• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

地デジ・サイドカメラ高画質化してみた

地デジ・サイドカメラ高画質化してみた 年明けてから、週末になると雨とか雪になるのは勘弁してほしいですねぇ。車で出かけるのも憂鬱だし、いじることもできない。

ですが先週からようやく晴れる日も多くなってきたので、以前から気になっていたAndroidナビでの地デジおよびフロント・サイドカメラ画像の高画質化にチャレンジしてみました。

現状がどんだけダメなのか?というと、こちらがカメラ画像。
alt

ちょっと分かりにくいので拡大してみるとこんな感じ。
路面部分にモアレや、タイヤ・シャシーあたりにシャギーが入っています。
alt

地デジ画像はこんな感じ。
かろうじて"小峠さん"らしき人が認識できますが、文字は全然ダメ。
alt

そこで今回はこんな感じで高画質化をやってみました。
カメラ画像はスプリッターからのコンポジット出力をHDMIに変換し、キャプチャーボードでUSB化。
地デジ画像はHDMIを同じくキャプチャーボードでUSB化。
HDMIはセレクターで切替えて、Androidナビではカメラアプリで表示するという流れです。
alt

ビデオカメラのコンポジットをHDMI化するのがこちらの変換アダプター。楽天で730円で購入。(送料無料)
alt

このアダプターには外部電源(Mini USB入力)が必要なので、12V電源からUSB電源取り出しのできるこちらを利用。
alt

1個319円+送料85円でヤフオクで入手。自作も考えましたが、部品代と手間を考えると断然安い。
alt

これを切り離して、端子にケーブルをはんだ付けし、熱収縮チューブなどでシールドしたら1個分完成。
alt

HDMIのセレクターはこちら。楽天で578円(送料無料)で購入。
このほかにV2.0b対応の細いケーブルのHDMIケーブルを2本使用(380円×2)
alt

HDMIをUSB化するキャプチャーボードがこちら。以前買ってしばらく押し入れで眠っていたので、幾らで買ったか忘れちゃいました(笑)
alt

USB入力された画像をAndroidナビに投影するのはこちらのアプリ。
USBカメラスタンダード(無料)。
alt

早速取り付けていきます。
手順としてはエアコン吹き出し口トリム取り外し、グローブボックス取り外し、エアコン操作パネル下の小物入れ(or 何にもないパネル)取り外して、この隙間にコンポジット→HDMI変換アダプターを設定。
alt

HDMIセレクターは運転席側足元にとりあえず仮設置。
運転中に膝が当たるので、そのうち場所を変えますが今日はこのまま。
alt

HDMIをUSB化するキャプチャーボードはナビ下の空間に押し込みました。
alt

完成系の映像がこちら。
お約束ですが、フルサイズでは表示できないです。
※フルサイズ表示できるアプリを物色中
alt

拡大するとこんな感じで、モアレやシャギーは消えています。(よしよし)
alt

違いを比較するため同じような角度の画像を並べると、路面のくっきり感が出ています。
alt

地デジの方は段違い!
alt

"武井壮さん”さんははっきり認識でいるし、文字もばっちりです。
alt

いや~良かった良かった。

メリットは何といっても画質がきれいになったこと。
思ったよりも安上がりに実現できたことですかね。(キャプチャーボード除いて2,500円ぐらい)

デメリットは今のところ2つ。
1つ目は画面表示サイズが小さいこと。(こちらはアプリ次第で改善の余地あり)
2つ目はカメラアプリ起動に時間がかかること。
フロント・サイドカメラ画像を見たいのは運転中。とっさの時に10秒近く待たされるのはちょっと・・・・ってところですかね。
エンジン始動後にアプリをバックグラウンドで自動起動にしておけば少しは短縮できます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/23 09:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

サポ。
.ξさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドM さん
初めてですか。私はしょっちゅう(笑)
このほかにパドルシフトで操作してたら、早よシフトアップせえって表示もよく出します。」
何シテル?   03/29 07:16
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation