オフに元70スープラ&GDBインプ乗りで現DC5インテのとあるレディースを無理矢理!?参加させた

5月
26歳の誕生日

6月
2012阿讃バトルカップ第2戦
妹の結婚式

7月
みんカラ讃岐人徳島カートランド走行会参加

8月
映画「祖谷物語」夏編の撮影でトレノが出演
阿波おどりで踊る阿呆に

9月
タイヤを喰わないケンダにしてバトルカップ前に阿讃でコソ練
ケンダにして臨んだ2012阿讃バトルカップ第3戦

10月
秋祭り

11月
第3戦と同じくケンダで臨んだ阿讃バトルカップ最終戦
昼間に開催した香川オフ
フロントのアームやブッシュを新品に交換してリフレッシュ

12月
みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加するが雪の為、途中から中止に
クリスタルキーパー施工

ざっとこんな感じです。
あ、土曜にクリスタルキーパーを施工しました♪
水弾きも良くや雨で濡れても汚れもあまり目立ってなく洗車が楽にできそう♪
何より綺麗になったのが良い(^^)

それと今年はサーキットをまぁまぁ走ったようにも思う。
しかし、車の走らせ方がわからなくなりスランプに(´Д`)

プレスリーヒカリ内で話題!?のタイヤ、ケンダを履いてバトルカップ3戦目ぐらいから走ってるけど、まぁ喰わないタイヤだが、喰わないから逆に練習になるしハイグリのタイヤでタイム出すより喰わないタイヤで目標のタイムを決めて考えながら走った方がおもしろいし、うまくなるような気がする。
オイラ的にお金をかけたら車の性能アップして速くはなるだろうが、お金をかけたら速いのは人ではなく車が速いだけ。
本当に車も人も速い人もおりますが、そういう人はどこかで頑張ってるんですよね。
お金あまりかけれなかったり、コツコツチューニングして少しずつお金かけたり、あえて不利な事して練習して速い方がかっこいいと思うんですよね♪
それが自分にとってプラスになるし、車にお金かけ始めても、もっと速くなるように思うんで(*´∇`*)
だから来年もケンダで納得できるまで走るつもり。
来年はケンダで目標50秒やな!!
うん、頑張ろう!!

さて、今年知り合った方や昔からの知り合いや自分に関係してる方にはお世話になりました。

2012年も後数時間で終わります。
オイラは職場で年越しを迎えますが元気に頑張ってきます。

また来年もよろしくお願いします(^^)

よいお年を~♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2012/12/31 11:47:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

映画の試写会(*´∇`*)

映画の試写会(*´∇`*)っていう事で昨日の詳細を。
詳細って言ってもできるだけ簡単にまとめたいが長くなります(^_^;)(汗)


↑試写会の会場
会場はこの映画の舞台となった徳島県三好市祖谷地方にある歴史民俗資料館

↑監督の蔦哲一郎(つたてついちろう)さんと主演の女子高生、春菜役の武田梨奈(たけだりな)さんの舞台挨拶
この武田梨奈さん、カラテガールやハイキックガール等でアクションを駆使した演技で武田さん自身が空手をしててかなりの実力者で、YouTubeで検索してみるとかなり印象が違う!!
アイドルのような顔立ちと細い身体から想像できんようなアクションでこの映画ではそういったアクションは完全に封印して普通の女子高生を演じてたのでそういうギャップがすごいと感じました。
舞台挨拶も終わり試写会が始まりました。
この映画「祖谷物語」のあらすじは、東京からボンネットバスに乗って青年、工藤がやってきます。自然豊かなこの祖谷地方で自給自足生活を始めようとするが、一見平和な村も地元の土建業者と自然保護団体との対立、鹿や猪といった害獣から畑を守ろうとする人々の戦い、山に不法投棄等、様々な問題が起こってた。
そんな中、工藤は人里離れた山奥でひっそり暮らすお爺と春菜に出会う。電気やガスもなく物もほとんどない質素な生活は時間が止まったかのようにゆっくりしている。お爺は毎朝、山の神様を祀ってある社まで山を登ってゆき、お神酒を注ぐ。春菜は学校に通い放課後はお爺の畑仕事を手伝う。効率と便宜とは無縁の2人の生活は工藤の心をゆっくり浄化していく。
しかし、季節が巡り、村が観光化されるにつれ、おとぎ話のようなお爺と春菜の生活に変化が起きる。春菜に進学を薦める村人達と体調が悪化していくお爺。ずっと続くと思ってたお爺との生活がズレ始めた事に不安を抱く春菜だが、お爺は春菜の心配を余所にいつものように山に出かけていく。田舎の生活に期待を寄せてた工藤も厳しい自然との共存に限界を感じ自分は所詮文明社会の下でしか生きれないという事に絶望を隠せないでいた…。


映画を観て思うのが山の自然が豊かで四季によって全然違うし、まずは自然っていうのをよく観てほしいですね♪

お爺や春菜の質素な昔ながらの生活っていうのもこの映画の見所。
土建業者や自然保護団体との対立や不法投棄という現実的な問題。
ズレ始めた生活等、この映画はとにかくいろんな意味を考えさせられる内容の映画だというのがすごく感じた。
自分的には自分を見つめなおしたい人や都会の人や自然が好きな人に観てほしいですね(^^)
映画の最後のシーンも考えたりしたし、多分この映画には自然保護の問題や過疎の問題や自分の存在っていうのを考えさせられるっていう監督のメッセージが込められてるような感じです。
山の自然も合成ではなく本物で、撮影スタッフもクランクインからクランクアップまで祖谷地方で生活し地元の方々からの協力で撮影してたみたいです。
ちなみにオイラの車ですが、映画の序盤のあたりで、土建業者の息子アキラの車という設定で、上のメインの写真、今年の8月の撮影で旅館の娘役の石丸佐知さんを送って行くシーンで登場し、この時は俳優さんが運転して撮影しました。
去年の11月に撮影した映画中盤から後半あたりでトンネルが完成し開通式のシーンではオイラが運転して撮影。
開通式のシーンは土建業者の息子のアキラが地元を離れて街で独立するというのが内容で父親は反対してるがそれを振り切って出ていくというシーンなのでそれを思いながら車を運転して表現できるように頑張りましたので、ある意味オイラも出演してますね。
そのシーンで思ったのが4A-GEの排気音最高!!
NAの排気音最高!!
フジツボ最高!!
4A-GE最高!!
はい、アホです(笑)
しかも意外と長く映ってたし音もよく拾えてたので満足(*´∇`*)

それとエンドロールにオイラの名前がきちんと入ってたので確認できましたが、他のエキストラや関係者の名前と一緒に載ってたので探すのが大変でしたが、よかったです♪ヽ(´▽`)/
とりあえず来年公開予定みたいなのでまた監督さんから情報が入ったらお知らせしようかと思います(^^)

長くなりましたがありがとうございました(^^)

※追記
この映画は方言丸出しですが映画みたいなコテコテな方言は実際は年配の方がよく使われてます。
多少わかりにくいところもあるだろけど多分理解していただけると思うので大丈夫でしょう♪
Posted at 2012/12/28 16:02:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月27日 イイね!

試写会♪

今日と明日に映画の試写会があって今日ならどうにか時間あるから観れそうなので行ってきます♪
また後ほど詳細を書きます。
Posted at 2012/12/27 13:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年12月23日 イイね!

映画ができた&クリスマス

映画ができた&クリスマス去年の11月と今年の8月に映画の撮影で自分の車が使われましたが、その映画がついに完成したらしいです。
上の写真は職場に貼られてたポスター。
多分一部しか登場しないと思いますし、オイラの名前もエンドロールに載るみたいで嬉しいですね(^^)
一応今のところは地元のみの試写会が今週あるみたいですがオイラは仕事なんで観れない…(>_<)
どうにかして観よう(^_^;)
それと昨日はいつものプレスリーヒカリにちょいと早いクリスマスケーキの差し入れ♪
エヴァンゲリオンのATフィールドケーキなるものがローソン(職場)のクリスマスケーキのカタログに載ってたので迷わず購入(笑)
その場に居た9人で9人分に切っていただきました。

↑見た目はアレですけど、おいしかった(*´∇`*)

Posted at 2012/12/23 11:49:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月12日 イイね!

冬仕様&コスプレ!?

冬仕様&amp;コスプレ!?先週土曜の阿讃サーキット走行会の後にタイヤ&ホイールを冬仕様にしました。
タイヤはナンカン SV-1というスタッドレスでホイールは純正15インチのアルミ

とりあえず純正ホイールのセンターキャップがアリとナシでは雰囲気変わるから両方撮影してみた。
まずはセンターキャップアリ



続いてセンターキャップナシ

ナシだと社外っぽく見える!?

まぁどっちも良い感じや!!
さすが純正www

ちなみにからあげクン徳島すだち味が中国、四国地方のローソン限定で再販されてます。
この徳島すだち味、去年に初めて出た新フレーバーのからあげクンで、その時にかなり売れたらしく今回復活して再販されてます。
徳島県産のすだちを使用してて、すだちの皮まですだちを丸ごと使用してるみたいでたべたらほんのりと、すだちの風味が広がるという感じです。
まぁ正直おいしいかって言われると無難な感じって答えてますが(^_^;)(笑)

そのすだち味の再販で、こんな姿でお仕事する事に(汗)

あ~恥ずかしい(*/□\*)
何気にこのTシャツにすだちくんがプリントされとるし(^_^;)

他の従業員からわ爆笑されるわ、お客さんからは
可愛らしいとか、若い格好しとるとか、コスプレしとるとか、Tシャツと帽子の色が緑やからルイージみたいとか笑われながら言われるわ、商品を納品しにきた配送のドライバーからは
「怪物くんみたいや(笑)」
って言われた(汗)

怪物くんって…


もう笑う事しかできませんね(爆)


あ、今日もこの姿で出勤決定みたいです(超爆)




Posted at 2012/12/12 12:44:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「岡山AE111ミーティング http://cvw.jp/b/489174/46179529/
何シテル?   06/14 20:23
はじめまして♪ 平成10年式のスプリンタートレノっていう、ごく普通な車に乗ってます。 地元の阿讃サーキットをたまに走ってて、2011年から阿讃バトルカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

神奈川県からのお客様~☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 02:38:15
ぴろちゃん(*^ω^*)☆さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 18:41:20
ぴろちゃん(*^ω^*)☆さんのトヨタ カローラフィールダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 03:45:17

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ぷれ☆ひか ねむねむAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
子供の頃からずっと乗りたかったAE111。 このAE111で4台目です。 街乗りやサーキ ...
スバル プレオ ぷれお (スバル プレオ)
2020年6月末、通勤用に購入&納車。 ようやくずっと欲しかったスバル製の軽四を迎えれ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校生の時に知人に安く譲ってもらった原チャリです。 2ストの音がイイネ( ´∀`) メッ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3台目の車のカローラレビンです。 AT→MTに載せ換えしました。 ヘッドライトやテー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation