• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古太郎のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

元祖 TTS

元祖 TTS先日太巻きさんのブログでライトウェイトスポーツの
話題が出たんですけど セブンもロードスターも良いですけど
元祖 TTS これメチャ渋じゃないでしょうか

ミニクーパーやジュリアやセブンなんて考えてる人どうでしょう
タマ数は殆んど無いでしょうけど (笑)

アバルトチンクよりリーズナブルでマニアックだと思いますが
ヨーロッパではファンクラブもあるそうで個人輸入なんていかがでしょう

またレース仕様が 激シブなんです  あ~ぁセカンドカーに欲しいな~(爆)


















Posted at 2009/07/16 00:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月07日 イイね!

じぇった FSI 

じぇった FSI ある意味定番?の(笑)
お漏らしで入院してます。

で。代車の じぇった FSI君です

町乗り中心なら 十分アリです
最新のTSIなら高速もOKでしょう

ノーマルの足回り 極低速域のゴツゴツ感を 除けば良いです 
やっぱりワーゲンは Bセグ・Cセグを作らせたら上手にまとめますね。

真面目に作られた優等生です
Posted at 2009/07/07 18:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月03日 イイね!

井上・田中?

井上・田中?ヨーロッパのメーカーや車種の名前カッコイイですね。              でもそれらの車が日本で生まれたと仮定すれば

オリジナルと同じ法則でのネーミングのつけ方なら
たちまち ??な名前・情けない名前になっちゃいますね

フェラーリ・ランボルギーニなどはカリスマ創業者の名前ですから
日本でいえば ホンダみたいな物でしょうから違和感はありませんね。

でも。。。
ロールス・ロイスは 創業者のロールスさんとロイスさんのダブルネームだそうで
日本なら差し詰め 井上・田中 まあ(山田・前田)でも良いんですけど
みたいな物でしょうか。なんで井上・田中 やねんってツッコミはなしで (笑)

偉大なる名車ミニ ミニにもメイフィア・ケンジントンなんてモデルがありますが
メイフィア・ケンジントンともロンドンの高級住宅街の名前だそうで
日本に置き換えると ミニ田園調布・ミニ成城 みたいな物ですかね。
少し恥ずかしくなってきましたね。(笑)

アストンマーチンDB9 カッコイイですね 一度は乗ってみたい。。でも
アストン=イギリスの町の名前  マーチン=創業者の一人のファーストネーム
DBデヴィッド・ブラウン =戦後同社を立て直した実業家&投資家だそうで
日本流なら  練馬の太郎・孫正義9番  みたいな物でしょうか (笑)
         アストン・マーチン  DB9
他に  葛飾の五郎・村上世彰9番 でも可です。(笑)
     アストン・マーチン  DB9

英語圏の人たちはアストン・マーチン・ミニメイフィア等どう見えてるんでしょうね

完全な独断と偏見ですので。。。 クレームは無しでね。

で・・・オマエの車はどうやねんって声が聞こえますが ワタシの車は




国民車・・貿易風です!!



Posted at 2009/07/03 18:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月06日 イイね!

こんなん出ました

こんなん出ましたタイヤ半分以上浮いてました(笑)

真っ直ぐ走るのは苦手みたいです(笑)

でも80km/h位では走れるようです(笑)
Posted at 2009/06/06 15:09:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

NCCR?

NCCR?NCCR=日本・クラッシック・カー・ラリーを見学して来たんですが

率直な感想を一言 イベントの趣旨とかけ離れた車&グループが
多数参加していて自分的には??なイベントでした。
まずネオフェラーリの参加が1番多かったことオールドフェラーリの
参加が1台も無かったこと それとオフィシャルの注意を無視してチェックポイントで後続の仲間のフェラーリを待ち続ける一団                                ラリーを無視してつるんで走りたいだけみたいな感じ まあ当然その一団はどこから見ても                      成金の道楽息子的いでたちでしたが(笑) 純粋にクラッシックカーを楽しんでる方もいらっしゃいましたが
                                                                   なんかフェラーリ軍団だけが目立った後味の悪いイベントでした。 (ちょっと毒吐いてみました爆)



でもその後の太巻き邸でのウダウダは楽しかったですよ。                          
Posted at 2009/04/26 21:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「新幹線乗車中 ^_^」
何シテル?   08/31 10:36
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクラとピレリ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 06:04:01
今日はセレブなお山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 00:52:25
みんカラ画像タグ取得ツール 
カテゴリ:車 便利
2009/07/31 23:01:47
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌRS乗りのみなさん宜しくおねがいします。 人生最後?(笑)のMT車のつもりで乗り ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
人生初のリッターバイク どうなることやら
シトロエン C4 シトロエン C4
60~120km位の乗り味が大変良く日本の交通事情では ベストバイの1台だと思います
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
W8エンジンに一目惚れ 後先考えずに購入しました V8エンジンだったら購入してなかったか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation