• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

涼しくなってきたので、またいじり始めました

暑いの、寒いの苦手なんだよねぇ。
最後のブログかいてから1年以上たつが、その間仕事が超過酷でへばってました。
さて、涼しくなってきたので、いじり再開です。

昨日、今日は懲りずにオートクルーズの復活に挑戦。

以前作ったトリップコンピュータは、純正の後付けトリップコンピュータにその座を奪われて、
今は道具箱にしまわれてます。
その時の配線の残骸などを整理するため、再びナビ裏の配線を整理。

ついでに標準装備のはずのオートクルーズ復活を祈念して調査再開。
まず、ステアリングスイッチの左側のスイッチ類は、いっぱいあるけど結局2本の線に集約されて、
24Pのカプラにつながっていることが判明。これがナビやオーディオに入ってボリュームや曲送り
などの機能を操作していたことが分かった。(テスターによる実際の導通確認と、ネットの記事を
参考に地道に調べましたよ。)

で、問題の右側配線も、同じく2本の線に集約されることが判明。こいつらはECMにつながっている
ことがディーラーからもらった配線図で分かった。ただ、本当につながっているかがわからないので、
ステアリングを外してコラムカバーを外し、助手席のカーペットめくってECMを引っ張り出して、
それぞれの導通を確認。その結果右のステアリングスイッチからECMまではつながっていることが
確認できた。
となると・・・あとはソフトの世界。ディーラーが持っているダイアグ用のソフトでオートクルーズあり
設定をしてもらうしかないが、担当者が言うには「車体番号ごとに仕様が管理されているので、
オーディオあり・なし、オートクルーズあり・なし、BOSEあり・なしなどは設定が変更できないように
なっています。他人の車のデータをコピーする方法もありますが、お客様のデータが残らないので、
できません。」とのこと。

結局、社外のオートクルーズをつけるしかないのかぁ・・・


ところで、お盆過ぎたあたりからバックカメラが写りにくくなってきていた。電波状況の悪いアナログ
テレビを見ているみたいにノイズが入るのだ。
ディーラーに持って行ったら、パイオニアのナビを使っている他の車種での数台同様の症状が出て
いるとのこと。カメラの交換でも直らないというので、ナビ本体を新車保障の効いているうちに交換
してもらうことになった。
昨日部品が届き、交換してもらったのだがあまり症状は変わらない。

どうやらカメラ本体の故障も併発していたみたいで、カメラの交換は来週になりました。
たぶん、先日の台風のときにでも水が入ったんだろうな。

同じ修理をした人たちは、直ったらしいけど、なんでうちのアテだけだめなの・・
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/09/26 15:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

㊗️70,000km
WALLEさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation