• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古太郎のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

航続距離

航続距離W8のガソリンタンク容量は80Lなんですけど
チョット気になったんで他車のタンク容量を調べてみました

同じボディで極端に燃料消費量が違うエンジンバリエーションの有る車種を中心に調べてみると
想像以上に時代やメーカーの考えが見えて?面白かったです

B5.5パサは燃料消費量と航続距離をちゃんと考えてるみたいで V5&V6とW8ではタンク容量を変えて有りました (V5&V6=62L)
B5.5パサと同じ時代のアウディA6とRS6もタンク容量を変えて有りました (A6=70L・RS6=82L)

流石はVWもアウディも ちゃんと考えてるな~真面目なメーカーやな~って思ったんですけど (笑)
なんと B6パサはベースグレードとR36でタンク容量が逆転してるんです!
(正確にはFFモデルの方が4MOTIONモデルよりタンク容量が大きい)

やっぱり最新の車はベースグレードでギリギリのパッケージングをしてるのでしょうか?(物理的に?コスト的に?)

他にはMBのベースグレードとAMGやBMWのベースグレードとMモデルやレクサスIS250とISーFもタンク容量は同じでした。
その中でもAMGのC63の航続距離の短さは別格?じゃないでしょうか(笑)
C200と同じタンク容量(66L)で あのエンジン!!満タンで航続300キロぐらい?250キロぐらいで EMPTYマーク点灯なんて実用性は二の次? (ワタシには関係ない世界ですが・笑)

しかし色々調べるとやっぱりポルシェは真面目やな~と
911はベースグレードのカレラ系と四駆のカレラS系&GT3とターボ系&GT2の3通りのタンク容量があるんです (64L・67L・90L) 凄いな~ でも64Lと67Lはテクニカルな誤差の範囲だったりして  (爆

もともとが大きなボディの車ではベースグレードでも十分なタンク容量があるので問題ないんですけど
小さなボディに大きなエンジン乗せましたってタイプが航続距離が厳しいみたいですね
その手の車に実用性はあまり求めるなって事でしょうかね
Posted at 2009/10/09 18:30:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月25日 イイね!

自主規制?

自主規制?何時の頃までか国産車はスポーツカーも180迄でしたよね
自主規制ってヤツでしょうか
それともお役所の通達ってヤツだったんでしょうか?

←参考 ヴェイロン メーター表示420!!!


何時の間にやら国産車も馬力自主規制も廃止しコクピットも凄く賑やかになって来ましたね






















因みに一番下の写真の車 先日試乗してきました

W8と比べると

速さ 5割増・・・・・数値に表れない気持ち良さ 5割減 ってとこですかね~(笑)
Posted at 2009/09/25 18:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月21日 イイね!

縦列駐車にお悩みの皆さんへ

縦列駐車にお悩みの皆さんへパーフェクトパーキング

貴方は縦列駐車に自信がありますか?

これで貴方も車庫入れ上手(かな)
Posted at 2009/09/21 22:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | パソコン/インターネット
2009年08月30日 イイね!

光岡自動車Newガリュー発表?

光岡自動車Newガリュー発表?光岡自動車Newガリューの写真見つけました


て 言っても違和感無いですよね。

ベントレーの新車種 「ミュルザンヌ」 です 実車で見るとシブイのかな? 

Posted at 2009/08/30 18:12:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

AUDI RS6 Avant

AUDI  RS6 Avant先に結論です。(笑)

偉いもん見てしまいました!

今回は試乗出来ませんでしたが
エンジンを掛けてブリッピングさせてもらいました

流石に新車価格1260諭吉 内装も高級感あります
ビラーも天井も たぶん?アルカンターラ張りでチリ合わせも完璧です
パサートの内装もナッパレザーのシートを含めソコソコ高級感があると 思ってましたが
RS6は数段上を行ってます。(価格を考えれば当然かな 笑)

ハンドル調整も電動でエンジンを掛けるとハンドルが「ウィ~ン」と動くさまはヤッパ高級やな~と (笑)

ホイールもパッツンパッツン面いちで 車高もベタベタ もういじる必要なし?

エンジン音はW8乗りにはあまりグッと来ないかもしれませんが
腹に響く重低音でいかにもハイパワーV8らしい音でなかなか良かったです。
この前ショップで聞いたC63AMGと同じ系統の音だと思いました。

リーマンショックや 何でもエコエコの最近の風潮で この手のモンスターマシンは異常な値下がりです。
各メーカーがこれからも新しいモンスターマシンを開発し続けるかどうかも不透明です
我々一般庶民がモンスターマシンを所有出来る 最後のチャンスかも知れないと強く感じました。
簡単に言えば ハイ   にヤラレちゃいました (笑)
妄想するいけない子に・・・社会復帰には時間が掛かりそうです。


P.S: saleenさん決して実車を見に行ってはダメです 凄い毒にやられます。(笑)



Posted at 2009/08/23 19:11:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「新幹線乗車中 ^_^」
何シテル?   08/31 10:36
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクラとピレリ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 06:04:01
今日はセレブなお山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 00:52:25
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:車 便利
2009/07/31 23:01:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRS乗りのみなさん宜しくおねがいします。 人生最後?(笑)のMT車のつもりで乗り ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
人生初のリッターバイク どうなることやら
シトロエン C4 シトロエン C4
60~120km位の乗り味が大変良く日本の交通事情では ベストバイの1台だと思います
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
W8エンジンに一目惚れ 後先考えずに購入しました V8エンジンだったら購入してなかったか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation